goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

高校同期のお誕生日会@『平塚』

2025-05-02 17:22:00 | 日々雜感
 昨日の晩は高校同期のお誕生日会。ゼロ次会のプチプチワイン会で、二人で3本空けたせいか、少し飲み疲れて早めに帰りました。『平塚』の料理は美味かった。特に竹の子、お見事でした♪今日はへろへろ、家から一歩も出ずに過ごしてました😄    . . . 本文を読む
コメント (2)

アワビのソテー@『鉄板焼 九九』

2025-04-23 00:04:00 | 日々雜感
 『鉄板焼 九十九』@西船橋初訪問。今日は娘みたいな高校の後輩と。18:45にカウンター席を予約しました。予約したコースは、黒毛和牛ランプステーキと活アワビステーキ付きコース 6,500円・前菜盛り合わせ・焼き前菜・旬の野菜スープ・活アワビステーキ・黒毛和牛のランプステーキ(100g)ワインは、泡、白、赤といただきました。アワビも和牛ランプステーキも旨かった。中でも、前菜のホタルイカのムースが . . . 本文を読む
コメント

『麺や 福々三座』@八千代緑が丘

2025-04-18 19:59:00 | 日々雜感
家から2,000歩弱、金曜日の13時20分入店。カウンター4席空いていたので奥から2番目のカウンターに。注文したのは、「和醤油」 1,000円10分ほどで、お出ましになりました。まづは麺とスープが来て、具材は別盛りで来ます。麺は細く、少し縮れていて、噛み心地はまるで蕎麦のよう。スープは椎茸の旨みが効いた濃いめの醤油。具材は、鶏と焼豚三種盛りに白髪葱と緑の草。最初にスープと麺を味わってから、具材 . . . 本文を読む
コメント

浴室の天井からの水漏れがやみました❣️

2025-04-16 20:54:00 | 日々雜感
 なんの写真だろう?と思われるかもしれませんが、浴室の天井です。毎年、寒くなると、この楕円形の部分から水が滴り落ちるのです。で、本日、ついに水が落ちてこなくなりました!ばんざーい!たぶん今年の11月くらいまでは大丈夫でしょう。よかった、よかった。   . . . 本文を読む
コメント

『きりん』@勝田台

2025-04-15 20:08:00 | 日々雜感
初訪問です。日本酒のええのが飲みたくて、『鷹村屋』からハシゴしました。結論から言います。ええ酒置いてます。料理旨いです。月一で来たいお店です!酒は、『田酒 四割五分』純米大吟醸 秋田酒こまち100% 一合 1,500円×2 田酒の純米大吟醸なんて、なかなかお目にかからない。なんやねん、これ。ってくらい旨い!ふっくらとした甘みとすっきりとした喉越し。マジ、ヤバい!緑川の純米大吟醸に匹敵する日本酒 . . . 本文を読む
コメント

『大衆酒場 鷹村屋』@勝田台

2025-04-15 19:27:00 | 日々雜感
初訪問。17時入店。すでに半分くらい入ってました。一人なのでコの字カウンターの端っこで。まづは生ビール中(スーパードライ) 390円 スーパードライは好きぢゃないけど、ほかにないのでしゃーない。でも安いね。レモンサワー 190円✖️2 なんて安いの!なのでおかわり。串で、シロ、ハツ、レバー、カシラ 計530円鯛の白子ポン酢 450円 旨い! フグとまでは言わんけど、 . . . 本文を読む
コメント

閲覧注意⚠️な上唇…

2025-04-14 08:03:00 | 日々雜感
 【閲覧注意⚠️】っても、すぐに見えてしまってごめん。夜中に蚊に喰われたらしく、ぷっくりした上唇の朝。いつまでこのままなのか、とっても不安…蚊に刺される?ん?どっちだっけ?     . . . 本文を読む
コメント (2)

ベジチェック

2025-04-11 12:07:00 | 日々雜感
 買い物に行ったら、『ベジチェック』なるものがあったので、やってみました。日頃、草を食べる習慣がないので、「がんばろう」に違いないと思っていたら、「もう少し」のど真ん中でした♪なんだ、大丈夫ぢゃん❣️   . . . 本文を読む
コメント

