goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

松田聖子 だー

2005-11-24 05:22:15 | 音楽
音楽・夢くらぶ
 「松田聖子 パート1」
「赤いスイートピー」、「Sweet Memories」

とっておきメドレーと題して「渚のバルコニー」、「白いパラソル」、「天使のウインク」

どれも馴染みのある曲ばかりで、当時よりしっくり来る。
なんか、安心できたりする
って自分でも驚きの反応なんですが・・・

クラッシック的になったというのか?

彼女もデビュー25周年らしいです。I'll fall in loveという曲は初めて聴きました。

松田聖子というアイドルの人柄はどうなのか正直わかりませんが、彼女の曲は好きなものが多いです。もともとymo関連の曲も佐野元春の曲も財津和夫の曲もユーミンの曲も・・幅広い曲を歌っているので楽しいです。
一番聴きたくても手に入りにくいのはdancing shoesという1985年6月に発売されたアメリカ進出のためのシングル曲です。彼女にはマイナスイメージが大きいのかもしれませんが、僕は、結構好きな曲でした。 少しだけ試聴できますここ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛

2005-11-24 01:48:04 | 日常
どうも耳から痛みが広がってきたのか・・・耳垂れが…
抗生物質を呑んでみたのですが
ううっ

rei harakami~MADONNA~NINE HORSESを聴きつつ♪

気温が低下してきています。
karakamiさんはウィークリーマンション住まいとか
橘さんは 同居人?って誰?
ううっ

もうこんなあ時間だー寝ないと・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする