goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

『八千代餃子軒』@八千代緑が丘

2025-08-04 20:53:00 | 日々雜感
 7月21日から咳風邪をひいて、今日やっと咳もおさまり、久しぶりに外食です。『八千代餃子軒』@八千代緑が丘前に二度ほど来たことがあったのですが、その時はどちらも麺類を食べてました。今回は、絶対に餃子を喰らうのだと心に決めて来たのです。まずは、瓶ビール(中660円、アサヒスーパードライ)本場点心師による手作り餃子!注文を受けてから一人前ずつ焼くそうで、15分ほどかかりました。注文したのは、二種類 . . . 本文を読む
コメント

7/17 『とと幸』@千葉

2025-07-20 17:17:00 | 日々雜感
千葉市美術館で高校同期と「蔦屋重三郎と浮世絵」を観た帰りに、こちらに寄せていただきました。初訪問です。名前は失念しましたが、なんとかいうセットメニューが秀逸でした♪付き出し三種、お造り三種盛り、揚げ物盛り合わせ、焼き鳥2本にビール2杯で2,980円!ほかに二品と酒二合(鳴海、鳳凰美田)をいただいて、一人当たり4,400円ほど。コスパいいですね。少し残念だったのが、しばしば会話が出来 . . . 本文を読む
コメント

7/17 千葉神社参拝❣️

2025-07-18 15:01:00 | 日々雜感
千葉市美術館に行く予定があったので、その前に千葉神社に参拝して来ました。こちらは初めての参拝です。鳥居の建替工事中とのことで、少し残念。ボケ防止のために、千葉天神にもお詣りしておきました!     . . . 本文を読む
コメント

7/13 『築地食堂 源ちゃん』@千葉ペリヨコ店

2025-07-16 17:32:00 | 日々雜感
 7月13日の夜。『築地食堂 源ちゃん』@千葉京成ホテル ミラマーレの『ミレフォリア』を出て、千葉まで歩いたのですが、少しだけ飲み足りない気分。駅裏の駐車場のところにこの店があったので、ついふらふらと。18:50頃入店。初訪問です。付き出しは海藻(ワカメともずく?) 350円とりあえず、生中 319円メニューをじっくり眺めて選んだのは、源ちゃん刺し盛り 1,078円 5種類×2切れあって、ぼく . . . 本文を読む
コメント

千葉県文化会館の柿落とし

2025-07-13 23:41:00 | 日々雜感
  千葉県文化会館の柿落としに行ってきました。1978年の千葉高創立百周年のコンサート以来です。あの時は、確か、尾高忠明指揮の東京フィルハーモニー交響楽団だった。てことは、47年ぶりか。東儀秀樹さんとのコラボ、雅楽とオーケストラの響きの素晴らしさ。笙と篳篥(ひちりき)の響きに圧倒されました。笙の響きがパイプオンガンに似ているなあと思ったら、東儀秀樹さん曰く、笙が西に伝わってパイプオンガンの元にな . . . 本文を読む
コメント (2)

ミレフォリア@ミラマーレ

2025-07-13 19:07:00 | 日々雜感
ミレフォリア@ミラマーレ千葉アテと飲み物ひとつで1,500円飲み物をスパークリングワインでお願い。そのあと、1,000円で、スパークリングを1時間飲み放題に変えました♪旨いアテ、スパークリングワインを飲み放題で2,500円!あり得ない!ご馳走さまでした♪   . . . 本文を読む
コメント

7/6 『平塚』@裏千葉

2025-07-08 17:15:00 | 日々雜感
高校同期4人で伺いました。そのうち一人の現役卒業祝いです。通算12回目。予約した時に、もしハモがあれば頂きたいとリクエストしたら、前日のインスタでハモが入荷されていることを知りました♪ラッキー!頂いたのは、付き出し。(茄子、湯葉)お造り5種盛り。 ハモ湯引きあり。とうもろこしのかき揚げ。 夏になるとこちらで必ず頂く一品。ハモの天ぷら。 季節のハモを満喫しました♪梅水晶と . . . 本文を読む
コメント

