音楽・夢くらぶ
「松田聖子 パート1」
「赤いスイートピー」、「Sweet Memories」
とっておきメドレーと題して「渚のバルコニー」、「白いパラソル」、「天使のウインク」
どれも馴染みのある曲ばかりで、当時よりしっくり来る。
なんか、安心できたりする
って自分でも驚きの反応なんですが・・・
クラッシック的になったというのか?
彼女もデビュー25周年らしいです。I'll fall in loveという曲は初めて聴きました。
松田聖子というアイドルの人柄はどうなのか正直わかりませんが、彼女の曲は好きなものが多いです。もともとymo関連の曲も佐野元春の曲も財津和夫の曲もユーミンの曲も・・幅広い曲を歌っているので楽しいです。
一番聴きたくても手に入りにくいのはdancing shoesという1985年6月に発売されたアメリカ進出のためのシングル曲です。彼女にはマイナスイメージが大きいのかもしれませんが、僕は、結構好きな曲でした。 少しだけ試聴できます
ここ

「松田聖子 パート1」
「赤いスイートピー」、「Sweet Memories」
とっておきメドレーと題して「渚のバルコニー」、「白いパラソル」、「天使のウインク」
どれも馴染みのある曲ばかりで、当時よりしっくり来る。
なんか、安心できたりする
って自分でも驚きの反応なんですが・・・
クラッシック的になったというのか?
彼女もデビュー25周年らしいです。I'll fall in loveという曲は初めて聴きました。
松田聖子というアイドルの人柄はどうなのか正直わかりませんが、彼女の曲は好きなものが多いです。もともとymo関連の曲も佐野元春の曲も財津和夫の曲もユーミンの曲も・・幅広い曲を歌っているので楽しいです。
一番聴きたくても手に入りにくいのはdancing shoesという1985年6月に発売されたアメリカ進出のためのシングル曲です。彼女にはマイナスイメージが大きいのかもしれませんが、僕は、結構好きな曲でした。 少しだけ試聴できます

