カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

ふくらはぎのシビレ、首の可動制限とハリ、腕が重だるく可動制限

2024年06月25日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

6月25日(火) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は24.9℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温31℃の見込みです。

 

昨日、東京は気温がぐんぐん上昇し、練馬では34.9℃を記録。

 その影響で熱中症の疑いで多くの人が救急搬送されたそうです。

 救急搬送されたのは13才~94才までの男女53人。

 このうち90代の方1人が重症、10代~80代の16人が中等症だそうです。

 

そのような状況で当店施術室もエアコンを稼働させ室温を27℃に設定し

 施術を行っていましたが、来店された方が途中から「寒い」とおっしり

 急遽エアコンを停止しましたが、内窓設置の影響で室温はほとんど

 上がることなく最後まで快適に施術を行うことが出来ました。

 内窓の効果を実感した次第です。

 

  内窓には、「室温を変化させにくい」 

     魔法瓶のような効果があるようです。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・千葉県からお越しの50代男性。(6月23日)

  ・不調内容を伺うと

    ①両脚のふくらはぎに「ジーン」としたシビレ感がある

    ②首にハリがあり動きが制限されている

    ③両腕(肘~手首)が重だるく、動きが制限されている

 

原因と改善施術

 ①ふくらはぎのシビレ

  ★原因 

   ・お尻の筋肉短縮⇒骨盤の崩れ⇒腰の骨の崩れ⇒脚のシビレ&腰痛

  ◆改善施術

   ・太腿裏~お尻~腰~背中の筋肉を緩めます。

   ・崩れている「骨盤」「腰」の骨を矯正で調整します。

 ②首の不調

  ★原因

   ・左背中の上部の筋肉(菱形筋)が短縮⇒背骨の崩れ⇒首の骨の崩れ

    ⇒首~肩の筋肉のハリ感⇒首&肩の可動制限

  ◆改善施術

   ・首~肩の筋肉(僧帽筋)を緩めます。

   ・背中上部の筋肉(菱形筋)を緩めます。

   ・崩れている背骨上部~首の骨を矯正で調整します。

 ③腕(肘~手首)の不調

  ★原因

   ・肘を曲げる筋肉のコリ(腕橈骨筋)

   ・手首&指の曲げ伸ばしを行う筋肉のコリ(手関節屈筋&伸筋)

  ◆改善施術

   ・6層連動操法テクニックで

    「腕橈骨筋」「手関節屈筋&伸筋」を緩めます。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・脚のシビレがなくなりスッキリし動きが軽快です。

  ・首~肩周辺とてもスッキリし、首の可動域が大幅に改善し驚くほどです。

  ・腕がふにゃふにゃになったように感じ、動きがとてもなめらかです。

  などとおっしゃりとてもうれしそうに当店を後にされたのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来店のお客様からうれしいプ... | トップ | 腰曲がり・前かがみの姿勢を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

全身の不調改善」カテゴリの最新記事