goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

7/13 『築地食堂 源ちゃん』@千葉ペリヨコ店

2025-07-16 17:32:00 | 日々雜感
 7月13日の夜。『築地食堂 源ちゃん』@千葉京成ホテル ミラマーレの『ミレフォリア』を出て、千葉まで歩いたのですが、少しだけ飲み足りない気分。駅裏の駐車場のところにこの店があったので、ついふらふらと。18:50頃入店。初訪問です。付き出しは海藻(ワカメともずく?) 350円とりあえず、生中 319円メニューをじっくり眺めて選んだのは、源ちゃん刺し盛り 1,078円 5種類×2切れあって、ぼく . . . 本文を読む
コメント

千葉県文化会館の柿落とし

2025-07-13 23:41:00 | 日々雜感
  千葉県文化会館の柿落としに行ってきました。1978年の千葉高創立百周年のコンサート以来です。あの時は、確か、尾高忠明指揮の東京フィルハーモニー交響楽団だった。てことは、47年ぶりか。東儀秀樹さんとのコラボ、雅楽とオーケストラの響きの素晴らしさ。笙と篳篥(ひちりき)の響きに圧倒されました。笙の響きがパイプオンガンに似ているなあと思ったら、東儀秀樹さん曰く、笙が西に伝わってパイプオンガンの元にな . . . 本文を読む
コメント (1)

ミレフォリア@ミラマーレ

2025-07-13 19:07:00 | 日々雜感
ミレフォリア@ミラマーレ千葉アテと飲み物ひとつで1,500円飲み物をスパークリングワインでお願い。そのあと、1,000円で、スパークリングを1時間飲み放題に変えました♪旨いアテ、スパークリングワインを飲み放題で2,500円!あり得ない!ご馳走さまでした♪   . . . 本文を読む
コメント

【2025リーグ戦】 ○ 阪神 6 - 3 広島

2025-07-10 21:31:00 | 阪神タイガース
11連勝で貯金18❣️2位との差は9.5ゲーム。これでセリーグでは阪神以外はみんな借金となった。さはさりながら、2008年には、7月末時点で2位の讀賣と9.5ゲーム差だったのに優勝を逃したから、まだまだ安心はできない。(オールスター前の7月22日にマジック46が点灯していたのに…)ああ、それにしても先発の伊原に負けがつかずによかった!6回裏の2アウト満塁、続投させた . . . 本文を読む
コメント

読書録 2025年7月上旬

2025-07-10 13:44:00 | 読書録(備忘)
7月2日明治文学小説大全『坑夫』 夏目漱石1908年(明治41年)4月初読。中篇、一人称小説。漱石らしからぬ駄作、と思った。主人公は19歳、旧制中学卒の、ええしのぼん。二人の少女(艶子と澄江)の間に挟まり、抜き差しならぬ状況になり、出奔。ポン引きの長蔵に誘われて、坑夫となることを肯じる。坑内を案内される描写が生々しい。明治時代の鉱山、おそらく足尾銅山だと思われるが、坑内設備は前近代的。結局、健 . . . 本文を読む
コメント

7/6 『平塚』@裏千葉

2025-07-08 17:15:00 | 日々雜感
高校同期4人で伺いました。そのうち一人の現役卒業祝いです。通算12回目。予約した時に、もしハモがあれば頂きたいとリクエストしたら、前日のインスタでハモが入荷されていることを知りました♪ラッキー!頂いたのは、付き出し。(茄子、湯葉)お造り5種盛り。 ハモ湯引きあり。とうもろこしのかき揚げ。 夏になるとこちらで必ず頂く一品。ハモの天ぷら。 季節のハモを満喫しました♪梅水晶と . . . 本文を読む
コメント

【2025リーグ戦】 ○ 阪神 7 - 1 DeNA @横浜

2025-07-04 21:50:00 | 阪神タイガース
村上がよう投げた!1点のビハインドで迎えた7回裏。ノーアウト3塁1塁の大ピンチを抑えきった熱投。これを背後から見守っていた野手たちに火がついた。8回表の攻撃。坂本のヒット、代打・大山のヒット、近本の同点タイムリー!中野が送りバントを決めて1アウト3塁2塁。森下が申告敬遠で満塁。サトテルが逆転の犠牲フライで勝ち越し!8回裏を石井がピシャリと抑えて、迎えた9回表。1アウト2塁から怒涛の攻撃!植田海 . . . 本文を読む
コメント

【2025リーグ戦】 阪神3x - 2 讀賣 @甲子園

2025-07-03 21:57:00 | 阪神タイガース
いやあ、痺れた!豊田、よくぞマルティネスから外野フライを打ってくれた!2-2の同点で迎えた9回裏。讀賣は絶対的守護神・マルティネスをマウンドに送る。先頭の森下がヒットで出塁すると、球児監督はすかさず植田海を代走に送る。牽制を一塁手がエラーし、植田海は2塁へ。サトテルを申告敬遠。大山がピッチャー強襲のヒットで、ノーアウト満塁!打席に入るは、この試合、二つの併殺に倒れている豊田。その豊田がフルカウ . . . 本文を読む
コメント

読書録 2025年6月下旬

2025-07-01 01:26:00 | 読書録(備忘)
6月22日読了『日本史の叛逆者 私説・壬申の乱』 井沢元彦1994年10月『黎明の叛逆者』刊行1997年12月改題刊行初読。長篇小説。中大兄皇子と大海人皇子との確執の物語で、乙巳の変に始まる激動の時代(※)がわかりやすく描かれている。中大兄皇子の新羅への嫌悪が大海人皇子への嫌悪に繋がり、ひいては外交政策の誤りとなって倭国を存亡の危機に直面させる。その危機を回避するために大海人皇子がした決断とは . . . 本文を読む
コメント

ピロリ菌陰性確定!

2025-06-23 16:18:00 | 健康
6月5日に便を採取して、ピロリ菌の抗原検査をしたのですが、今日検査結果を聞いてきました。結果は陰性!以前に血液検査による抗体検査でも陰性だったので、これでピロリ菌の陰性が確定しました♪前日にかなり酒を飲んでいたのですが、関係なかったみたい。ついでに、逆流性食道炎の薬も処方してもらいました。先生曰く、毎日飲むのではなく頓服として飲んでください、とのこと。胃酸を弱めることで生じる不具合 . . . 本文を読む
コメント

『海鮮居酒屋MARU』@錦糸町

2025-06-20 07:22:00 | 日々雜感
6月19日。初めてのお店。高校同期の友達と久しぶりに飲もうということになり、「宴コース2h飲み放題付(6,000円〉」を予約。17時入店。一番奥のテーブルに案内された。コース料理は普通に旨い。なかでも活あわびの踊り焼は良かった。ぐにぐにと悶えるような動きを見るに忍ばず、バターをのせたら早々にに蓋をした。あわびの弾力のある、シコシコとした歯応えがたまらない。サラダは大盛り。残念ながら、ぼくも友人 . . . 本文を読む
コメント

読書録 2025年6月中旬

2025-06-19 04:06:00 | 読書録(備忘)
6月16日読了『アルジャーノンに花束を[新版]』 ダニエル・キイス小尾芙佐(訳)2015年[新版]刊行1959年刊行(中編)、1966年刊行(長編)再読。名作。以前に読んだのは、おそらく、小尾芙佐(訳)『アルジャーノンに花束を 改訂版』、早川書房、1989年4月刊行だろう。確か、当時の会社で採用チームの主任をされていた小田さんに教えていただいたのだったと思う。主人公のチャーリイ・ゴードンによる . . . 本文を読む
コメント

『上川大雪酒造 川端総杜氏を囲む会』 @魚蔵ねむろ

2025-06-14 23:59:00 | 日々雜感
北海道の銘酒蔵「上川大雪酒造」の総杜氏・川端氏を囲んでの日本酒会が、秋葉原の『魚蔵ねむろ』で開催されました。上川大雪酒造の緑丘蔵、碧雲蔵の試験醸造酒や、それぞれの蔵・酒米違いの山廃純米、特別純米から純米大吟醸まで、20種以上が提供されました。(1種約30cc)アテは、北海道の食材を使った、とびきりの料理!前菜8種盛り、造り3種盛り。一品が8皿に、デザートが1皿。ちなみに、赤星はなんと!フリード . . . 本文を読む
コメント

読書録 2025年6月上旬

2025-06-12 05:46:00 | 読書録(備忘)
6月6日読了『夏への扉[新版]』 ロバート・A・ハインライン1957年刊行初読。中学の頃、SFにハマって濫読したことがあったのだけど、その時に名前だけは覚えていた。なんでその時読んでなかったんだろう。「タイムトラベルもの」の名作。冷凍睡眠とタイムマシン。1970年と2000年2001年。タイムパラドックスはどうなる?共同経営者と婚約者?に裏切られた主人公は、愛猫とともに「夏への扉」を探して、コ . . . 本文を読む
コメント (2)

【2025交流戦】 阪神 8x - 1 オリックス @甲子園

2025-06-08 17:24:00 | 阪神タイガース
恐っとろしいダイナマイト打線やー❣️3回裏には森下が10号スリーラン!8回裏には森下を申告敬遠されたサトテルが意地を見せた17号グランドスラム!打点王争いも熾烈。森下が44打点でリードしたと思いきや、サトテルが45打点と抜き返す。投げては、先発の伊原が5イニングを1失点(自責点ゼロかな?)。残る4イニングを、石黒、ネルソン、及川、岩貞がピシャリ!初戦の汚いスライディ . . . 本文を読む
コメント