2016年5月16日
#為替、108.62円。108.83円。108.77円。ユーロ、122.92円。123.07円。123.06円。
#ダウ、17535.32ドル。-186.18ドル。ナスダック4717.67。-19.65。
#前場、16583.04円。+170.83円。後場、16466.40円。+54.19円。
日本の湖、沼。
神之池 ごうのいけ 茨城県 - 0.44 3.5 - 5/16
神之池(ごうのいけ)は、茨城県神栖市にある池である。
概要[編集]
面積44ha、平均水深1.9m、最大水深3.5m。一帯は神之池緑地公園として整備されており、神栖市民の憩いの場である。また神栖市役所が公園に隣接している。かつては現在の7倍もの面積があったが、周辺の工業用地造成のために1969年に埋め立てられた。
緑地公園では毎年、4月上旬に「かみす桜まつり」、8月10日には「かみす夏まつり納涼花火大会」が開催され、多くの観光客で賑わっている。
生態系[編集]
かつてはコイ、フナ、ウナギ、ボラ、エビなどが多数生息し、漁業も活発であったが、現在はブラックバスやブルーギルなどが多く、これらの趣味的な釣りを楽しむ人は多いものの、事業としての漁業は行なわれていない。
スポーツ、
1. 白鵬8連勝も場内ブーイング…稀勢も給金 夏場所
日刊スポーツ 5月15日(日)17時58分配信
白鵬8連勝も場内ブーイング…稀勢も給金 夏場所
厳しい表情で嘉風(右)に突き押しを浴びせる稀勢の里(撮影・中島郁夫)
<大相撲夏場所>◇8日目◇15日◇東京・両国国技館
2場所連続37度目の優勝を目指す横綱白鵬(31=宮城野)は、新関脇琴勇輝(25=佐渡ケ嶽)を立ち合い左で張って右に体を開きいなして押し出し8連勝、自身の最多記録を更新する41度目のストレート給金となった。ただ、白鵬の相撲が立ち合い変化したかに見えたのか場内からはブーイングが起きた。
【写真】白鵬、逸ノ城にアッパー一撃「見苦しい」藤島審判長
横綱日馬富士(32=伊勢ケ浜)は、大関琴奨菊(32=佐渡ケ嶽)をとったりで下し7勝目、1敗を守った。琴奨菊は5勝3敗となった。
横綱鶴竜(30=井筒)は、前頭3枚目碧山(29=春日野)を引き落として6勝目。
大関照ノ富士(24=伊勢ケ浜)が、小結隠岐の海(30=八角)の上手投げを食らって6敗目を喫した。
大関稀勢の里(29=田子ノ浦)は、前頭4枚目嘉風(34=尾車)を鋭い立ち合いの踏み込みから押し出して8連勝、2場所連続で中日に勝ち越した。嘉風は2勝6敗。
大関豪栄道(29=境川)は、前頭2枚目逸ノ城(23=湊)の突き押しに土俵際まで追い込まれる場面もあったが、最後は突き落として7勝目。逸ノ城は3勝5敗。
1敗で追う前頭5枚目の栃煌山(29=春日野)は、同8枚目御嶽海(23=出羽海)に寄り切られて2敗目を喫した。御嶽海とともに6勝2敗。
前頭15枚目の遠藤(25=追手風)は同11枚目松鳳山(32=二所ノ関)を寄り切って6勝目とした。
新十両宇良(23=木瀬)は、幕下筆頭の白鷹山(21=高田川)を送り倒し6勝目。同じ新十両の佐藤(19=貴乃花)は、同9枚目天風(24=尾車)をはたき込んで無傷の8連勝と星を伸ばした。
勝ちっ放しは白鵬、稀勢の里、1敗で日馬富士、豪栄道。
.
【関連記事】
「アホか!」変わった白鵬に観客ブーイング
井筒審判長が救急搬送…白鵬に投げられた嘉風と激突
見えてる見えてる…大相撲83年ぶりモロ出し/復刻
白鵬罵声浴び涙 大一番で変化…謝罪「申し訳ない」
両国国技館 、 立ち合い 、 押し出し を調べる
2. 巨人高木「何回かケンカした」小林誠と絆の勝利
日刊スポーツ 5月15日(日)22時2分配信
巨人高木「何回かケンカした」小林誠と絆の勝利
7回表ヤクルト2死二塁、高木は代打飯原を三振に仕留め雄たけびを上げる(撮影・山崎安昭)
<巨人3-2ヤクルト>◇15日◇東京ドーム
ケンカが勝利への絆を育んだ。7回2失点で3戦ぶりに3勝目を挙げた先発高木勇人投手(26)がお立ち台で“告白”した。「苦しくて誠司とも何回かケンカをしました」。破局危機の相手は恋女房役の小林誠司捕手(26)だった。
【写真】オムハヤシを試食する巨人高木勇
高木は2戦連続KO中で2人は登板間で何度も話し合った。インコースの使い方など議論が多岐にわたる中、ヒートアップして感情をぶつけ合うこともあった。前回登板では小林誠が今季初めて先発落ちし、酸いも甘いも知る古女房の39歳相川が高木の相手を務めた。
だが、しこりは残らなかった。小林誠は「同級生だから思ったことをワーっと言っちゃう。でも向こうも言いやすいと思う。感情的になってぶつかったけど、野球の話だからいいことだと思う。言えることはしっかり言い合って、何とかプラスになれば」と受け入れた。
2回、バレンティンに12号ソロを浴び、雄平に左前打を許し、雲行きが怪しくなった。だがいつもと違い、ズルズルもつれなかった。畠山から3人で断ち切り、6回も2死から山田、バレンティンの連打で1点を失ったが、瀬戸際で踏ん張った。小林誠から「1人1人打者に向かっていくことが大事。智之(菅野)みたいに抜くところや、ピンチでギアを上げるのではなく、回の先頭から丁寧に行くことが大事」との助言を忠実に実行した。
高木は「絶対に勝つと思って毎日過ごしました」と決意を示した。強い思いがあるから衝突も起きる。恋女房とのケンカの先にあったのは、“勝利との復縁”だった。
.
【関連記事】
巨人1位小林マスク王子 球界の玉木宏だ
巨人小林、広陵でバッテリーの広島野村を絶賛「さすがだな」
日本ハム斎藤佑ケンカ投法 杉谷に痛いバースデー
内海vs亀井 15年越し世代最強決定戦
ヤクルト 、 東京ドーム 、 高木勇人 を調べる
3. イチローの盗塁哲学とは?通算500盗塁、成功率84.1%の理由
丹羽政善、2016年5月16日(月) 10:20
4月29日にMLB通算500盗塁を達成したイチロー
4月29日にMLB通算500盗塁を達成したイチロー【Getty Images】
「僕は成功率が半分とかばかな盗塁は基本的にしない。かなり確率が高いタイミングでしか行かない」
MLB通算500盗塁を決めた4月29日(現地時間)の夜、そんな話をイチローはしたそうだ。
物理的にいって、二塁への盗塁の場合、投手が投球動作に入ってから捕手のミットに到達する時間と、捕手が二塁へ投げてボールが到達する時間を足したタイムよりも、自分のスピードが勝るなら盗塁は成功する。時間にして約3.3秒の攻防。モーションの早い投手で、捕手に届くまでの時間は1.1〜1.2秒。マイナーリーグでは1.3秒を切るように教えられる。1.4秒を超えるようなら、イチローがスタートを切り、成功する確率が高くなる。
投資の神様として知られるウォーレン・バフェットの名言の中に、「いったん交わした契約は反故にできないのだから、サインをする前に考慮すべきことはすべて考慮しておきなさい」(『史上最強の投資家バフェットの教訓――逆風の時でもお金を増やす125の知恵』)というものがあるが、走者もスタートを切れば、後戻りはできない。データを冷静に分析し、成功すると確信を得た上で、スタートを切る。
それはイチローなりの盗塁哲学ともいえ、過去500盗塁以上を決めたのはイチローが38人目だが、81.4%という高い盗塁成功率は4番目(※盗塁死の記録が正確に残っていない選手は除く)に高く、この数字は紛れもなく彼の盗塁哲学を裏付けている。
城島が語った良いランナーの条件
さて、冒頭のコメントを目にしたとき、過去のこんな話を思い出した。ちょうどイチローがメジャー通算200盗塁をマークした2006年のことだが、その年からチームメートになった城島健司が、こんな話をしていた。
「イチローさんに限らず、良いランナーというのは自分のスタートを2つも3つも持ってます」
スタートを切る上で必要なのはタイミングの計り方。捕手として一塁走者の動きを注視してきた城島には、イチローら良いランナーは共通してリードをしながら常に3つのタイミングを正確に分類しようとしているように映るそうだ。
その3つのタイミングとは……。
(1)ピッチャーとキャッチャー、自分の状況によって完全にセーフなタイミング
(2)あまりスタートはよくないけど、大丈夫だろうというタイミング
(3)行ってはいけないタイミング
イチローの場合、1番目と2番目をさらに細分化して、さらにセーフの確率が高い場合のみ、スタートを切っているように映る。このタイミングで走れば、セーフなのか、アウトなのか。イチローは06年4月29日から5月16日まで45連続盗塁成功という連続盗塁成功記録のア・リーグ記録(メジャー記録はビンス・コールマンの50回)をつくったが、このメジャー記録などその予測能力に長けているからこその結果ではないか。
城島から見ればまた、イチローはこうした資質を持ち合わせているという。
「イチローさんっていうのは、行かない勇気を持ってます」
どういうことか。城島はこう説明した。
「キャッチャーから見て、行かない勇気を持っている(イチローのような)ランナーは、常に合わせておきながら行かない。逆に行かれたら、もう刺せるタイミングじゃない。良いランナーは共通してそういうものを持っています
【関連リンク】 マーリンズ外野陣が好調でチームは上昇 一方でイチローの出番は限定的に…
イチロー、今季はファウルが増加? その理由を元中日のパウエルが語る
イチローの公式記録訂正の背景とチーム内で高まる存在感
イチロー“レーザービーム”が生まれた日 実況担当のリズ氏が語るその瞬間
イチロー、開幕から4試合でまだ1打席 今季の出場機会はどうなる?
4. 高木弱気消えた 阿部助言でポーカーフェース投球
スポニチアネックス 5月16日(月)7時1分配信
高木弱気消えた 阿部助言でポーカーフェース投球
<巨・ヤ>巨人先発の高木
◇セ・リーグ 巨人3-2ヤクルト(2016年5月15日 東京D)
ピンチでもポーカーフェースを貫いた。巨人・高木に弱気はなかった。
「向こうも必死に食らいついてきた。絶対負けるか、と思って投げた」。3―2の7回2死二塁。代打・飯原を追い込んでから、計3球ファウルで粘られたが表情ひとつ変えない。9球目は外角低めのフォーク。バットに空を切らせてイニングを終えると2度吠え、感情を爆発させた。7回2失点。3戦ぶりの今季3勝目は格別だった。
お立ち台では「最高です!」と、右肩痛で2軍調整中の阿部の決めぜりふを言った。前回は5回0/3、前々回は5回降板し敗戦。ジャイアンツ球場で練習した10日、阿部から呼び出しを受けた。ロッカールームで約10分間。百戦錬磨の37歳から「また打たれるんじゃないかって泣きそうな顔をして投げている。野手がそろそろ怒るぞ」と、捕手目線、打者目線での技術論ではない「根性論」を叩き込まれた。
同学年の捕手・小林誠とは配球を議論。時には感情的になり「本当に苦しくて(小林)誠司と何度もけんかした」と明かした。5月1日に神宮で2打席連続本塁打を食らった山田には全3打席、決め球に変化球でなく直球を選択した。1安打こそ許したが、3回の第2打席は内角球に反応すらさせず、見逃し三振。「一球一球気持ちの込め方が違った。だから疲れました」。5試合連続で投手に失点につながる安打を浴びていたが、原樹は2打数無安打に抑えた。
開幕4連勝以来となる今季最長タイの連勝で首位をキープ。開幕3連勝したヤクルトに前回神宮では3タテを食らったが、再び3連勝とやり返した。「何とか好結果を、という気持ちを感じた」と高橋監督からねぎらわれた高木は「もう負けたくない。次も絶対に勝ちたい」と強く誓った。(神田 佑)
▼巨人・小林誠(高木とは登板2試合ぶりのバッテリー)僕も思ったことを言うし、お互い感情的になったこともある。何とかプラスになるようにと思ってやっている。
【関連記事】
巨人 初回の3点のみで4連勝 ヤクルトは3連敗
【吉村禎章の視点】ギャレット “吉”と出た下手投げ投手との対戦
巨人・阿部 捕手にこだわる姿勢 25日2軍戦で実戦復帰も
巨人ギャレット7号&来日初猛打 日本語も努力「アリセトゴザマス!」
小林誠 、 ジャイアンツ球場 、 ロッカールーム を調べる
5. なぜ大谷の日本最速162キロが通用しないのか。
THE PAGE 5月16日(月)12時0分配信
なぜ大谷の日本最速162キロが通用しないのか。
大谷の162キロが通用しない理由とは?写真・黒田史夫。
北海道日ハムの大谷翔平(21)が15日の西武戦で今季4敗目を喫した。7安打、5失点で7回にアウトを取れずに降板。自身が持つ日本最速タイ記録に並ぶ162キロを2度もマークしながらも打たれた。日本で一番速いスピードボールが、打たれるのは、なぜなのか。
この試合では、5回無死一、二塁でメヒアを迎え、カウント1-1からの3球目のストレートが162キロを表示した。メヒアは、そのボールを見逃してカウントは1-2と変わり、続くボールも161キロを示したが、少し高く浮くと、メヒアに弾き返され打球はライトフェンスの一番上を直撃する同点タイムリーとなった。ここから大谷は、中村、浅村、鬼崎を三者連続三振に斬って踏ん張った。浅村の打席でも162キロを記録している。
7回には、また今季の対戦成績が、打率・750と相性の悪い栗山を歩かせ、守備の乱れなども起きて走者を2人貯めると、この日、3三振だった“おかわり君”に抜けたフォークをバックスクリーンの左へと運ばれた。131球目。握力も落ちてきた時点での失投だった。
この試合、160キロを超えたボールは7球。
大谷自身は、「(メヒアは)投げる場所がベストでなかったと思います。真っ直ぐは、よくなっています。でも、ここ一番のピンチで、1球1球、納得の出来るボールをもっと増やしていかねば。それが出来ていません」と、自己分析をしていた。つまり日本最速タイをマークしながら、それが勝利につながらなかった原因を制球ミスと、ストレートの質だとしたのである。
元千葉ロッテで、評論家の里崎智也氏は、160キロを越えるスピードボールが、決して“無敵のウイニングショット”とならない理由を、こう説明する。
「打者が打席でボールを速く感じるかどうか。そこが重要です。では、どういうボールが速く感じるのか。ひとつは、初速と終速の差が少ないボールです。野球ファンの皆さんは周知の通りスピードガン表示は初速ですから、大谷の162キロの終速が何キロかということですね。もうひとつは、バッターの調子とタイミング。好調でタイミングが合えば、どんなボールも速く感じません。逆にタイミングが合わなければ130キロの台のストレートも速く感じるわけです。遅いボールを速く見せるピッチャーは、この技術が優れています。
バッターにタイミングを取らせないためにボールの出所ができるだけ見辛くするピッチャーもいます。巨人の杉内やソフトバンクの和田がその典型です。フォームそのものをタイミングの取りにくいものにする工夫をしているピッチャーもいます。だから、誰が一番速いピッチャーだったか?と聞くと、人それぞれ違ってきますよね。でも、大谷のフォームは素直でボールの出所が特別見辛いわけではありません」
確かに、先日、元中日の“レジェンド”山本昌に、現役時代に打席で最も速く感じたピッチャーは?と聞くと、巨人のサイドハンド、斉藤雅樹(現巨人2軍監督)の名が挙がったし、里崎氏が、速く感じたのは、広島時代のサファテと、楽天、日ハム、横浜でプレーしたライアン・グリンの2人だったそうである。
故・伊良部秀輝氏にも、打者に対して、フォームの中で、ギリギリまで腕を隠す“スモーキー(煙)”と呼ばれるピッチングスタイルを追求しているという話を聞いたことがある。江夏豊氏が、晩年も、ボールが速く見えたのは、打者から腕が隠れる“スモーキー”だったという。
.
「もうひとつ打者のタイミングを外す作業がキャッチャーのリードです。162キロが出たとしても、それを狙われていると、タイミングは合わせやすいもの。プロの世界ですから狙ったボールは打ちます。僕は、大谷のリードの悪さが気になります。緩急がまったくついていない。ストレート、フォークの2種類ですから狙いも絞りやすい。大きなカーブを使うとか、162キロのボールを162キロに見せる、キャッチャーのリードが必要になってきます」
それでも里崎氏は「まだ大谷は4年目。誰もが通る道です」と経験がプラスになっていくと断言する。
「マー君がそうでした。彼も入って数年は、バックスクリーンに表示されるスピードガンの数字ばかりを気にしていました。それが経験を踏むごとに、打順や、状況に応じて、オンオフをきっちりと入れ替える作業ができるようになってきました。ダルビッシュもそうです。大谷も、メリハリを意識していますが、ギアを入れたときに力むと球速が増してもコントロールが乱れます。今、打たれている原因のひとつですよね。ギアを入れても力むことなくバランスを保つピッチングをできるようになるまで時間はかかりますよ」
オフに筋量を増やして肉体改造。体をでかくしたが、まだイメージと実際の肉体の動きが一致せず、今は、ギアを入れた際にバランスを保つことができていない。しかし、それも修正の努力を続ければ、経験、時間が解決してくれるだろう。打者が、打席で、大谷の162キロを162キロに感じるようになってきたとき、大谷の新しい伝説が始まるのだ。
(文責・本郷陽一/論スポ、スポーツタイムズ通信社)
【関連記事】
阪神大谷攻略の裏に3m前打撃練習
大谷が逃した「大記録」と浮かび上がる成長度
引退・ロッテ里崎が野村克也氏、古田敦也氏より優れていた知られざる記録
日ハムの“二刀流”大谷、打撃ブレイクのなぜ?
1軍昇格を待つ球界のレジェンド 山本昌の巧の技
6. プロ野球選手会 WBC優先で来季の開幕は4月以降を要望
スポニチアネックス 5月16日(月)14時22分配信
プロ野球選手会 WBC優先で来季の開幕は4月以降を要望
06年のWBCで、王監督(左)の下、優勝に導いたイチロー(AP)
日本野球機構(NPB)と労組・日本プロ野球選手会の事務折衝が16日、都内で行われ、選手会側が来年のレギュラーシーズン開幕日を4月以降とすることを要望した。
選手会の森忠仁事務局長は「(NPB側から)3月31日が妥当ではないかということを言われていましたが、選手全体の総意としてWBCを優先しようと。出ていた選手もしっかり準備してもらいたい」と説明した。
NPB側からは来年3月31日を開幕日とする提案がなされたが、第4回WBCの決勝は米国時間同月22日(日本時間23日)が想定され、24日に日本に出場選手が帰国した場合、1週間程度しか調整期間がない点を考慮したという。
選手会側としては「4月の4日か7日。7日がベストですが、そこが(帰国から開幕までの期間が)空きすぎるのかどうかですね」(森事務局長)は今後もNPB側と慎重に議論を進めていく方針を示した。
.
【関連記事】
「新井がやるならサポートしたい」多くの選手が選手会役員に名乗り
プロ野球選手 平均年俸は3712万円 最高はソフトB
「野球とカネ」連鎖 阪神も声出し金銭授受 昨季最大30万円
「残念」の声続々「ファン裏切った」「野球界ピンチ」
日本プロ野球選手会 、 日本野球機構 、 NPB を調べる
7. 打者よりも先発投手では…?オリックスの外国人選手補強に疑問
ベースボールキング 5月16日(月)13時30分配信
打者よりも先発投手では…?オリックスの外国人選手補強に疑問
オリックスを率いる福良淳一監督が求めるのは本当に大砲なのか…?
近年増えているNPBに復帰する外国人選手
オリックスが今季も低迷している。
開幕当初の不調からは脱した感があるものの、未だチーム打率、防御率はともにリーグワーストと波に乗れていない。そんな中、新外国人選手として2013年に中日でプレーしたマット・クラークとの契約合意が報じられた。
シーズン途中に新外国人を獲得することは珍しいことではないが、近年目立つのは日本球界に所属していた経験を持つ選手を獲得するというケースだ。
オリックスの場合、2010年の6月にフェルナンド・セギノールを獲得している。
セギノールは2002年のオリックスから日本でのキャリアをスタートし、2004年から4年間は日本ハム、2008年から2年間を楽天で過ごした。そこから8年ぶりのオリックス復帰となったが、11試合の出場で打率.189、0本塁打と期待に応えられずに終わっている。
2012年5月には、前年に日本ハムでプレーしたボビー・スケールズを獲得。こちらは85試合に出場したものの、打率.262、5本塁打、23打点と助っ人としては物足りない成績に終わった。
さらに2013年7月、今度はホセ・フェルナンデスを獲得した。2003年にロッテからNPBのキャリアをスタート。その後は西武、楽天、オリックス、西武、楽天と渡り歩き、またオリックスに復帰。ところが、25試合の出場で打率.188、1本塁打に終わった。
このようにオリックスの場合はことごとく期待外れに終わっているが、日本でのプレー経験がある外国人選手の多くは“慣れ”という点でアドバンテージがある。
球団としてもある程度実力を把握しているため、期待を大きく裏切ることはない。しかし、加齢による衰えや、相手球団が弱点をわかっていることも多いため、救世主のような活躍を見せることも少ない。
.
今回の補強は福良監督の采配に合う補強なのか?
オリックスが合意したと言われているクラークは、今年の12月で30歳とまだ若い。衰えという点では心配ないだろう。
しかし、中日時代は132試合の出場で打率.238で25本塁打と長打力こそ発揮したものの、130三振と脆さもあった。
また、福良淳一監督の采配を見ていると、どちらかと言えば一発長打よりも、機動力を使った野球を好む傾向にある。足が速いとは言えず、脆さのあるパワーヒッターのクラークが、福良監督の采配に合うかどうかは疑問だ。
そして、外野を守ることもできるが、メインが一塁のクラークが加入することで、一塁や三塁、左翼などポジションが重なるところも多くなる。
福良監督と同じく、機動力を重視する森脇浩司前監督のときも、ブランコや中島宏之といったパワーヒッター系を獲得してくるなど、近年のオリックスの補強傾向には現場の意向がどれだけ反映されているのかと感じることが多い。
ここまでのオリックスの現状を見ると、パワーヒッターよりも先発投手を獲得したほうがいいように思うが…。果たしてクラークの加入が起爆剤となり、逆襲に転じることはできるだろうか。
文=京都純典(みやこ・すみのり)
.
BASEBALL KING
【関連記事】
◆まさかの“マット違い”!? 元中日・クラークがオリックス入り合意と現地情報
◆2年ぶりの本塁打王へ!西武・メヒアの“初球打ち”がスゴい
◆昨年の爆発力を取り戻せるか…ロッテ首位追撃のキーマン・清田育宏
◆2年目に訪れた飛躍と試練…昨年の新人王・有原航平と山崎康晃の今
◆女子野球のニューヒロイン候補!埼玉アストライアの「2人の5割打者」
ニュース、
1. 中国で「文化大革命」再来とささやかれる背景を取材しました。
フジテレビ系(FNN) 5月15日(日)18時48分配信
今の中国・習近平政権について議論されるときに、話題に上がる言葉があります。
「文化大革命」です。
ちょうど50年前に始まった、この「文革」は、表向きは政治や思想の改革でしたが、実際は、故・毛沢東主席が、権力奪還を狙い発動した政治闘争で、1,000万人もの犠牲者が出たとされています。
まだ少年だった習近平国家主席も、当時、苦難の時期を過ごした1人でしたが、その習主席の政権下では、今、「文革」が再来しているとささやかれています。
それは、なぜなのか、背景を取材しました。
5月2日、政治の中心・人民大会堂で、毛沢東主席の絵をバックに歌うのは、「中国版AKB48」ともいわれるアイドルグループ「56輪の花」。
歌っているのは、革命の歌だが、この時、「習主席をたたえる歌」も披露されたという。
50年前の「文革」は、毛主席への「個人崇拝」を原動力に、党幹部や知識人に対する弾圧が、大規模に展開された。
現在の習政権下では、「反腐敗」と「言論統制」が強化されている。
この反腐敗キャンペーンで、主に摘発されているのは、江沢民元国家主席に代表される、いわゆる「上海閥」など、政治的に対立するとされる大物幹部ら。
神田外語大学・興梠一郎教授は「反腐敗キャンペーンというのが、政治的な目的があったことは明らかで、1つは江沢民、次は胡錦涛と。この2大派閥が残っていたわけですから、それを1つずつ、つぶしていくというプロセスが、ずっと続いている」と語った。
また、習主席の「個人崇拝」ともとれる動きが、ある村でも見られる。
習主席が、7年間過ごした村の史料館には、党の組織や軍の若者らが、次々と見学に訪れている。
来館者は「きょうは、『赤い教育(共産主義教育)』を受けに来ました」と話した。
「文革」のころ、15歳だった習主席は、党幹部の父親の失脚を受け、この貧しい農村に送られた。
当時の毛主席の神格化への反省から、中国共産党は、個人崇拝や現役党員の記念館建設を禁止。
しかし、この史料館の展示は、習主席の写真などを中心に展示しており、事実上の「習近平記念館」といえる。
2月、中国中央テレビは「習近平氏は、『人民日報』、『新華社』、『中央テレビ』の3つの主要メディアを視察しました」と報じた。
さらに習主席は、2016年2月、中国の主要メディアを相次いで視察した。
国営テレビでは、自らスタジオのキャスター席に座り、指示を出すような様子も見られた。
習主席は「真実で、全面的かつ客観的な状況を伝えることが、政策の判断材料になります」と述べた。
さらに、地方紙の編集責任者が、解雇される出来事もあった。
改革派の人物の散骨の写真に、「魂が海に帰る」と見出しをつけて報じたことが、「言論が死んだ」という、習主席への批判と判断された。
「文革」のキーワードと重なるような、これらの習政権の動きから、今、「第2の文革」という指摘が上がっている。
神田外語大学・興梠一郎教授は「文革を知っていれば知っているほど、『これは、どこかで見た景色だな』と、危機感が非常に強まっている。今の現状が維持できるか、自分の権力が維持できるのか、共産党の体制を維持できるのか、ものすごくおそらく不安があって、不安の裏返しで、これだけ締め上げている」と語った。
冒頭で紹介したアイドルグループのイベントも、その後、「文革を肯定した」と批判が続出し、党や北京市当局が釈明に追われる事態となり、開催の意図についても、臆測を呼んでいる。
文革再来となるのか、習政権の今後に、国内外の視線が集まっている。.
2. ビルに車突っ込み運転手ら2人けが JR錦糸町駅近く
テレビ朝日系(ANN) 5月15日(日)19時43分配信
消防によりますと、東京・墨田区のJR錦糸町駅近くのビルに車が突っ込み、運転手を含む2人がけがをしたということです。.
3. 沖縄・奄美が梅雨入り 沖縄は平年より1週間遅く
ウェザーマップ 5月16日(月)11時7分配信
沖縄・奄美が梅雨入り 沖縄は平年より1週間遅く
16日午前11時の雨雲の様子
きょう16日午前、沖縄気象台と鹿児島地方気象台は、沖縄・奄美が梅雨入りしたとみられると発表した。平年に比べて沖縄は1週間、奄美は5日それぞれ遅い梅雨入りとなったが、昨年に比べると3日前後早かった。
前線の通過に伴い、沖縄・奄美では16日夕方にかけて、雷を伴い激しい雨の降る所がある見込み。沖縄・奄美は向こう1週間、日差しの出る日もあるが、低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多くなる予想だ。
.
【関連記事】
あす17日にかけて全国的に雨 強風・高波に注意
【動画解説】速報 沖縄と奄美地方で梅雨入り
沖縄あす(16日)にも梅雨入りか
4. <ANA>樹脂製車椅子導入 手荷物検査が容易に
毎日新聞 5月16日(月)10時0分配信
<ANA>樹脂製車椅子導入 手荷物検査が容易に
ANAが導入した樹脂製の車いす。金属探知機に反応しないようになっているだけでなく、機内にスムーズに入れるように22インチの車輪が脱着できるようになっている=東京都大田区の羽田空港で、米田堅持撮影
全日本空輸(ANA)は、4月から樹脂製の車椅子を羽田空港(東京都大田区)に導入した。車椅子メーカーの松永製作所(岐阜県養老町)と約3年かけて共同開発した力作だ。導入までの経緯を探ってみた。【米田堅持】
◇乗客の負担となったボディーチェック
旅客機に搭乗する際、ハイジャックなどテロ防止の観点から手荷物検査が行われる。小銭入れや携帯電話など金属探知機に反応するものはX線検査機に通し、人間は金属探知機で反応がなければ検査を通過できる。
しかし、車椅子で搭乗する乗客の場合は、車椅子が金属探知機に反応してしまうため、ボディーチェックが欠かせない。乗客に負担をかけるだけでなく、時間もかかっていた。金属探知機に反応しない竹製の車椅子を日本航空(JAL)が2010年から導入しているが、ANAは13年から松永製作所と開発していた。
◇強度と機能の両立に苦心
松永製作所は「金属探知機が何に反応するのか確認することに苦労した」という。空港で使う車椅子は、機内にも入れるように大きい車輪の脱着ができなければならないなど、通常の車椅子にはない機能も必要となる。金属を使わずに日本工業規格(JIS)をクリアする強度と安全性、空港で必要な機能を両立することに苦心した。
当初の試作機は、介助者が後ろから車椅子を押す棒状の部分が太く、実際に押した感覚も重量も金属製より重かったという。新たな金型の製作などでコストがかかったが、試行錯誤を重ね、3パターンの試作品で検査機を試して現在の形となった。樹脂製車椅子は、車軸部分が従来より5キロほど重いものの、使用感覚は従来のもの以上に仕上がった。
◇世界の空港で導入めざして
ANAでは、1日約200人が車椅子を利用する羽田空港の国内線で64台を導入した。近年では、身障者だけでなく高齢者が車椅子を使うケースも増えている。乗客の車椅子は空港で手荷物として預かるので、空港で使う車椅子を金属探知機に反応しない樹脂製に置き換えることは、乗客だけでなく警備など空港関係者の負担を軽減することにもつながるという。今後2、3年かけて全国にある約500台の車椅子を樹脂製に置き換える予定だ。
一方、松永製作所は、「ANAが加盟している航空連合のスターアライアンス加盟社にも使ってもらうことで世界に羽ばたいてくれたら」と期待を寄せている。
【関連記事】
<ANAでは補助犬とともに機内に登場する訓練も>
<阪神で活躍した赤星選手が乗ったJALの竹製車椅子>
<身障者への対応訓練をするJALの地上職員たち>
共同開発 スマホカメラ、ライカとファーウェイ
共同開発 農業女子 下着から 作業負担軽く、ワコールと共同開発
#為替、108.62円。108.83円。108.77円。ユーロ、122.92円。123.07円。123.06円。
#ダウ、17535.32ドル。-186.18ドル。ナスダック4717.67。-19.65。
#前場、16583.04円。+170.83円。後場、16466.40円。+54.19円。
日本の湖、沼。
神之池 ごうのいけ 茨城県 - 0.44 3.5 - 5/16
神之池(ごうのいけ)は、茨城県神栖市にある池である。
概要[編集]
面積44ha、平均水深1.9m、最大水深3.5m。一帯は神之池緑地公園として整備されており、神栖市民の憩いの場である。また神栖市役所が公園に隣接している。かつては現在の7倍もの面積があったが、周辺の工業用地造成のために1969年に埋め立てられた。
緑地公園では毎年、4月上旬に「かみす桜まつり」、8月10日には「かみす夏まつり納涼花火大会」が開催され、多くの観光客で賑わっている。
生態系[編集]
かつてはコイ、フナ、ウナギ、ボラ、エビなどが多数生息し、漁業も活発であったが、現在はブラックバスやブルーギルなどが多く、これらの趣味的な釣りを楽しむ人は多いものの、事業としての漁業は行なわれていない。
スポーツ、
1. 白鵬8連勝も場内ブーイング…稀勢も給金 夏場所
日刊スポーツ 5月15日(日)17時58分配信
白鵬8連勝も場内ブーイング…稀勢も給金 夏場所
厳しい表情で嘉風(右)に突き押しを浴びせる稀勢の里(撮影・中島郁夫)
<大相撲夏場所>◇8日目◇15日◇東京・両国国技館
2場所連続37度目の優勝を目指す横綱白鵬(31=宮城野)は、新関脇琴勇輝(25=佐渡ケ嶽)を立ち合い左で張って右に体を開きいなして押し出し8連勝、自身の最多記録を更新する41度目のストレート給金となった。ただ、白鵬の相撲が立ち合い変化したかに見えたのか場内からはブーイングが起きた。
【写真】白鵬、逸ノ城にアッパー一撃「見苦しい」藤島審判長
横綱日馬富士(32=伊勢ケ浜)は、大関琴奨菊(32=佐渡ケ嶽)をとったりで下し7勝目、1敗を守った。琴奨菊は5勝3敗となった。
横綱鶴竜(30=井筒)は、前頭3枚目碧山(29=春日野)を引き落として6勝目。
大関照ノ富士(24=伊勢ケ浜)が、小結隠岐の海(30=八角)の上手投げを食らって6敗目を喫した。
大関稀勢の里(29=田子ノ浦)は、前頭4枚目嘉風(34=尾車)を鋭い立ち合いの踏み込みから押し出して8連勝、2場所連続で中日に勝ち越した。嘉風は2勝6敗。
大関豪栄道(29=境川)は、前頭2枚目逸ノ城(23=湊)の突き押しに土俵際まで追い込まれる場面もあったが、最後は突き落として7勝目。逸ノ城は3勝5敗。
1敗で追う前頭5枚目の栃煌山(29=春日野)は、同8枚目御嶽海(23=出羽海)に寄り切られて2敗目を喫した。御嶽海とともに6勝2敗。
前頭15枚目の遠藤(25=追手風)は同11枚目松鳳山(32=二所ノ関)を寄り切って6勝目とした。
新十両宇良(23=木瀬)は、幕下筆頭の白鷹山(21=高田川)を送り倒し6勝目。同じ新十両の佐藤(19=貴乃花)は、同9枚目天風(24=尾車)をはたき込んで無傷の8連勝と星を伸ばした。
勝ちっ放しは白鵬、稀勢の里、1敗で日馬富士、豪栄道。
.
【関連記事】
「アホか!」変わった白鵬に観客ブーイング
井筒審判長が救急搬送…白鵬に投げられた嘉風と激突
見えてる見えてる…大相撲83年ぶりモロ出し/復刻
白鵬罵声浴び涙 大一番で変化…謝罪「申し訳ない」
両国国技館 、 立ち合い 、 押し出し を調べる
2. 巨人高木「何回かケンカした」小林誠と絆の勝利
日刊スポーツ 5月15日(日)22時2分配信
巨人高木「何回かケンカした」小林誠と絆の勝利
7回表ヤクルト2死二塁、高木は代打飯原を三振に仕留め雄たけびを上げる(撮影・山崎安昭)
<巨人3-2ヤクルト>◇15日◇東京ドーム
ケンカが勝利への絆を育んだ。7回2失点で3戦ぶりに3勝目を挙げた先発高木勇人投手(26)がお立ち台で“告白”した。「苦しくて誠司とも何回かケンカをしました」。破局危機の相手は恋女房役の小林誠司捕手(26)だった。
【写真】オムハヤシを試食する巨人高木勇
高木は2戦連続KO中で2人は登板間で何度も話し合った。インコースの使い方など議論が多岐にわたる中、ヒートアップして感情をぶつけ合うこともあった。前回登板では小林誠が今季初めて先発落ちし、酸いも甘いも知る古女房の39歳相川が高木の相手を務めた。
だが、しこりは残らなかった。小林誠は「同級生だから思ったことをワーっと言っちゃう。でも向こうも言いやすいと思う。感情的になってぶつかったけど、野球の話だからいいことだと思う。言えることはしっかり言い合って、何とかプラスになれば」と受け入れた。
2回、バレンティンに12号ソロを浴び、雄平に左前打を許し、雲行きが怪しくなった。だがいつもと違い、ズルズルもつれなかった。畠山から3人で断ち切り、6回も2死から山田、バレンティンの連打で1点を失ったが、瀬戸際で踏ん張った。小林誠から「1人1人打者に向かっていくことが大事。智之(菅野)みたいに抜くところや、ピンチでギアを上げるのではなく、回の先頭から丁寧に行くことが大事」との助言を忠実に実行した。
高木は「絶対に勝つと思って毎日過ごしました」と決意を示した。強い思いがあるから衝突も起きる。恋女房とのケンカの先にあったのは、“勝利との復縁”だった。
.
【関連記事】
巨人1位小林マスク王子 球界の玉木宏だ
巨人小林、広陵でバッテリーの広島野村を絶賛「さすがだな」
日本ハム斎藤佑ケンカ投法 杉谷に痛いバースデー
内海vs亀井 15年越し世代最強決定戦
ヤクルト 、 東京ドーム 、 高木勇人 を調べる
3. イチローの盗塁哲学とは?通算500盗塁、成功率84.1%の理由
丹羽政善、2016年5月16日(月) 10:20
4月29日にMLB通算500盗塁を達成したイチロー
4月29日にMLB通算500盗塁を達成したイチロー【Getty Images】
「僕は成功率が半分とかばかな盗塁は基本的にしない。かなり確率が高いタイミングでしか行かない」
MLB通算500盗塁を決めた4月29日(現地時間)の夜、そんな話をイチローはしたそうだ。
物理的にいって、二塁への盗塁の場合、投手が投球動作に入ってから捕手のミットに到達する時間と、捕手が二塁へ投げてボールが到達する時間を足したタイムよりも、自分のスピードが勝るなら盗塁は成功する。時間にして約3.3秒の攻防。モーションの早い投手で、捕手に届くまでの時間は1.1〜1.2秒。マイナーリーグでは1.3秒を切るように教えられる。1.4秒を超えるようなら、イチローがスタートを切り、成功する確率が高くなる。
投資の神様として知られるウォーレン・バフェットの名言の中に、「いったん交わした契約は反故にできないのだから、サインをする前に考慮すべきことはすべて考慮しておきなさい」(『史上最強の投資家バフェットの教訓――逆風の時でもお金を増やす125の知恵』)というものがあるが、走者もスタートを切れば、後戻りはできない。データを冷静に分析し、成功すると確信を得た上で、スタートを切る。
それはイチローなりの盗塁哲学ともいえ、過去500盗塁以上を決めたのはイチローが38人目だが、81.4%という高い盗塁成功率は4番目(※盗塁死の記録が正確に残っていない選手は除く)に高く、この数字は紛れもなく彼の盗塁哲学を裏付けている。
城島が語った良いランナーの条件
さて、冒頭のコメントを目にしたとき、過去のこんな話を思い出した。ちょうどイチローがメジャー通算200盗塁をマークした2006年のことだが、その年からチームメートになった城島健司が、こんな話をしていた。
「イチローさんに限らず、良いランナーというのは自分のスタートを2つも3つも持ってます」
スタートを切る上で必要なのはタイミングの計り方。捕手として一塁走者の動きを注視してきた城島には、イチローら良いランナーは共通してリードをしながら常に3つのタイミングを正確に分類しようとしているように映るそうだ。
その3つのタイミングとは……。
(1)ピッチャーとキャッチャー、自分の状況によって完全にセーフなタイミング
(2)あまりスタートはよくないけど、大丈夫だろうというタイミング
(3)行ってはいけないタイミング
イチローの場合、1番目と2番目をさらに細分化して、さらにセーフの確率が高い場合のみ、スタートを切っているように映る。このタイミングで走れば、セーフなのか、アウトなのか。イチローは06年4月29日から5月16日まで45連続盗塁成功という連続盗塁成功記録のア・リーグ記録(メジャー記録はビンス・コールマンの50回)をつくったが、このメジャー記録などその予測能力に長けているからこその結果ではないか。
城島から見ればまた、イチローはこうした資質を持ち合わせているという。
「イチローさんっていうのは、行かない勇気を持ってます」
どういうことか。城島はこう説明した。
「キャッチャーから見て、行かない勇気を持っている(イチローのような)ランナーは、常に合わせておきながら行かない。逆に行かれたら、もう刺せるタイミングじゃない。良いランナーは共通してそういうものを持っています
【関連リンク】 マーリンズ外野陣が好調でチームは上昇 一方でイチローの出番は限定的に…
イチロー、今季はファウルが増加? その理由を元中日のパウエルが語る
イチローの公式記録訂正の背景とチーム内で高まる存在感
イチロー“レーザービーム”が生まれた日 実況担当のリズ氏が語るその瞬間
イチロー、開幕から4試合でまだ1打席 今季の出場機会はどうなる?
4. 高木弱気消えた 阿部助言でポーカーフェース投球
スポニチアネックス 5月16日(月)7時1分配信
高木弱気消えた 阿部助言でポーカーフェース投球
<巨・ヤ>巨人先発の高木
◇セ・リーグ 巨人3-2ヤクルト(2016年5月15日 東京D)
ピンチでもポーカーフェースを貫いた。巨人・高木に弱気はなかった。
「向こうも必死に食らいついてきた。絶対負けるか、と思って投げた」。3―2の7回2死二塁。代打・飯原を追い込んでから、計3球ファウルで粘られたが表情ひとつ変えない。9球目は外角低めのフォーク。バットに空を切らせてイニングを終えると2度吠え、感情を爆発させた。7回2失点。3戦ぶりの今季3勝目は格別だった。
お立ち台では「最高です!」と、右肩痛で2軍調整中の阿部の決めぜりふを言った。前回は5回0/3、前々回は5回降板し敗戦。ジャイアンツ球場で練習した10日、阿部から呼び出しを受けた。ロッカールームで約10分間。百戦錬磨の37歳から「また打たれるんじゃないかって泣きそうな顔をして投げている。野手がそろそろ怒るぞ」と、捕手目線、打者目線での技術論ではない「根性論」を叩き込まれた。
同学年の捕手・小林誠とは配球を議論。時には感情的になり「本当に苦しくて(小林)誠司と何度もけんかした」と明かした。5月1日に神宮で2打席連続本塁打を食らった山田には全3打席、決め球に変化球でなく直球を選択した。1安打こそ許したが、3回の第2打席は内角球に反応すらさせず、見逃し三振。「一球一球気持ちの込め方が違った。だから疲れました」。5試合連続で投手に失点につながる安打を浴びていたが、原樹は2打数無安打に抑えた。
開幕4連勝以来となる今季最長タイの連勝で首位をキープ。開幕3連勝したヤクルトに前回神宮では3タテを食らったが、再び3連勝とやり返した。「何とか好結果を、という気持ちを感じた」と高橋監督からねぎらわれた高木は「もう負けたくない。次も絶対に勝ちたい」と強く誓った。(神田 佑)
▼巨人・小林誠(高木とは登板2試合ぶりのバッテリー)僕も思ったことを言うし、お互い感情的になったこともある。何とかプラスになるようにと思ってやっている。
【関連記事】
巨人 初回の3点のみで4連勝 ヤクルトは3連敗
【吉村禎章の視点】ギャレット “吉”と出た下手投げ投手との対戦
巨人・阿部 捕手にこだわる姿勢 25日2軍戦で実戦復帰も
巨人ギャレット7号&来日初猛打 日本語も努力「アリセトゴザマス!」
小林誠 、 ジャイアンツ球場 、 ロッカールーム を調べる
5. なぜ大谷の日本最速162キロが通用しないのか。
THE PAGE 5月16日(月)12時0分配信
なぜ大谷の日本最速162キロが通用しないのか。
大谷の162キロが通用しない理由とは?写真・黒田史夫。
北海道日ハムの大谷翔平(21)が15日の西武戦で今季4敗目を喫した。7安打、5失点で7回にアウトを取れずに降板。自身が持つ日本最速タイ記録に並ぶ162キロを2度もマークしながらも打たれた。日本で一番速いスピードボールが、打たれるのは、なぜなのか。
この試合では、5回無死一、二塁でメヒアを迎え、カウント1-1からの3球目のストレートが162キロを表示した。メヒアは、そのボールを見逃してカウントは1-2と変わり、続くボールも161キロを示したが、少し高く浮くと、メヒアに弾き返され打球はライトフェンスの一番上を直撃する同点タイムリーとなった。ここから大谷は、中村、浅村、鬼崎を三者連続三振に斬って踏ん張った。浅村の打席でも162キロを記録している。
7回には、また今季の対戦成績が、打率・750と相性の悪い栗山を歩かせ、守備の乱れなども起きて走者を2人貯めると、この日、3三振だった“おかわり君”に抜けたフォークをバックスクリーンの左へと運ばれた。131球目。握力も落ちてきた時点での失投だった。
この試合、160キロを超えたボールは7球。
大谷自身は、「(メヒアは)投げる場所がベストでなかったと思います。真っ直ぐは、よくなっています。でも、ここ一番のピンチで、1球1球、納得の出来るボールをもっと増やしていかねば。それが出来ていません」と、自己分析をしていた。つまり日本最速タイをマークしながら、それが勝利につながらなかった原因を制球ミスと、ストレートの質だとしたのである。
元千葉ロッテで、評論家の里崎智也氏は、160キロを越えるスピードボールが、決して“無敵のウイニングショット”とならない理由を、こう説明する。
「打者が打席でボールを速く感じるかどうか。そこが重要です。では、どういうボールが速く感じるのか。ひとつは、初速と終速の差が少ないボールです。野球ファンの皆さんは周知の通りスピードガン表示は初速ですから、大谷の162キロの終速が何キロかということですね。もうひとつは、バッターの調子とタイミング。好調でタイミングが合えば、どんなボールも速く感じません。逆にタイミングが合わなければ130キロの台のストレートも速く感じるわけです。遅いボールを速く見せるピッチャーは、この技術が優れています。
バッターにタイミングを取らせないためにボールの出所ができるだけ見辛くするピッチャーもいます。巨人の杉内やソフトバンクの和田がその典型です。フォームそのものをタイミングの取りにくいものにする工夫をしているピッチャーもいます。だから、誰が一番速いピッチャーだったか?と聞くと、人それぞれ違ってきますよね。でも、大谷のフォームは素直でボールの出所が特別見辛いわけではありません」
確かに、先日、元中日の“レジェンド”山本昌に、現役時代に打席で最も速く感じたピッチャーは?と聞くと、巨人のサイドハンド、斉藤雅樹(現巨人2軍監督)の名が挙がったし、里崎氏が、速く感じたのは、広島時代のサファテと、楽天、日ハム、横浜でプレーしたライアン・グリンの2人だったそうである。
故・伊良部秀輝氏にも、打者に対して、フォームの中で、ギリギリまで腕を隠す“スモーキー(煙)”と呼ばれるピッチングスタイルを追求しているという話を聞いたことがある。江夏豊氏が、晩年も、ボールが速く見えたのは、打者から腕が隠れる“スモーキー”だったという。
.
「もうひとつ打者のタイミングを外す作業がキャッチャーのリードです。162キロが出たとしても、それを狙われていると、タイミングは合わせやすいもの。プロの世界ですから狙ったボールは打ちます。僕は、大谷のリードの悪さが気になります。緩急がまったくついていない。ストレート、フォークの2種類ですから狙いも絞りやすい。大きなカーブを使うとか、162キロのボールを162キロに見せる、キャッチャーのリードが必要になってきます」
それでも里崎氏は「まだ大谷は4年目。誰もが通る道です」と経験がプラスになっていくと断言する。
「マー君がそうでした。彼も入って数年は、バックスクリーンに表示されるスピードガンの数字ばかりを気にしていました。それが経験を踏むごとに、打順や、状況に応じて、オンオフをきっちりと入れ替える作業ができるようになってきました。ダルビッシュもそうです。大谷も、メリハリを意識していますが、ギアを入れたときに力むと球速が増してもコントロールが乱れます。今、打たれている原因のひとつですよね。ギアを入れても力むことなくバランスを保つピッチングをできるようになるまで時間はかかりますよ」
オフに筋量を増やして肉体改造。体をでかくしたが、まだイメージと実際の肉体の動きが一致せず、今は、ギアを入れた際にバランスを保つことができていない。しかし、それも修正の努力を続ければ、経験、時間が解決してくれるだろう。打者が、打席で、大谷の162キロを162キロに感じるようになってきたとき、大谷の新しい伝説が始まるのだ。
(文責・本郷陽一/論スポ、スポーツタイムズ通信社)
【関連記事】
阪神大谷攻略の裏に3m前打撃練習
大谷が逃した「大記録」と浮かび上がる成長度
引退・ロッテ里崎が野村克也氏、古田敦也氏より優れていた知られざる記録
日ハムの“二刀流”大谷、打撃ブレイクのなぜ?
1軍昇格を待つ球界のレジェンド 山本昌の巧の技
6. プロ野球選手会 WBC優先で来季の開幕は4月以降を要望
スポニチアネックス 5月16日(月)14時22分配信
プロ野球選手会 WBC優先で来季の開幕は4月以降を要望
06年のWBCで、王監督(左)の下、優勝に導いたイチロー(AP)
日本野球機構(NPB)と労組・日本プロ野球選手会の事務折衝が16日、都内で行われ、選手会側が来年のレギュラーシーズン開幕日を4月以降とすることを要望した。
選手会の森忠仁事務局長は「(NPB側から)3月31日が妥当ではないかということを言われていましたが、選手全体の総意としてWBCを優先しようと。出ていた選手もしっかり準備してもらいたい」と説明した。
NPB側からは来年3月31日を開幕日とする提案がなされたが、第4回WBCの決勝は米国時間同月22日(日本時間23日)が想定され、24日に日本に出場選手が帰国した場合、1週間程度しか調整期間がない点を考慮したという。
選手会側としては「4月の4日か7日。7日がベストですが、そこが(帰国から開幕までの期間が)空きすぎるのかどうかですね」(森事務局長)は今後もNPB側と慎重に議論を進めていく方針を示した。
.
【関連記事】
「新井がやるならサポートしたい」多くの選手が選手会役員に名乗り
プロ野球選手 平均年俸は3712万円 最高はソフトB
「野球とカネ」連鎖 阪神も声出し金銭授受 昨季最大30万円
「残念」の声続々「ファン裏切った」「野球界ピンチ」
日本プロ野球選手会 、 日本野球機構 、 NPB を調べる
7. 打者よりも先発投手では…?オリックスの外国人選手補強に疑問
ベースボールキング 5月16日(月)13時30分配信
打者よりも先発投手では…?オリックスの外国人選手補強に疑問
オリックスを率いる福良淳一監督が求めるのは本当に大砲なのか…?
近年増えているNPBに復帰する外国人選手
オリックスが今季も低迷している。
開幕当初の不調からは脱した感があるものの、未だチーム打率、防御率はともにリーグワーストと波に乗れていない。そんな中、新外国人選手として2013年に中日でプレーしたマット・クラークとの契約合意が報じられた。
シーズン途中に新外国人を獲得することは珍しいことではないが、近年目立つのは日本球界に所属していた経験を持つ選手を獲得するというケースだ。
オリックスの場合、2010年の6月にフェルナンド・セギノールを獲得している。
セギノールは2002年のオリックスから日本でのキャリアをスタートし、2004年から4年間は日本ハム、2008年から2年間を楽天で過ごした。そこから8年ぶりのオリックス復帰となったが、11試合の出場で打率.189、0本塁打と期待に応えられずに終わっている。
2012年5月には、前年に日本ハムでプレーしたボビー・スケールズを獲得。こちらは85試合に出場したものの、打率.262、5本塁打、23打点と助っ人としては物足りない成績に終わった。
さらに2013年7月、今度はホセ・フェルナンデスを獲得した。2003年にロッテからNPBのキャリアをスタート。その後は西武、楽天、オリックス、西武、楽天と渡り歩き、またオリックスに復帰。ところが、25試合の出場で打率.188、1本塁打に終わった。
このようにオリックスの場合はことごとく期待外れに終わっているが、日本でのプレー経験がある外国人選手の多くは“慣れ”という点でアドバンテージがある。
球団としてもある程度実力を把握しているため、期待を大きく裏切ることはない。しかし、加齢による衰えや、相手球団が弱点をわかっていることも多いため、救世主のような活躍を見せることも少ない。
.
今回の補強は福良監督の采配に合う補強なのか?
オリックスが合意したと言われているクラークは、今年の12月で30歳とまだ若い。衰えという点では心配ないだろう。
しかし、中日時代は132試合の出場で打率.238で25本塁打と長打力こそ発揮したものの、130三振と脆さもあった。
また、福良淳一監督の采配を見ていると、どちらかと言えば一発長打よりも、機動力を使った野球を好む傾向にある。足が速いとは言えず、脆さのあるパワーヒッターのクラークが、福良監督の采配に合うかどうかは疑問だ。
そして、外野を守ることもできるが、メインが一塁のクラークが加入することで、一塁や三塁、左翼などポジションが重なるところも多くなる。
福良監督と同じく、機動力を重視する森脇浩司前監督のときも、ブランコや中島宏之といったパワーヒッター系を獲得してくるなど、近年のオリックスの補強傾向には現場の意向がどれだけ反映されているのかと感じることが多い。
ここまでのオリックスの現状を見ると、パワーヒッターよりも先発投手を獲得したほうがいいように思うが…。果たしてクラークの加入が起爆剤となり、逆襲に転じることはできるだろうか。
文=京都純典(みやこ・すみのり)
.
BASEBALL KING
【関連記事】
◆まさかの“マット違い”!? 元中日・クラークがオリックス入り合意と現地情報
◆2年ぶりの本塁打王へ!西武・メヒアの“初球打ち”がスゴい
◆昨年の爆発力を取り戻せるか…ロッテ首位追撃のキーマン・清田育宏
◆2年目に訪れた飛躍と試練…昨年の新人王・有原航平と山崎康晃の今
◆女子野球のニューヒロイン候補!埼玉アストライアの「2人の5割打者」
ニュース、
1. 中国で「文化大革命」再来とささやかれる背景を取材しました。
フジテレビ系(FNN) 5月15日(日)18時48分配信
今の中国・習近平政権について議論されるときに、話題に上がる言葉があります。
「文化大革命」です。
ちょうど50年前に始まった、この「文革」は、表向きは政治や思想の改革でしたが、実際は、故・毛沢東主席が、権力奪還を狙い発動した政治闘争で、1,000万人もの犠牲者が出たとされています。
まだ少年だった習近平国家主席も、当時、苦難の時期を過ごした1人でしたが、その習主席の政権下では、今、「文革」が再来しているとささやかれています。
それは、なぜなのか、背景を取材しました。
5月2日、政治の中心・人民大会堂で、毛沢東主席の絵をバックに歌うのは、「中国版AKB48」ともいわれるアイドルグループ「56輪の花」。
歌っているのは、革命の歌だが、この時、「習主席をたたえる歌」も披露されたという。
50年前の「文革」は、毛主席への「個人崇拝」を原動力に、党幹部や知識人に対する弾圧が、大規模に展開された。
現在の習政権下では、「反腐敗」と「言論統制」が強化されている。
この反腐敗キャンペーンで、主に摘発されているのは、江沢民元国家主席に代表される、いわゆる「上海閥」など、政治的に対立するとされる大物幹部ら。
神田外語大学・興梠一郎教授は「反腐敗キャンペーンというのが、政治的な目的があったことは明らかで、1つは江沢民、次は胡錦涛と。この2大派閥が残っていたわけですから、それを1つずつ、つぶしていくというプロセスが、ずっと続いている」と語った。
また、習主席の「個人崇拝」ともとれる動きが、ある村でも見られる。
習主席が、7年間過ごした村の史料館には、党の組織や軍の若者らが、次々と見学に訪れている。
来館者は「きょうは、『赤い教育(共産主義教育)』を受けに来ました」と話した。
「文革」のころ、15歳だった習主席は、党幹部の父親の失脚を受け、この貧しい農村に送られた。
当時の毛主席の神格化への反省から、中国共産党は、個人崇拝や現役党員の記念館建設を禁止。
しかし、この史料館の展示は、習主席の写真などを中心に展示しており、事実上の「習近平記念館」といえる。
2月、中国中央テレビは「習近平氏は、『人民日報』、『新華社』、『中央テレビ』の3つの主要メディアを視察しました」と報じた。
さらに習主席は、2016年2月、中国の主要メディアを相次いで視察した。
国営テレビでは、自らスタジオのキャスター席に座り、指示を出すような様子も見られた。
習主席は「真実で、全面的かつ客観的な状況を伝えることが、政策の判断材料になります」と述べた。
さらに、地方紙の編集責任者が、解雇される出来事もあった。
改革派の人物の散骨の写真に、「魂が海に帰る」と見出しをつけて報じたことが、「言論が死んだ」という、習主席への批判と判断された。
「文革」のキーワードと重なるような、これらの習政権の動きから、今、「第2の文革」という指摘が上がっている。
神田外語大学・興梠一郎教授は「文革を知っていれば知っているほど、『これは、どこかで見た景色だな』と、危機感が非常に強まっている。今の現状が維持できるか、自分の権力が維持できるのか、共産党の体制を維持できるのか、ものすごくおそらく不安があって、不安の裏返しで、これだけ締め上げている」と語った。
冒頭で紹介したアイドルグループのイベントも、その後、「文革を肯定した」と批判が続出し、党や北京市当局が釈明に追われる事態となり、開催の意図についても、臆測を呼んでいる。
文革再来となるのか、習政権の今後に、国内外の視線が集まっている。.
2. ビルに車突っ込み運転手ら2人けが JR錦糸町駅近く
テレビ朝日系(ANN) 5月15日(日)19時43分配信
消防によりますと、東京・墨田区のJR錦糸町駅近くのビルに車が突っ込み、運転手を含む2人がけがをしたということです。.
3. 沖縄・奄美が梅雨入り 沖縄は平年より1週間遅く
ウェザーマップ 5月16日(月)11時7分配信
沖縄・奄美が梅雨入り 沖縄は平年より1週間遅く
16日午前11時の雨雲の様子
きょう16日午前、沖縄気象台と鹿児島地方気象台は、沖縄・奄美が梅雨入りしたとみられると発表した。平年に比べて沖縄は1週間、奄美は5日それぞれ遅い梅雨入りとなったが、昨年に比べると3日前後早かった。
前線の通過に伴い、沖縄・奄美では16日夕方にかけて、雷を伴い激しい雨の降る所がある見込み。沖縄・奄美は向こう1週間、日差しの出る日もあるが、低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多くなる予想だ。
.
【関連記事】
あす17日にかけて全国的に雨 強風・高波に注意
【動画解説】速報 沖縄と奄美地方で梅雨入り
沖縄あす(16日)にも梅雨入りか
4. <ANA>樹脂製車椅子導入 手荷物検査が容易に
毎日新聞 5月16日(月)10時0分配信
<ANA>樹脂製車椅子導入 手荷物検査が容易に
ANAが導入した樹脂製の車いす。金属探知機に反応しないようになっているだけでなく、機内にスムーズに入れるように22インチの車輪が脱着できるようになっている=東京都大田区の羽田空港で、米田堅持撮影
全日本空輸(ANA)は、4月から樹脂製の車椅子を羽田空港(東京都大田区)に導入した。車椅子メーカーの松永製作所(岐阜県養老町)と約3年かけて共同開発した力作だ。導入までの経緯を探ってみた。【米田堅持】
◇乗客の負担となったボディーチェック
旅客機に搭乗する際、ハイジャックなどテロ防止の観点から手荷物検査が行われる。小銭入れや携帯電話など金属探知機に反応するものはX線検査機に通し、人間は金属探知機で反応がなければ検査を通過できる。
しかし、車椅子で搭乗する乗客の場合は、車椅子が金属探知機に反応してしまうため、ボディーチェックが欠かせない。乗客に負担をかけるだけでなく、時間もかかっていた。金属探知機に反応しない竹製の車椅子を日本航空(JAL)が2010年から導入しているが、ANAは13年から松永製作所と開発していた。
◇強度と機能の両立に苦心
松永製作所は「金属探知機が何に反応するのか確認することに苦労した」という。空港で使う車椅子は、機内にも入れるように大きい車輪の脱着ができなければならないなど、通常の車椅子にはない機能も必要となる。金属を使わずに日本工業規格(JIS)をクリアする強度と安全性、空港で必要な機能を両立することに苦心した。
当初の試作機は、介助者が後ろから車椅子を押す棒状の部分が太く、実際に押した感覚も重量も金属製より重かったという。新たな金型の製作などでコストがかかったが、試行錯誤を重ね、3パターンの試作品で検査機を試して現在の形となった。樹脂製車椅子は、車軸部分が従来より5キロほど重いものの、使用感覚は従来のもの以上に仕上がった。
◇世界の空港で導入めざして
ANAでは、1日約200人が車椅子を利用する羽田空港の国内線で64台を導入した。近年では、身障者だけでなく高齢者が車椅子を使うケースも増えている。乗客の車椅子は空港で手荷物として預かるので、空港で使う車椅子を金属探知機に反応しない樹脂製に置き換えることは、乗客だけでなく警備など空港関係者の負担を軽減することにもつながるという。今後2、3年かけて全国にある約500台の車椅子を樹脂製に置き換える予定だ。
一方、松永製作所は、「ANAが加盟している航空連合のスターアライアンス加盟社にも使ってもらうことで世界に羽ばたいてくれたら」と期待を寄せている。
【関連記事】
<ANAでは補助犬とともに機内に登場する訓練も>
<阪神で活躍した赤星選手が乗ったJALの竹製車椅子>
<身障者への対応訓練をするJALの地上職員たち>
共同開発 スマホカメラ、ライカとファーウェイ
共同開発 農業女子 下着から 作業負担軽く、ワコールと共同開発
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます