気まぐれカメラ

面白い「偶然の出会い」を求めて

節分ー中山寺

2010年02月17日 | Weblog
2月3日、中山寺で星祭り節分祭が行われた。時折、小雪の舞う中で1時と3時の2回。

内容は ・宝塚歌劇生(月組8名)による歌唱披露「中山奉讃歌」「いつも楽しく」
     ・鬼あらい
     ・豆まき
今年の豆まきは宝塚歌劇団のほか桑原正平がゲストで人気振りを発揮していた。
豆を貰おうと、集まった人数は約12,000人とか。狭い境内は身動きできない状態。



「鬼あらい」の儀式では、観音様に扮して3匹の鬼を改心させる役を演じたリーダー格。



豆まきは宝塚の歌劇生のほか、一般応募から抽選で豆まきに招待された人もいるようだ。



豆まきが済んで、一応節分祭は終了と言う事で、音楽に乗って厳かに退場する所。



役目を終えて帰っていく、宝塚歌劇団月組みの8人の生徒。

出演者 
香咲 蘭 、楓 ゆき、美泉 儷、愛希れいか、夢羽 美友、輝月ゆうま、紫乃加りあ、早 桃さつき(宝塚歌劇HPより)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする