goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

元春レディオ・ショー

2009-06-23 23:49:35 | 佐野元春
もう11回目の放送。
紹介される曲は知らないものが多く、良いなと思って買えるようになっていることは嬉しいことだ。
しかし、衝動買いは避けなくては・・
廃盤になっているものも多いとのことでダウンロード時代へ移行している。
でもダウンロードはしてないんですよ。僕は。
また聴いている音楽を独断と偏見の感想で紹介したいと思います。

ラジオの中のジングルやトークも魅力的で、曲が一曲もないトークがあっても面白いとは思うのですが・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUSIC EDGE

2009-06-23 00:59:45 | TV番組
木村カエラがラジオ風にテレビで
最近THE BLACK EYES PEARSのアルバムを見せてCDラジカセにカエラが自分でセット
乗ってけ
少し下から目線で彼女を見上げると
かなり可愛い人ですね。木村カエラって!

エルトンジョンのYOUR SONG
たまらない と首を振る
HOW WONDERFUL~の部分を流してCDを止め、こんなことを言われたらたまんないからねー

エボニー・ボーンズを紹介
これ聴いたことない?
私はあったんだよね。サーカス団みたいにど派手

木村カエラが音楽に目覚めた一曲
ノー・ダウト「ジャスト・ア・ガール」を聴いて強くこういうアーティストになりたいと思いました。
サビ
指を立ててドラムを叩く仕草
音楽は=魔法なの 音楽はミュージックなの(笑)そのままだ
音楽はマジックなの
また指を立ててドラムを叩くふり

めっちゃ可愛い・・・とMBSの八木アナもコメント

菜花という女性ロック・ヴォーカリストも出演。
知らない人でした。狂気と冷静さ、冷たさと温かさというのがロックという話をしていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする