カレー屋さんへの道

ゆっくり、のんびりしたカフェのようなカレー屋さんの開業までの道のりです。
気長に見守ってやってください(^^)

今年を振り返って

2010年12月31日 | いろんなこと

とうとう大みそかですね。

店舗探しを本格的に開始してから1年がたちました。

1月~3月で自宅近くの住宅地の物件を探しまわりましたが、
なかなか気に入る物件に出会えませんでした。

そのときに、真剣にここでやってみようかと思って考えた物件は、
今でも空き家が2軒、美容室になったのが2軒、テイクアウトのドーナツ屋が1軒。
内覧したもののあまり気がすすまなかったところは、焼き鳥屋、バーになってました。

カレー店かカフェになっていたらちょっとショックですが、
そうでないところを見ると、やっぱり私には不向きだったんだと思います。

4月~9月までいったん店舗探しをやめて、
仮営業したりしながらイメージをかためて、
10月からビジネス街での物件探しに変更すると、かなり希望に近い物件もでてきました。
すると今度はスピードについていかなきゃ出遅れてしまうことに。。。

いろんなことがたくさんありすぎた1年でした。
でもそのおかげでやっと決断する準備ができた気がします。

もともと、自分の中では1年くらい準備にかけるつもりでいましたが、
「まだ店舗探してるの?」「早くはじめないと」の周囲の声に、
前倒しの予定を口にしてたときもありましたが、
自分がやることなので、自分のたてた予定のとおりにしかできないようです

マイペースで妥協しすぎず、来年の春にはオープンできるようにがんばります!

では、皆さんおそろく寒い大みそかになりそうですが、
体調をくずさないように、元気によい年をお迎えくださいませ。

年内最終内覧日

2010年12月28日 | 店舗探し
今日は、年内最後の物件の内覧をしてきました。

それにしても空調は悩ましいですね。

1.残置物扱い
2.貸主の財産で、故障・老朽化による交換はすべて貸主。
3.老朽化による交換は貸主だが、故障の修理は借主。

上記のような3パターンがありますが、ほとんど残置物扱いです。
あるから使ってもいいけど、壊れたら自分で修理・交換してね。
ということです。
新品の空調に出会うことはなく、だいたい10年~15年たっているので、
5年以内には壊れるでしょう。。。と店舗設計会社の方は言われます。
夏に空調が壊れたら営業ができなくなるし、リスク高いなぁ。。。

となると、撤去費用だけでも何とか貸主に負担をお願いできないか交渉しなければならず。。。
新品を買うとすると、50万以上のお金もかかるし、
室外機が敷地内かどうか微妙な位置にあったりすると、新しいのを設置するなら屋上に置いてください。
ってことになり、そうなると費用がさらにかかる。。。

そこまでして、新しいの買うならデザインのためにも、天井に埋め込みたいけど、
そんなことしたら、天井はがさなきゃならないし、だんだん居抜きの意味なくなってきたぞ。

空調で物件を選ぶわけではありませんが、
立地が最高!ってわけでないときには、設備で選択してしまいますね。
立地のマイナスを運転資金に余裕をもたせることでカバーしておかないと。。。

あと一息で、来年は決められる物件に出会えそうな気がします。

スーパーマーケットが閑散としてる日?

2010年12月27日 | いろんなこと

今日、いつものスーパーに買い物に行くと人が少なくガランとした空気。

すいている時間帯でもないし、レジも複数台稼働しているので、
いつもならお客様でいっぱいのはず。
気持ち悪いなぁ。。。

買い物の後、久しぶりに実家に帰ると、
実家でも母が「今日さぁ。年末なのにスーパーが、ガラガラなのよ~」って。

同じこと言っている。。。
まったく別の地域で、別のスーパーもそうだったのか。

みんなクリスマスで出費した後で、お正月の準備をする前の谷間の1日だったのかな。
それとも単なる偶然?

ビジネス街の立地調査は年内最終

2010年12月24日 | 店舗探し

クリスマスになると学校も終業式だし、会社もあと数日で仕事納めってことで、
平日とは違う状況なので、立地調査もできなくなっちゃいますね。

今日も祭日と土曜日にはさまれているので、有給で休む人も多いかなぁと思いつつ、
調査してました。

寒いのが苦手な私にとってこの時期に外でじっと人通りを見るのはつらい。。。
暑くて日焼けするなら我慢できるのですが。。。

ターゲットとなるお客様の後を追っかけて(怪しいものではありませんよ。でもちょっと怪しいか。。。)
どの店に入るかついていくと、
飲食店が連なる通りからポツンと離れたところにあるかわいいカフェが、
女性客で満席になってました。これは、入ってみなくては。。。

さっき、カレー店でカレーを食べたのに、しばらく外にいると寒すぎて、
また、カフェでランチを食べます

人気のあるお店は、理由がありますね。
プレートランチがでてきたときに、「写真にとっておきたい!」って思うほどかわいい盛り付けなのです。
味ももちろん美味しい!
会社から少々遠くても寒い中歩いて行くのわかるなぁ~と納得。

お店を知ってもらうまで時間はかかるかもしれないけど、
会社から近いだけじゃないよなぁ。。。

すべてを表現するのは難しいのですが、自分の中で基準が作られてきた気がします。

食器選び

2010年12月23日 | 開業準備いろいろ

街を歩きながら食器類を選んでます。
あちこちでお店のイメージに合う食器を見つけたら、
写真をとってます。。。

お皿、サラダボウル、グラス、ランチョンマットやトレーと、
お客様1人分の食器をメニューからあれこれ考えるのですが、
デザインや色の組み合わせはいい感じと思っても、
トレーにおくとお皿が大きすぎてバランスが悪かったり。。。
なかなか難しいですが、楽しい時間です

今日は、お水を入れるかっこいいポットを見つけて満足、満足

はじめての物件申込

2010年12月20日 | 店舗探し

何十もの物件を内覧し、はじめて物件申込をしました。

物件申込とは、貸主に「私はこの物件を検討しています」と宣言します。
事業計画の概要、職歴、飲食店開業の準備をしてきた経歴をまとめた資料を用意し、
不動産屋さんから貸主に説明していただきます。
この時点で、申込に費用はかかりません。

数名の申込を受け付けて、貸主が自分のビルにふさわしい店を選ぶ場合もありますし、
先に手付金を支払った者勝ちのこともあります。

誰かが手付金を支払うとその人だけが交渉できるので、
他の人は物件を内覧することもできなくなります。



この物件は立地が悪いことは、わかっていたのですが、
厨房の広さ、形、カウンター、テーブル席のバランスなど、
店内レイアウトが気に行ったので、今後の勉強のために内覧するだけのつもりでした。

中にはいると予想以上にきれいな状態で、
ここでカレーを温めて、ドリンク作って、洗い物をしてとオペレーションのイメージが
はじめてわきました。

空調がきれいだなぁと思ってたら、
管理人さんがきちんと掃除をしたそうです。
きちんと管理されていて、穏やかそうな方でうまくやっていけそうな気がする。

ここならできるかも。。。そう思いはじめました。
家賃も保証金も格安、ここならリスクも少なく、
ゆっくりしている私にはちょうどよい立ち上がりができるかも。

でも、もう一人の自分が「最優先とがんばってた立地はどうなの?」と問いかけます。
即決はできなかった。
自分の中で、年内に候補が見つかって1月に契約というストーリーができていたので、
契約を急いでることにも気づいてた。
店舗設計会社にも夫にも内覧してもらってからでないと冷静に判断できない。

2~3日前に居酒屋さんが物件申込をしていたので、私が後から参戦することになります。
私が申込をしたら、居酒屋さんが先に手付金を払うかも。
ちらっと頭をよぎりましたが、11月上旬からネットで空き物件と公開されているものを、
そんなに簡単に決めたりしないよな。と思ってました。

でも。。。週末明けにそのとおりになってしまいました。

今考えれば、私が先に申込をしてたなら、後から申込が入ったと聞けば、すぐ手付金を払ったでしょう。
というのも、申込をしてから物件の調査をするとすべて良い方に考えてました。

何度行ってもターゲットとなるお客様は店の前を歩いていない。にもかかわらず、
近所の人気店にはターゲットとなるお客様がいる。だから私の店にも来てもらえるはず。

ランチはどの店も1回転くらいだなぁ、お客様はお店でお昼休みの時間をたっぷりくつろいでいる感じ。
でも、きっとカレーなら1.5回転はできるし、行列ができる店にするんだ!

片側2車線の広い道路の向こうには、ターゲットとなるお客様がいっぱいいる。
きっと、お店の存在を伝えられれば、信号を渡ってきてくれるはず。。。

この精神状態で「もう一人申込が入りました。どうします?」と聞かれたら、
「ひとまず手付金を払います」と言ってしまうでしょう。

ご近所ともうまくやっていけそうな予感もしたので残念ですが、
ご縁がなかったんですね。

でも、この物件のおかげで、悩んで悩んでなかなか完成しなかった事業計画書もいっきに完成に近づき、
物件申込から決断するまでのスピード、調査しないといけないことが具体的にわかりました。

きっと、近々出会う物件のリハーサルだったのだと思います

長い文章になってしまいました。最後まで読んでくださってありがとうございます。





望年祭イベント

2010年12月17日 | いろんなこと
夫が勤めている望年祭という忘年会&クリスマス会のイベントにカレー店を出店しました。
用意した60食は、20分~30分で完売。

行列ができて、用意する間もじっと待っていてもらえるなんて、
こんなに毎日売れたら楽しいだろうなぁ。。。
製造するのは大変になるけど。。。

開店準備をしていることを、ちゃっかりチラシを配って宣伝してきました。
来年の春頃まで、記憶してもらえてたらいいのですが。。。

お店をオープンして、地域のお祭りなどに屋台で出店なんてできたらいいなぁ。
そのときの役割分担はイメージできました!

まずは、お店のオープンが先だな。

無駄なことなんてない

2010年12月15日 | いろんなこと
11月下旬からド短期バイトをはじめました。
店舗探しや、打ち合わせがあるので、夕方からの3時間ほどの仕事です。
夜といっても年末年始にあわせたお堅い仕事

いつ店舗が決まるかもしれないので、長期で仕事はできないとはいえ、
料理の練習のための食材や講習、食べ歩きなどなどお金は出ていくばかりなので、
初期投資資金を減らさないためにもお小遣い稼ぎです。


仕事をしながら、人生に無駄なことなんてないんだなぁと考えてしまいます。

おそらく、店舗探しをしてなかったらすることはなかったであろう仕事。

知らなかった業界を少し知ることができて、新しい発見の連続です。
こんなにたくさんの人のおかげで助かってたんだぁ。。。

アルバイトで働くってこういうことか。夫がいつも言っている、「給料は、責任に対する対価」ってホントそうね。
私がもし間違えてもちゃんと発見できる仕組みになってる。。。

短期の仕事の人には、こういう作業分担とか教え方がわかりやすいよね。とか、考えたり。

パートのおばちゃん(お姉さんといいたいが、そろそろ厚かましいか。。。)として、
ここで期待されてることってなんだろう。
正確に仕事をすることかな。
速さは多少は慣れるまで見守ってくれてるみたい。
がむしゃらにがんばらなくても、ニコニコきちんと仕事をしてればそれ以上は誰も期待してないよなぁ。。。
仕事でムキにならない練習ができそう


そんなこと考えながら仕事するから、ときどき「ゆっくり急いでねぇ~(笑)」と言われたりして


明日からは、いろんなこと考えずに集中し続けよっと。
なによりその訓練が一番必要だわ

インド料理教室

2010年12月12日 | カレー料理
久しぶりにインド料理教室に行ってきました。
なかなか日程があわなかったのですが、やっと参加できました。

日本の滞在が長く日本語がペラペラなインド人の先生で、
英語と日本語が混ざりながら、とっても楽しく授業が進んでいきます。

ピーマンは、英語なのかと思ってたらフランス語だったんですね。
Bell pepperがピーマンだそうです。ちなみに、胡椒は、Peppercorns。

以前、マロンがアメリカ人に通じなかったという話を聞いたことがありましたが、
日本人は、何語からでもカタカナで単語を作りますねぇ。
(マロンはフランス語。英語はchestnut)

そんな話をしながら、今日のメニューは、次の4品とデザート2品を作りました。

野菜ビリヤニ(野菜カレーの炊き込みご飯)
野菜バジア(野菜天ぷら)
チキンシシカバブ
ライタ(野菜サラダ)

どれもスパイシーで美味しい!その後で、ライタで口の中がさっぱり!
安定して美味しく作れるように、練習しよっと

事業計画を考える

2010年12月10日 | 開業準備いろいろ

物件探しに行きたい気持ちを抑えて、今日はじっくり事業計画書作りです。

今まで、専門学校、各種セミナーでの資料やメモを読み返して、
開業資金の予算を考えてます。

専門学校に行ってた時は、大手飲食店の店舗開発部門の先生で、
売上が何億とかいう話をするので、授業を聞きながらもなんだかピンとこないうちに、
卒業した気がしてました。

その後、実際にいろいろなところでオーナーの生の声を聞いてから、
資料を読み返すと店舗を開くまでの道のりを整理して教えてもらっていて、
実データも提供してもらってました

専門学校でもらった実際の新店オープンのときの備品リストをみながら、
厨房設備の冷蔵庫から調理器具のざるやフライパンのような細かいものまでリストにしてます。

ボールペンやホチキスの芯まで備品リストにのってます。
会社組織だと申請しないと購入できないから、きっちりしてるんですね。

個人事業なら気づいたときに買ってもいいとは思いますが、
店舗が決まってからでは、考えることがいっぱいになるので、
できることは今のうちにしておこうと、
仮営業や実習先で使ったものなども思いだしながら洗い出してます。

少しずつなんだかわからない不安の芽がなくなっている気がします