『海鮮居酒屋MARU』@錦糸町

2025-06-20 07:22:00 | 日々雜感
6月19日。初めてのお店。高校同期の友達と久しぶりに飲もうということになり、「宴コース2h飲み放題付(6,000円〉」を予約。17時入店。一番奥のテーブルに案内された。コース料理は普通に旨い。なかでも活あわびの踊り焼は良かった。ぐにぐにと悶えるような動きを見るに忍ばず、バターをのせたら早々にに蓋をした。あわびの弾力のある、シコシコとした歯応えがたまらない。サラダは大盛り。残念ながら、ぼくも友人 . . . 本文を読む
コメント

『上川大雪酒造 川端総杜氏を囲む会』 @魚蔵ねむろ

2025-06-14 23:59:00 | 日々雜感
北海道の銘酒蔵「上川大雪酒造」の総杜氏・川端氏を囲んでの日本酒会が、秋葉原の『魚蔵ねむろ』で開催されました。上川大雪酒造の緑丘蔵、碧雲蔵の試験醸造酒や、それぞれの蔵・酒米違いの山廃純米、特別純米から純米大吟醸まで、20種以上が提供されました。(1種約30cc)アテは、北海道の食材を使った、とびきりの料理!前菜8種盛り、造り3種盛り。一品が8皿に、デザートが1皿。ちなみに、赤星はなんと!フリード . . . 本文を読む
コメント

6月4日2軒目 『EURO HOUSE』@船橋

2025-06-06 11:34:00 | 日々雜感
 27年来の友人と。『いづみ屋』からのハシゴです。20時頃入店。平日の早めの時間だからか、先客なし。1時間ほど貸切でした。マスターはオランダ出身とのこと。気さくなお人柄でした。呑んだのは、アイル・オブ・ジュラ12年をハーフロック、ダブルで!シングル900円、ダブル1,700円でした。久しぶりの友人との会話が楽しくて、ついついおかわり!店を出たのは21:30頃かな?ご馳走さまでした♪ . . . 本文を読む
コメント

『いづみ屋』@船橋

2025-06-04 22:51:00 | 日々雜感
初訪問のお店です。1998年に大阪で異業種の人事担当者勉強会があった時に知り合ったIさんが、今日は仕事で船橋に来ているとのことで、久しぶりにご一緒しました。この27年間、当時の仲間とは折に触れて集まっては呑んでますが、Iさんと二人呑みは初めてかな?4,500円飲み放題のコースを予約。18時現地集合だったけど、お互いに早めについたので、17:45に開始。コの字カウンター。ほぼ満席。予約しておいて . . . 本文を読む
コメント

今年の初鱧❣️

2025-06-02 19:01:00 | 日々雜感
 今年の初鱧。イオンで598円(税抜)ちゃんとしたお店の喰いたい!   . . . 本文を読む
コメント

ワインサロン@京成ホテル ミラマーレ

2025-06-01 09:49:00 | 日々雜感
5月31日。吉祥寺での小学校同期会からハシゴしました。総武線が遅れたせいで開宴に間に合わず、10分遅れで滑り込み。高校同期の友人がチケットを受付に預けておいてくれました♪ワインは長野県産を5種類。白1、ロゼ1、赤3。赤は一つだけ1万円以上するのがありましたが、正直言ってぼくにはそれだけの価値があるのかわかりませんでした…料理は5皿とデザート、コーヒー付。いづれもたいへん美味しうござ . . . 本文を読む
コメント

小学校のプチ同期会

2025-06-01 05:09:00 | 日々雜感
  小学校の同期会。前回は2011年だったので、14年ぶりです♪同期の奴が、先生に向かって、「あんた誰だったっけ」と言ったのが、ウケた。19歳差が今や消えてなくなったんだね。ま、先生がお若く見えたんだね♪な、マツコ!😆   . . . 本文を読む
コメント

『麺屋 福々三座』 オープン4周年記念メニュー

2025-05-18 15:43:00 | 日々雜感
 『麺屋 福々三座』@八千代緑が丘オープン4周年祭記念メニュー阿岸の七面鳥を使った塩ラーメン 1,500円(税込)一日限定80食をいただきました♪事前に電話して、取置き予約をしておいて13:15に伺いました。約20人の行列あり。45分後に入店、店内の椅子に座って待つこと約20分で着席。10分後、丼到着。コクのある塩スープがとっても美味しい!タマネギの甘味と黒胡椒の香り。2種類のチャ . . . 本文を読む
コメント