goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

時間は過ぎる

2010-05-13 23:57:15 | 日常
最近、ゆっくり音楽を聴く余裕が無く
元春レイディオショーも全く聴けず・・・
教授の番組も録画はしているものの見てません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めて

2010-05-08 06:20:30 | 日常
U.K.の下院総選挙で、ハングパーラメント(宙ぶらりんの議会)という聞きなれない状態になり、
ギリシャの財政危機・政治の動揺やリーマン・ショック以降の世界経済の停滞と重なり、EUは更に混迷している。
日本の民主党の連立政権も混迷し、オバマ政権も当初のリーダーシップも失われつつある。
中国の動きが国際社会に与えるインパクトは大きくなっているが、日本の将来にどの程度明るさを見出せるかは見えてこない。

当初の期待感
希望
フェアなモラル
良いところ取りをしていても、当然期待はずれのものになり、
誰かに託しているだけでは実現しない。

でも悪いことばかりではない。

パワーバランスの中で不幸で不合理なことは沢山あるけれど
愚かな人類は
最終的に大切な倫理観を知っていながら、欲望のエネルギーに突き動かされながら
過大なものは共生の範疇を超えて
あるものは破滅し、あるものは活性化する
ガラパゴス諸島の現存する生物の在り様は他人事ではない。

変化するものが生き残ることができる
とダーウィンが言ったとされるが、
環境に生き残れる変化をして、
大切なものを大切にしながら淘汰されずに幸せに人生を送れるのだろうか?

今朝、久しぶりにスピーカーから流れてくる音を体に受けて、
まるで音楽の岩盤浴のように聴いているのは
out of noise /坂本龍一
心に染みる音楽です♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きつい日々

2010-04-30 23:55:41 | 日常
最近、色々と疲れます。
更新するどころか
じっくり音楽を聴く余裕がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都タワー

2010-03-28 09:22:32 | 日常
日頃から気になっていても、実際には訪れていない所も多々あります。
遠くから、目前で何度も見かけながらも入ったことが無かった京都タワーに行って来ました。

1964年12月28日に誕生 131mの高さ
地上9階建てのビルの上に世界で始めて建設された円筒形のタワー
モノコック構造(飛行機・船・蟹・海老などと同じ仕組み) 設計者 山田守
地下には大浴場・理容室もあります。

タワーに登るためには、先ずエレベーターで11階のビルの上まで移動
更にチケットを購入して(770円)、15階の展望台までエレベーターガールが案内してくれました。
夜に上がったので、夜景です。
360度、あちこち出かけた京都の街並みを一望できて、見ごたえがあります。
外国人観光客も多く、観光地だなと改めて思いました。
清水寺は一直線のライトを照らしているので、直ぐに発見できましたし、無料望遠鏡が沢山設置されているので、自由に色んなところを見ることが出来ます。
東寺の五重塔も美しく見えました。

二枚目は京都駅を見下ろした写真です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2010-01-18 23:57:37 | 日常
ヤプログが設定を変更したため
なかなかアクセスできず・・・・
BLOG自体を閲覧するのに重すぎる。何のための設定変更なん?

ということで、なかなかアクセスできずイライラされた方がおられましたら、そういうことです
御迷惑をおかけしました。

今後ともよろしくお願いします。
この記事はそのうち消すと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする