巨人戦スポーツ解説

プロ野球の巨人戦の解説です。

2018年10月11日。〔米株式〕NYダウ急落、831ドル安=金利高や貿易摩擦に懸念(10日)

2018-10-11 23:33:38 | Weblog
      2018年10月11日

#為替、112.20円。112.19円。112.27円。ユーロ、129.39円。129.70円。129.57円。
#ダウ、25598.74ドル。-831.83ドル。ナスダック7422.65。-311.96。
#前場、22591.10円。-914.94円。後場、22690.86円。-915.18円。
日本全国的に著名な神社。
鵜戸神宮(宮崎県)10/11済
鵜戸神宮(うどじんぐう)は、宮崎県日南市にある神社である。旧社格は官幣大社で、現在神社本庁の別表神社に指定されている。

日向灘に面した断崖の中腹、東西38m、南北29m、高さ8.5mの岩窟(海食洞)内に本殿が鎮座し、参拝するには崖にそって作られた石段を降りる必要があり、神社としては珍しい「下り宮」のかたちとなっている。
社名[編集]

「ウド」は、空(うつ)、洞(うろ)に通じる呼称で、内部が空洞になった場所を意味し、祭神名の「鸕鷀(う)」が鵜を意味するのに因んで、「鵜戸」の字を充てている。古くは「鵜戸権現」とも称されたが、明治元年(1868年)の神仏判然令によって権現号を廃し、翌2年「鵜戸神社」と改称、同7年に神宮号が宣下されて現社名となった

スポーツ、
1日本ハム対ロッテ戦。【札幌ドーム】18:00
5対4で日本ハム勝利。
先発、
【日本ハム】20上原 健太 左投.
【ロッテ】36有吉 優樹 右投。
【ロッテ】
1 中 岡 大海 .188 2 遊 藤岡 裕大 .231 3 二 中村 奨吾 .289
4 一 井上 晴哉 .290 5 指 角中 勝也 .268 6 三 鈴木 大地 .266
7 左 細谷 圭 .158 8 右 平沢 大河 .211 9 捕 田村 龍弘 .241
【日本ハム】
1 中 西川 遥輝 .281 2 右 大田 泰示 .276 3 左 近藤 健介 .319
4 一 中田 翔 .264 5 指 アルシア .218 6 二 田中 賢介 .275
7 捕 鶴岡 慎也 .246 8 三 横尾 俊建 .209 9 遊 中島 卓也 .260

戦評
10月11日(木)日本ハム vs. ロッテ 25回戦

日本ハムは2点を追う1回裏、中田と田中賢介の適時打などで3点を挙げ、逆転に成功する。3回には、アルシアの2ランでリードを広げた。投げては、先発・上原が今季4勝目。最後を締めた5番手・堀がプロ初セーブを挙げた。敗れたロッテは、井上が2本の2ランを放つも、及ばなかった。

責任投手/本塁打
勝利投手、[ 日本ハム ] 上原(4勝0敗0S)

敗戦投手、[ ロッテ ] 有吉(6勝5敗0S)


セーブ、[ 日本ハム ] 堀(2勝3敗1S)

本塁打、[ ロッテ ] 井上23号(1回表2ラン)、
井上24号(6回表2ラン)          
[ 日本ハム ] アルシア14号(3回裏2ラン)

バッテリー
ロッテバッテリー
有吉、高野、唐川、西野、益田 - 田村。

  日本ハムバッテリー
上原、公文、トンキン、宮西、堀 - 鶴岡、石川亮、清水。



1..大迫傑が凱旋帰国、コーチに1000万円贈る 次戦は東京マラソン
10/10(水) 16:47配信 、サンケイスポーツ

大迫傑が凱旋帰国、コーチに1000万円贈る 次戦は東京マラソン

帰国後、フォトセッションでガッツポーズを作った大迫=成田空港(撮影・佐藤雄彦) 

 シカゴ・マラソンの男子で2時間5分50秒の日本記録を樹立した大迫傑(27)=ナイキ=が10日、成田空港に凱旋(がいせん)帰国した。

 日本勢で初めて2時間5分台に突入した殊勲者は「まだ上を狙える。2時間4分台、その先を狙わないといけない」と更なる成長を誓った。

 日本実業団陸上連合から1億円のボーナスを手にした。感謝の念を込め、拠点の米国で指導を仰ぐコーチのピート・ジュリアン氏に報奨金から1000万円を贈るという。

 9月のベルリン・マラソンでは、2016年リオデジャネイロ五輪王者のエリウド・キプチョゲ(33)=ケニア=が2時間1分39秒の世界新をマークした。「やればできる。徐々に近づける」と大迫。人類初の2時間1分台に足を踏み入れた世界最速の男にも食らいつくつもりだ。

 次戦は来年3月の東京マラソンが有力で、前日本記録保持者で同世代の設楽悠太(26)=ホンダ=も出場の意向を示す。「コースは(2020年東京五輪と)大きく変わらない。東京を走れればいい経験になる」と見据えた。
.
【関連記事】
1億円だ!大迫、日本新2時間5分50秒で「3位」 シカゴマラソン
ボストン・マラソン、川内優輝が初V! 悪天候の中、得意の粘走「自分にとっては最高のコンディション」
野口みずき、実況解説での増田明美さんの私生活“暴露”に「ヒヤヒヤする」
マラソン瀬古氏、大ケガの原因は「日光浴していた全裸の女性に見とれたから」
「アレが人生の頂点だった…」箱根駅伝がもたらす功と罪

2. 巨人・山口オーナー CS進出を決めた高橋監督を評価「いい采配をしてくれた」
10/10(水) 20:35配信 ,スポニチアネックス


巨人・山口オーナー CS進出を決めた高橋監督を評価「いい采配をしてくれた」


巨人・山口寿一オーナー

 原辰徳氏に次期監督の就任要請を正式に行った巨人の山口寿一オーナー(61)は、チームを2年ぶりのCS進出に導いた高橋由伸監督を評価した。9日の今季最終阪神戦を9―4で勝利したことに「本当に良かった。スクイズもあったし、監督もいい采配をしてくれたと思っています」と評した。

 救援陣を前倒す起用で畠、山口俊とつなぎ、9回は2年連続沢村賞確実の菅野を抑えとしてマウンドに送った。勝てばCS進出を決める一戦で、小林のスクイズで1点をもぎとる執念も見せた。同オーナーは「ポストシーズンゲームを少しでも上に上がっていくことが巨人にとっても、高橋監督にとってもいいことだと思っている」と話した。

【関連記事】
巨人・岡本の最年少100打点にネット騒然「岡本半端ない」「由伸最高の置き土産」
巨人・岡本 今季最終打席で史上最年少100打点決める 充実のシーズン?「いや、まだまだ」
すごい!すご過ぎる!巨人・岡本が2打席連発33号で史上最年少100打点
巨人・山口オーナー 入院中の長嶋元監督は順調に回復と明かす 監督交代も報告
原辰徳 、 高橋由伸 、 山口俊 を調べる

3. 【バレー】全日本女子、大金星。優勝候補のセルビアに3-1で勝利 2018世界選手権
10/10(水) 22:14配信 、バレーボールマガジン


【バレー】全日本女子、大金星。優勝候補のセルビアに3-1で勝利 2018世界選手権

井上琴絵のレシーブ

 2018女子バレーボール世界選手権は、10日、日本ガイシホール(名古屋市)で第2次ラウンドE組第3戦の試合が行われ、日本はここまで全勝のセルビアと対戦。スタートはチームに勢いがなく、第1セットを15-25でセルビアに奪われたが、第2セット以降、サーブで攻め、リベロ・井上琴絵を中心とした粘りあるスパイクレシーブが光り、3-1(15-25、25-23、25-23、25-23)で勝利した。

 日本の通算成績は7勝1敗。第3次ラウンドへの進出を懸けた第2次ラウンド最終戦は強豪・ブラジルとの対戦となる。中田久美監督は試合後のコートインタビューで「選手たちは最後まで集中力を切らさずによく頑張ってくれた。明日も全力で戦いたい」と話した。また、チーム最多の19得点を挙げた長岡望悠は「連戦が続き、今日は苦しい試合になると思っていたが、チーム全員で戦えた。明日のブラジル戦もチーム一丸となって戦うだけ」と次戦に向けて、決意を新たにしていた。

【関連記事】
全日本女子、ベテラン・荒木絵里香らの活躍でプエルトリコにストレート勝利 2018女子世界選手権
全日本女子、最終セットで石井優希、長岡望悠らが活躍し、ドミニカ共和国にフルセット勝利 2018女子世界選手権
全日本女子、古賀、黒後らの活躍でドイツをストレートで下し、第1次ラウンド2位通過が決定 2018女子世界選手権
全日本女子、長岡望悠らの活躍でカメルーンをストレートで下し、第2次ラウンド進出が決定 2018女子世界選手権
全日本女子、過去2戦とメンバーを入れかえ、メキシコにストレートで勝利 2018女子世界選手権

4. 根尾の大抽選会か、輝星に方針転換か…10・25ドラフト展望
10/11(木) 6:10配信 、スポーツ報知


根尾の大抽選会か、輝星に方針転換か…10・25ドラフト展望

会見には大勢の報道陣が集まった(カメラ・池内 雅彦)

 今夏の甲子園で準優勝した金足農(秋田)の152キロ右腕・吉田輝星(3年)が10日、秋田市内の同校で会見を行い、プロ志望を正式表明した。この日午前にプロ志望届を提出し「プロの世界に入れるのであれば、どのチームに行っても努力しようと思ってます」と12球団OKの姿勢を示した。25日のドラフト会議で複数球団が1位候補に挙げている最大の目玉がプロ入りを決断したことで、各球団はドラフト戦略の練り直しを迫られることになりそうだ。

【写真】今秋ドラフト候補一覧表

 ドラフト戦線は、にわかに騒がしくなってきている。中日が根尾の1位指名を公表し、巨人も根尾で一本化したことが明らかに。そのほか、阪神、楽天など複数の球団が根尾1位を検討しており、入札が集中しそうな情勢となりつつある。

 即戦力投手がそろってアピール不足という事情もあるが、次代のチームを担う可能性を秘めた高校生遊撃手は、どのチームも欲しい。遊撃のみならず、抜群の身体能力で外野、投手もトップレベルでこなす根尾は「10年に1人の逸材」といっていい。U18アジア選手権で木製バットへの適応力の高さを見せたことも、評価をさらに上げる一因となっているようだ。

 一方で、輝星の1位指名を検討する球団も複数ある。根尾を巡る“大抽選会”が行われるのか、それとも輝星に方針転換するのか―。今後、各球団は激しい腹のさぐり合いを繰り広げることになりそうだ。(アマ野球担当キャップ・片岡 泰彦)
.
【関連記事】
【巨人】渡辺スカウトが大阪桐蔭・根尾、藤原、柿木、横川と面談
金足農・吉田プロ表明に「1位で消える。そのつもりで検討」
12球団OKの意向…金足農・吉田プロ志望表明
【阪神】「金本監督も気に入っていた」ドラ1に金足農・吉田急浮上
ドラフト会議 、 アジア選手権 、 プロ志望届 を調べる


5. 中日の新監督に与田剛氏 球団OB、投手陣再建に期待
10/11(木) 10:32配信 、朝日新聞デジタル


中日の新監督に与田剛氏 球団OB、投手陣再建に期待

与田剛氏

 プロ野球中日の来季の新監督に、球団OBで今季まで楽天投手コーチを務めた与田剛氏(52)が就任することになった。10日に白井文吾オーナーら球団幹部が監督就任を要請し、与田氏が受託したという。森繁和監督(63)は退任し、フロント入りする見込み。

【写真】与田剛氏

 与田氏は木更津中央高(千葉県)から亜細亜大、NTT東京を経て、1989年秋のドラフト1位で中日入り。1年目の90年に150キロを超える速球を武器に抑え役として活躍。31セーブを挙げ、最優秀救援投手と新人王に輝いた。

 96年途中、ロッテにトレードで移籍し、日本ハムを経て、2000年に阪神で引退した。通算148試合で8勝19敗、59セーブ、防御率4・58。

 引退後は野球解説者として活躍し、09年には第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表投手コーチを務めた。16年から楽天投手コーチに就き、今季限りで退団が決まっていた。

 中日は今季ここまで63勝77敗2分けで5位が確定し、6年連続のBクラス(4位以下)となった。中継ぎを中心とした投手陣の再建は急務で、投手出身の与田氏の手腕に期待がかかる。

 矢野博也球団社長によると、与田氏は「ありがとうございます。頑張ります」と話していたという。矢野社長は「チームを強くしてもらいたい。(けがで)苦労もしているし、頑張ってもらいたい」と話した。
.
朝日新聞社

【関連記事】
「フィギュア2度とやらない」 小平奈緒が決めた理由は
「こんな選手みたことない」 日本新の大迫、驚異の後半
「どんな大人になっていた?」意識不明15年、亡き娘へ
中日の新監督に与田剛氏 球団OB、投手陣再建に期待

6. 辞任の阪神・金本監督会見 「結果の世界。何より最下位という、そこですよね」
10/11(木) 13:24配信 、デイリースポーツ


辞任の阪神・金本監督会見 「結果の世界。何より最下位という、そこですよね」

阪神・金本知憲監督

 阪神の金本知憲監督(50)が今季限りで辞任することが11日、決まった。金本監督は15年オフにチームの抜本的改革を託されて就任。2年目の昨季は2位に躍進し、期待を抱かせたが、今季は終盤に故障者が相次ぎ01年以来17年ぶりの最下位が確定していた。

【写真】球界の大物、阪神監督は「2度とやりたくない」

 金本監督は午後1時から西宮市の球団事務所で会見。スッキリした表情で、時折笑顔も見せながら質問に答えた。以下は監督との一問一答。

 ◇  ◇

 -辞任を決断したのは。

 「昨日の試合後ですね。伝えたのは(揚塩)社長の方です」

 -決断の理由は?

 「成績不振です」

 -いつぐらいから考えていたのか。

 「最下位が決まったぐらいから」

 -揚塩社長からはどんな話があったのか。

 「もう少し頑張ってみればと言われましたが、僕の意志が固かったです。やり残したことも多々ありますけど、結果の世界ですので。何より最下位という、そこですよね」

 -3年間指揮を執ってみてどうだったか。

 「しんどかったのが一番。若い選手が活躍してくれるのはうれしかったし、僕の方がわくわくして楽しい思いはありました」

 -今後のチームに期待することは?

 「一緒にやった選手、若手が一人前になってほしい。われわれが、教えたことを肝に銘じて一人前になってもらいたい」

 -今後どうするのか

 「何も決めてない。ゆっくり疲れをとりたいというかね」

【関連記事】
ノムさん、金本阪神をバッサリ!「金本と僕は正反対」「前に出過ぎ」
不倫騒動の巨人元選手会長…観客席から“お相手の名前”野次られ「やめちまえ」
元巨人投手の遺書見つかる 5年前にトップ女優だった美貌の妻も…
渡辺氏は“落合阪神”推薦!「巨人は原君がいるから取れないけど」
元阪神の投手 自宅で突然の死 03年Vに貢献 晩年は暴行で逮捕歴も

7.

ニュース、
1. 会社役員宅に押し入り現金670万円奪った疑い、男5人逮捕
10/10(水) 16:59配信、TBS News i

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

[ 前の映像 | 次の映像 ]

 東京・町田市の会社役員の住宅に押し入り、手足を縛るなどして現金およそ670万円を奪ったとして、男5人が警視庁に逮捕されました。

 強盗傷害などの疑いで逮捕されたのは、埼玉県三郷市の長嶺弘仁容疑者(29)と千葉県市川市の佐藤武尊容疑者(29)ら5人です。5人は去年11月、町田市にある会社役員の男性(当時79)の自宅に警察官を装って押し入り、男性の手足を結束バンドと粘着テープで縛って暴行を加え、現金およそ670万円を奪った疑いが持たれています。

 5人はいずれも容疑を否認していますが、現金を重さおよそ150キロの金庫ごと奪ったとみられ、運転役の佐藤容疑者は、「男たちが何か重そうなものをスライドドアをあけて乗せていた」などと供述しているということです。(10日16:06)

2. 〔米株式〕NYダウ急落、831ドル安=金利高や貿易摩擦に懸念(10日)
10/11(木) 5:30配信 、時事通信

 【ニューヨーク時事】10日のニューヨーク株式相場は、高止まりする米長期金利や世界的な貿易摩擦の悪影響に懸念が広がり、急落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比831.83ドル安の2万5598.74ドル(暫定値)と、史上3番目の下げ幅で終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同315.97ポイント安の7422.05で引けた。
.
【関連記事】
英、TPP参加の用意=EU離脱後
〔マーケット情報トップ〕株と為替の最新市況~NYダウ、商品の動きも~
【私の相場観】プロが読む株価の行方
円上昇、113円前後=東京市場
円相場、113円07~07銭=10日午後5時現在

3. 日本企業就職の留学生15%増=ベトナム、ネパール高い伸び―17年
10/10(水) 15:02配信 、時事通信


2017年に日本で企業などに就職した外国人留学生は前年を15.4%上回り、過去最高の2万2419人となった。

 法務省が10日発表した。増加は7年連続。留学生の数そのものが増えているのに加え、グローバル化の進展で日本企業の外国人採用意欲が高まっていることが背景にあるとみられる。

 国籍別では中国が最多の1万326人。ベトナム4633人、ネパール2026人、韓国1487人などと続き、アジアが全体の95.5%を占めた。伸び率は、特にベトナム(前年比86.2%増)とネパール(同73.6%増)が高かった。

 就職先を職種別に見ると、多い順に「翻訳・通訳」8715人、「販売・営業」5172人、「海外業務」3479人、システムエンジニアなどの「技術開発(情報処理分野)」2296人だった。 

【関連記事】
在留外国人、最多の263万人=留学生増など影響-法務省
留学生100人以上が退学=在留資格更新されず-大阪
「早期の結論が大切」=就活ルール廃止で、柴山文科相
就活ルール廃止「混乱を危惧」=政府への要請表明
経団連、就活ルール廃止決定=政府主導の新方式に-21年春入社は現行通り

4. 「湿気がひどくてマグロにカビが生える」開場目前の豊洲市場に不安の声が高まる
2018年10月09日 07時00分 文春オンライン


「湿気がひどくてマグロにカビが生える」開場目前の豊洲市場に不安の声が高まる

これが築地での「最後の日々」になるのか。「築地に残りたい」という声は根強い ©文藝春秋

「本当に市場として機能するのか」、「死亡事故が起こりはしないか」、「魚の安全性は保てるのか」――。

 豊洲移転が目前に迫る今、改めて市場関係者の間で不安が高まっている。総工費6000億円以上をかけた「最新設備」を誇る豊洲市場が開場するのは10月11日。本来なら、希望に満ちた華やぎに満たされていてもいいはずだが、市場関係者の表情は一様に固い。

■地盤沈下によって引き起こされた巨大な「ひび割れ」

「ここにきて、移転推進派だった人たちまで、顔を曇らせていますよ」(仲卸業者・男性Aさん)

 一体、何がそこまで不安視されているのか。築地市場に赴き、人々の声を拾った。

「築地を離れることの寂しさ、というような情緒的な話ではないんです。いい話がまったく聞こえてこない」(同前)

 豊洲市場はこれまで土壌汚染問題が、度々、取り上げられてきたが、その汚染状況も改善されない中、ここへきて、建物そのものに対する問題が持ち上がっている。

 そのひとつが、深刻な地盤沈下だ。

 9月上旬、仲卸棟西側で、横幅約10メートル、段差約5センチという「ひび割れ」が発見された。地盤沈下によって引き起こされた巨大な「ひび割れ」である。

「豊洲の店舗にダンベ(魚や水産物を入れる業務用冷蔵庫)を入れたら、それだけで床が沈んでしまった、という話もあります」(仲卸業者・男性Bさん)

 豊洲は、もともと地盤が非常に緩い。その上に重厚長大な建物を作った。先日は、工事を請け負った業者から、「地中に打ち込む杭が十分に支持層(固い地盤)に届いていない」という内部告発もなされている(『週刊現代』2018年9月1日号)。

■「豊洲の床耐荷重は本当に、大丈夫なのか」

 緩い地盤、偽装工事……。ただでさえ不安が募る中、9月下旬になって、突如、豊洲市場内に貼り出された紙が、業者の人々をさらに驚愕させた。

「貼り紙に、『2.5トンフォークリフト、800kg』と書いてあります。2.5トンフォークリフトといったら、2.5トンの荷を積めるリフト、という意味なんです。それなのに、800キロまでって。一度にそれしか運べないのでは仕事になりません」(仲卸業者・女性Aさん)

 この貼り紙は、「豊洲の床耐荷重は本当に、大丈夫なのか」という不安を改めて市場関係者に与えることになった。ターレ(運搬車)は本体だけで800キロ、荷を載せれば2トン近くになる。フォークリフトはさらに重く、荷物を載せれば6トンに近い。築地は1階部分だけが売り場だったため心配する必要がなかった。だが、豊洲の場合、中卸棟の売り場は4階まである。床が抜けたりしないか、十分な重みに耐えうる設計になっているのか。不安の声は尽きない。

■「とても臭くて白濁していたそうです」

 9月23日には、汚染水がマンホールから噴き出すという、信じ難い出来事も起こった。仲卸業者のひとりで、「築地女将さん会」会長の山口タイさんが語る。

「仲卸業者が移転の準備のために、豊洲に行っていた時、偶然、見つけたんです。水は、とても臭くて白濁していたそうです。たまたま彼らが発見したから明るみに出ましたが、そうでなければ、都はこれも隠蔽したんじゃないでしょうか」

 東京都は、地下水の上昇を抑えるために地下水管理システムを導入。地下水の水位が上昇した際には、速やかに浄化して、外に排出できると説明した。だが、そのシステムが機能せず、浄化前の地下水が、そのままマンホールから噴き出したのである。

 地下水は言うまでもなく、汚染されている。

 東京都は、この件に関して「地下水を汲み上げて排水施設に送るための送水管の空気弁に付着物が挟まったことが原因」として、「過去に同様のケースはなく、今後は再発防止に務める」との見解を示した。だが、この説明では仲卸業者の不安は少しも解消されない。

■マグロの身にカビが付着したら……

 湿気とカビは、より深刻な問題である。

「とにかく豊洲市場は湿気がひどいんです。地下水が水蒸気になって上がってくるのに、建物が密閉型で窓ひとつない。温度を冷暖房で常に25度になるよう設定しているので、特に夏場は、ダクトを通じて室内にも水滴が生じる。開店すれば、店内に冷凍庫やダンベといった冷蔵機器を入れ、冷凍食品を扱うわけだし、水も流す。益々、湿気が出るはずです。

 開場前の今現在で、空調を24時間フル稼働にしても、湿度が70パーセント。高い時は90パーセントを超える。だから、ものすごくカビが出るんですよ。カビは生ものに付着して繁殖する。一番、心配なのはマグロです。マグロの身にカビが付着したら、3、4日後に発生する。豊洲で売る時は目に見えなくても、小売店に渡ってからカビが出ることも……」(仲卸業者・男性Bさん)

 都も、ここまでの湿気とカビの発生は想定外だったのだろう。開場を目前にして、至るところに、大型の除湿機を断りもなく設置した。仲卸業者の女性が、憤慨しつつ語る。

「最近になって、突然、巨大な除湿機が無造作に通路にボンボン置かれたんです。カビ対策なんでしょうね。でも、こんなものがあったら、危なくてターレを走らせられない」

 湿気を除去する根本的な手段がなく、この巨大な除湿機を都は置いたのだろうか。

■豊洲では「買い回し」ができない

 市場機能を無視した構造上のミスをあげる声も数多く耳にした。

「豊洲は築地のようにコンパクトにまとまっていない。だだっ広いばかりで、まったく動線を考えて作られていないんです。これでは、仲卸棟で魚を買って、青果棟で野菜も買う、という『買い回し』ができません。それに、鮮魚は新鮮さが命。時間をかけないように機能的に運ばなくてはならないのに、築地の何倍も時間がかかる」(仲卸業者・男性Aさん)

 卸、仲卸、青果棟と、これまでは三つの機能がワンフロアに集約されていた。階段やエレベーターとは無縁だった。

 だが、豊洲は3か所に建物が分かれており、しかも、それぞれが幹線道路によって分断されている。また、仲卸棟の積込場や店舗は1階から4階まである。

「それなのに、エレベーターは6基のみ。4階まで買いに来てもらえるのか。本来、市場は築地のような平屋が理想なんです」(仲卸業者・女性Aさん)

■「あれでは、ターレから荷が崩れ落ちてしまう」

 漁港から大型トラックで運ばれる魚や水産物は、まず、大卸(水産卸)に持ち込まれ、セリや相対取引を経て、仲卸の各店舗に運ばれる。1日に扱う鮮魚や水産加工物は2016年度で1628トン、青果は1021トンにのぼる。

「築地では、すべての売り場が繋がっていたけれど、豊洲では、卸棟と仲卸棟は別の建物。地下道で荷物を運ぶことになる。ところが、その地下道は3本しかない上に、傾斜がきつく、ひどいヘアピンカーブ。あれでは、ターレから荷が崩れ落ちてしまう。それに、道幅が狭くて接触事故を起こしそうです」(仲卸業者・Aさん)

 こうした初歩的な設計ミスは、いたるところで指摘されている。

 大型トラックは、大卸のトレーラーヒットに横付けされ、横面扉が開いて、荷を下ろす。だが、豊洲の設計者は、コンビニなどを回っている一般的なトラックのように、縦付けして、後ろの扉を開き、荷を下ろすものと思い込んで設計していた。

 また、排水溝が設計ミスで浅く、詰まりやすいという声もあった。

「大量の水で魚の血や鱗を洗い流すことができないようでは衛生を保てないのに……」(仲卸業者・男性Bさん)

 市場の命は水だ。築地では真水と海水で流し清め、排水し続け、食の衛生を守ってきた。だが、豊洲は水を大量に使えば、構造上の不備で排水は詰まり、さらにはカビが出てしまう。大変なジレンマだ。

■駐車場の数が圧倒的に足りない

 アクセスの点でも、問題は広がっている。

 最寄り駅はゆりかもめの市場前だが、始発でも競りの時間には間に合わない。

 東京メトロ有楽町線の豊洲駅からでは、徒歩で20分。自動車を使う場合も、駐車場からの距離が遠く、さらには、駐車場の数が圧倒的に足りないことが判明し、追加工事が急遽行われた。開場すれば、約1800台のトラックやバスが早朝から押し寄せることになるはずだが、周辺の道路環境は整っておらず、橋を渡らなければならないため渋滞が懸念されている。

「豊洲は時間がかかるだけだと敬遠されて、誰も来なくなってしまうのではないか。市場の機能を理解せずに設計して、手直しもできないという状況だ」(仲卸業者・男性Aさん)

「このまま開場したらパニックになる。ターレの激突や床の陥没も心配だ。死亡事故が起こるんじゃないかと心配です。何より食品の安全性が保てるのか」(仲卸業者・男性Cさん)

 こうした状況を受けて、一部の業者は9月19日、「移転差止請求」を東京地方裁判所に出した。

「よもや都知事が『安全宣言』を出したり、農水省が認可を下ろすとは思えなかった。私たちは最後の手段として司法に訴えたんです。都知事は2年前に移転延期を決めた。それから状況は何も改善されていないのに、今度は何の説明もなく強引に移転を決めた」(「築地女将さん会」会長・山口タイさん)

 豊洲市場が抱える多くの問題を、どう捉えているのか。今、この状況で市場を開場することは正しい判断といえるのか。小池都知事は説明を求める市場関係者と真摯に向き合うべきである。

コメントを投稿