snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

トーマス・カーライルから感化された夏目漱石 2016.12.22 「291」

2024-08-07 08:46:08 | 文学

 トーマス・カーライルから

感化された夏目漱石 2016.12.22 

イギリスの著述家,歴史家。石工の息子から身を起し,エディンバラ大学に学ぶ。学校教師を経て文筆を業とし,

ドイツ文学を研究,ゲーテに傾倒。宗教的懐疑や,産業主義がもたらす社会問題に悩んだが,ドイツ哲学の影響によって煩悶から抜け出し,

超越論的観念論の立場をとるにいたった。ビクトリア朝思想界の一方の雄。エマソンとの交友も有名。

主作品『衣装哲学』 Sartor Resartus (1833~34) ,『フランス革命』 The French Revolution (37) 

トーマス・カーライルの名言
信念は、行動に移さなければ価値がない。

Conviction is worthless unless it is converted into conduct.

人生の目的は行為にして、思想にあらず。

The end of man is an action, and not a thought.

山路愛山、内村鑑三・新渡戸稲造およびその門下生たちの矢内原忠雄・畔上賢造等に多大な影響を与えた。

例えば内村鑑三は「後世への最大遺物」において、「勇ましい高尚なる生涯」が「後世への最大遺物」になる例として、

カーライルがハリエット・テイラー(英語版)(友人ジョン・スチュアート・ミルの晩年の内妻)により誤って燃やされてしまった

「フランス革命史」の膨大な完成原稿を書き直したエピソードを挙げ、「私はカーライルという人については全体非常に尊敬を表しております」としている。

作家夏目漱石はロンドン留学時に記念館を訪れ、帰国後に紀行文「カーライル博物館」を書いている。

初期作品「吾輩は猫である」に、登場人物がカーライルと同じ「胃弱」であることを自慢して友人にからかわれる描写がある。

     

  

 

 

この国民にしてこの政府あり」はカーライルの金言の1つ。

元は19世紀イギリスの修道士の発言「国民は、自分達と同程度の政府しか持てない」。

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

  

  

次のページ   夏目漱石 索引   

阿蘇 内牧温泉 山王閣 夏目漱石 2014.10.09「190」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒューマニエス  絶滅人類... | トップ | 俳優 山本陽子 「14」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事