goo blog サービス終了のお知らせ 

花より団子?!

私が発見した、ちょっとした「幸せ」をおすそ分け

アカチャンホンポ

2013年01月27日 | へぇ~
 
実は最近、同じアカチャンホンポでもこんなに品揃えが違うの?!という店舗に出あったので、紹介してみたいと思います。
最寄にアカチャンホンポがないため、私が出かけた実質的な店舗母数は「3」です。
  
 厳密には、もう1箇所出かけたことがあります。
 錦糸町店です。
 しかし、こちらは自分が妊娠する前のことで、友達の赤ちゃんのために玩具を買うために
 出かけたため、同じ目線で比較できないので母数の対象外とします。
 
1箇所目は、妊娠中にマタニティーグッズを買うために出かけてみたのです。
一応最寄かなということで、海老名店です。
必要なものは揃っているけれども、ワクワクはしないなぁというのが正直な感想でした。
車でしかアクセスできないので、旦那がいる週末しか出かけれないこともあり、ハードル高し。
 
出産後に出かけた2箇所目の店舗としては、テラスモール湘南内にありますテラスモール湘南店です。
こちらは、モール自体が新しく、店舗の雰囲気もとても明るかったです。
広さもありましたが、品揃えという観点では、小田原から車もしくは電車で通いたくなるほど圧倒的なものではありませんでした。
 
正直、こういうものなのかと自分の中で結論づけはじめていた矢先に出あったのが、3箇所目。
ららぽーと柏の葉店です。
だいぶ遅れてしまったのですが、年始の挨拶のため柏方面に出かけたのです。
その際ららぽーとで買い物をする用事があり、せっかくなのでと店舗まで足を運んでみたのです。
店舗の見た目に派手さはなかったのですが、同じ商品でも品揃えがとても豊富だったのが印象的でした。例えばおしりふき。プライベートブランドとメーカーのを1,2社分、大量に陳列するのが一般的のように感じていたのですが、各社のものを比較的こじんまりと並べていたコーナーがあったのです。私が実店舗で目にしたことがない花王メリーズ するりんキレイおしりふきもあったのです!これあると便利!という小物も充実していました。
 
同じアカチャンホンポでも、こんなに品揃えが異なるものなのでしょうか。
正直びっくりしました。
ららぽーと柏の葉店に立ち寄るという+αが出来たので、我が子を見せにせっせと柏方面に通わねばと思いました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。