胸焼けがひどくなってきたので、15日に診察を受けて、今日、胃カメラ検査をしてきました。10:45に受付。(11:00検査予定)待たされました。喉の麻酔薬を口に入れたのが11:40。検査開始が11:50。検査終了が12:00。過去3回と同じく、口から。久しぶりだったせいか、今までで一番苦しかった。ピロリ菌の存在を確認するために、採血して血液検査。ピロリ菌の具体的な数値がないと、除菌治療の薬を処方 . . . 本文を読む
3年ほど前から、時々胸が痛むことがあったのですが、今年に入ってからその頻度が増して、2月末にかかりつけの総合診療クリニックで相談したところ、胸の痛みはいわゆる胸焼けだろうということになり、胃酸を抑える薬をひと月分処方して貰いました。その後、4月になった頃から、週に2、3回は朝食前に痛むようになり、ゴールデンウィーク明けに胃腸科医院を予約して、今日、行ってきました。20日(火)に胃カメラで検査し . . . 本文を読む
11月7日東京品川病院、退院10月28日の深夜、品川で友達と酒を飲んだ帰りにコケて頭を打って救急車で搬送され、そのまま入院。外傷性くも膜下出血だそうです。実は翌29日朝、ベッドで気がつくまで、記憶にないのです。で、10日後の今日、退院となりました。とはいえ、頭痛と眩暈は持続中。11月いっぱいは自宅療養・リハビリ期間となりました。11月19日から25日まで、6泊7日の大阪&京都旅行は残念 . . . 本文を読む
文化の日の朝食。入院5日にして、初めて完食しました♪酒・タバコはもちろん禁止。食事もたぶん健康食。頭痛と眩暈さえなければ、健康そのものなのではなかろうか。はよ退院したいです。不健康な生活が懐かしい…
. . . 本文を読む
尾籠な話で恐縮ですが。朝からずっと腹を下してまして…からだぢゅうがだるくて、熱を測ってみたら37.5度ありました。どうやら腹にくる風邪をひいたみたい。体内の消毒と水分補給して、早く寝ます。おやすみなさい。
. . . 本文を読む
朝から人間ドックで千葉に。最大の関門、胃カメラも無事に済み、ホッと一息。月曜日にととバルで飲んでから禁酒、足かけ4日がやっとあけましておめでとう❣️🤗今年の2月にコロナに感染した時でも、こんなに長く酒から遠ざかっていませんでしたよ。なので、家に帰ってすぐに乾杯❣️アテは『恋つづ』です。何年ぶりかなこれ。さて、広島戦が始ま . . . 本文を読む
コロナ陽性となりました…😭自宅で検査キットで陽性。→イオンに行って冷凍食品8食と今晩の食事及び明日の朝昼分の食事を購入。正式な陽性診断が出る前だから許して!→医療機関で正式に陽性診断。お蔭さまで最短で26日まで自宅療養となりました。これから好きなドラマ『最後から2番目の恋』観ます。😄
. . . 本文を読む
発熱のため、本日お休みです。2月、3月は子供の頃から熱が出ます。高校入試、大学入試の時も熱が出ました。 2月19日(日)朝から寒気がしたけれど寒いからだろうと思っていた。10時半頃、さすがにおかしいと思って熱を測ったら38.0℃。12:20、38.4℃2月20日(月)朝7時 37.7℃
. . . 本文を読む
昨日、頭が痛くて14時に時間年休取って退勤。会社の体温計は電池切れで測れなかったので帰宅してから測ったら37.5℃でした。今日はお休みします。ちなみに、昨日の夜寝る前に測ったら37.1℃でした。今日はこれからまたひと眠りしてから測ります。いまリビングの暖房をつけて部屋を暖めています。室温15℃以上ぢゃないと測れないのです。しばしおやすみなさい。
. . . 本文を読む
火曜日は資源ゴミの日。朝5時50分、マンションの敷地内にあるゴミステーションにワインのボトルとビール缶とペットボトルを捨てに行きました。腰が痛くて足が痺れた感じで、歩くのが辛い…わずか50メートルほどの往復がやっと。駅までなんて、とっても無理!急遽、年休をいただくことにしました。ヤバいなぁ…まだ61歳なのに、これぢゃ先が思いやられる😭
. . . 本文を読む
朝から腰が痛くて、通勤しかけたのですが駅まで辿りつけず、家に戻りました。昼休みに予約していた歯医者も今しがたキャンセルしたところです。会社には午前半休を申し出たのですが、午後から出勤するとしても、帰りの電車で立ちっぱなしだと明日に影響するかもしれません。なので、一日休むことにします。日曜日に病院で腰のMRIを撮ってもらったのですが、次の通院日は来月なので、その時に結果がわかります。6年前に立 . . . 本文を読む
昨日の朝から、右顎が痛い。口を大きく開けるだけで痛くて、食べ物を咀嚼するのもつらい。昨日は昼過ぎから楽になったけど、今日は起きてから今に至るまで痛いので、食べ物は柔らかい麺類とサンドイッチ。痛み止めにワイン呑んでます😋そういえば、積水ハウスの上司、長田さんが亡くなった時の最初の症状が顎の痛みだった…ぼく、大丈夫かな?
. . . 本文を読む
月曜日に引き続き、きのう、2回目の治療に行ってきました。
<ご注意ください>
以下、あまり気持ちの良くない(というか、かなり気色悪い)描写があります。
自分の備忘として記載しますので、スルーされることをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
直径に . . . 本文を読む
ずいぶん前から、右の肩甲骨の下に脂肪の塊のようなふくらみがあって、それが先週から痛み始めました。
自分では鏡にうつしてもよく見えない位置にあるので、日曜日のワイン会の時に仲間に診て貰ったら、化膿しているとのこと。
意を決して、おととい、13日の月曜日に皮膚科に行ってきました。
ネットで予約しておいて受付を済ませたのですが、前に来たのが5年以上前だったようでカルテが . . . 本文を読む
写真は 徳本峠(とくごうとうげ)小屋 です。(1989年9月撮影)
4月21日に「反応性うつ病」の診断が下され、約3ヶ月の自宅療養となり会社を休職。
5月9日に定期診察。
6月6日に定期診察
そして、きょう7月4日が3度目の定期診察でした。
最初の診断書での自宅療養期限が7月20日となるため、その時点で復職するのか、休職期間を . . . 本文を読む