goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

ジェネジャン命SP

2006-01-14 23:22:59 | TV番組
1月14日(土) 22:15~23:39
日本テレビ

ジェネジャン命SP◇「命」をテーマに江守徹、中村あゆみ、まちゃまちゃ、秋山純、作家のペトロ三木氏らが熱い討論を繰り広げる。若者による殺人、肉親を殺害する事件が多発している理由を考える。また、集団自殺を試みた青年の心境や、心に影を持つ若者をリストカットや多量服薬に駆り立てる理由に迫る。ほかに、かつて番組で肺がんだと告白したフリーライターの奥山貴宏さんを追う。司会は堂本光一。

奥山くんの番組を見たことがあったし、BLOGも何度か読んでいた。
以前、ここではなかった消えたBLOGでもエントリしたことがあった。
こういう番組でないと考えるチャンスがなかったり歯止めがかからなかったりする時代なんだと思う。
間違いなく金儲けの手段として番組も存在するわけで
命の商品化
であることは否めない。

それでも、少しでも絶望に裏付けられた「希望」を確認できる人が一人でもいればラッキーなんだろうなと思う。製作のメンバーに、そういう意図を持って仕事をしている人が偽善でも いればいいな。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コピーコントロール大嫌い | トップ | はやくねないと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TV番組」カテゴリの最新記事