『煮込みとサワー ツバメバ』@勝田台

2025-04-08 16:34:00 | 日々雜感
天気が良いので昼飲みしたくなって、当日の11時にネット予約。予約したのは、3800円コース【1時間30分飲み放題+お料理5品】・宇和海直送鮮魚のお刺身2点盛り・彩り野菜のサラダ 秘伝のドレッシング・自家製梅クリームのフライドポテト・蒸籠蒸し【小籠包】・特製肉豆腐 オープンと同時に15時入店。平日のこの時間なので、先客1名、すぐに2名来店。まづは、生ビール。サッポロ黒ラベル。グラスで提供。造り二 . . . 本文を読む
コメント

2025年の桜

2025-04-04 16:38:00 | 日々雜感
 2025年の桜。去年までは溜池山王の桜だったけど、今年は家から400歩のところに咲いている桜。昨日まで天気が悪かったので、今日、写真を撮りました♪この桜の写真を撮るのは初めてです。あと何年、桜の写真を撮れるかな?   . . . 本文を読む
コメント

『すし旬鮮料理 しゃり膳』@北習志野

2025-03-27 19:14:00 | 日々雜感
前日にネット予約。初訪問。木曜日の17時15分に入店。東葉高速鉄道が15分遅れたのでした。入店時に先客10人。18時半には満席!酒は好みの銘柄があるし、アテも旨い。雲丹豆腐は必食。握りは、一口で食べられるのがええし、酢飯もええ塩梅。握り具合もかたからず、鮨だねもまあまあ。すみイカが良かった。アテの磯つぶ貝と、握りの車海老がちと残念だったけど、それさえなかったら、なかなかええお店。ご馳走さまでし . . . 本文を読む
コメント

かに満載丼(北海道千歳市)

2025-03-22 19:32:00 | 日々雜感
 今日の晩御飯。イオンで全国駅弁大会が開かれていたので、こちらを買いました。『かに満載丼』(北海道千歳市) 1,371円ズワイガニがたっぷりで美味しうございました❣️酒は、『絹の雫 にごり』吟風100% 純米大吟醸(中埜酒造 愛知県半田市) 1,078円 純米大吟醸のにごり酒は初めて。 しかも酒造米が吟風なんて、買うしかないよね!   . . . 本文を読む
コメント

金目鯛刺身@菊富士2号店

2025-03-21 16:41:00 | 日々雜感
4回目の訪問です。15時開店なので15時に入店したら、すでに10人くらいの先客が。みなさん、還暦を過ぎたかたばかり。ま、ぼくもそうなんだけどねー16時前にはほぼ満席。まづは、『銀盤 剱岳』大 660円×2旨いのでおかわり!アテは、つぶ貝煮 550円 味がしゅんでて噛むにつれて旨い。金目鯛刺身 660円 皮目が旨い。あこう鯛の粕漬け焼き 495円 旨いなぁシロモツ、コブクロ、ガツ 各143円 計 . . . 本文を読む
コメント

はたして今日の昼と夜の長さは同じか?

2025-03-20 10:18:00 | 日々雜感
  きょうは春分日。(祝日名は「春分の日」)春分日とは、太陽が春分点を通過する日。春分点とは、黄道(地球の公転による太陽の天球上における通り道)と天の赤道(地球の赤道を延長して天球に投影した線)が交差する点のうち、南から北に交差する点。地球の地軸が約23度傾いているため、黄道と天の赤道もその角度で交差する。春分日と秋分日には昼と夜の長さが同じはず。で、調べてみました。今日の我が家付近の日の出は5 . . . 本文を読む
コメント

真冬かよ❣️

2025-03-19 12:25:00 | 日々雜感
  寒い!エアコンつけました。いま12時20分なのに、気温は2.2°C…天気予報より3度近く低いのはなぜ?真冬に戻ったみたい。明日が春分だというのに!    . . . 本文を読む
コメント