3時半頃眠つて、9時半に起きた。
6時間睡眠だ。
この調子、この調子。
あとは、時間帶を前倒しにしてゆくだけだ。
でも、それが一番難しいのだけれど。
11月14日は母の誕生日。
お幾つになられたのであつたか。
昭和9年生まれ。
昭和の63年から9を引いて、平成の19を足す。
54+19=73。
ああ、73歳。
女手ひとつで私を育ててくれたと云つてもよい。
どうもありがたう。
いつまでも、からだには氣を付けて長生きをなさつてください。(10:29)
6時間睡眠だ。
この調子、この調子。
あとは、時間帶を前倒しにしてゆくだけだ。
でも、それが一番難しいのだけれど。
11月14日は母の誕生日。
お幾つになられたのであつたか。
昭和9年生まれ。
昭和の63年から9を引いて、平成の19を足す。
54+19=73。
ああ、73歳。
女手ひとつで私を育ててくれたと云つてもよい。
どうもありがたう。
いつまでも、からだには氣を付けて長生きをなさつてください。(10:29)
因みに私の母の誕生日は昭和10年8月1日、父は昭和8年です。
仙丈さんはどうやら同い年くらいでしょうか?
私は因みにアイルトン・セナと同い年です。
悲しいかな、体のあちこちが痛い歳になってしまいました。
それからまた、穂高と常念の写真アップしときました。
良かったら見てやってください。
いま調べてみたら、同い年でした・・・
若くして亡くなると、イメージが若いままなのですよね。
これ以上、年はとりたくないものです。
安曇野から見る常念岳はとしてゐますね!
いかにも「山」といふ感じの山です。
冬が來ましたねえ。
アイルトン・セナの誕生日を調べてみたら、同じ学年でした。F1は以前録画して見るほどだったのですが、セナがいなくなってから、面白くなくなり、見なくなりました。
今、bloomのページに引っ越してきました。よろしくお願いします。
bloomの「かんたんHP」も閉鎖になると聞いてゐますが・・・
私もいまはこのブログを中心にしてゐます。
ところで、opelaさんは私と同じ年なのですね。
でも學年はopelaさんのはうがひとつ上かもしれません。
セナは早生まれのやうですので。
また時々、こちらにもお立ち寄り下さいまし。