goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

左腰~背中が痛い 正座しづらい 膝痛 前屈しづらい

2016年05月04日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

5月4日(水) 鳥取の天候は 風が弱く、最高気温の予想も27℃と

昨日と打って変わって良い天候となりました。

昨日は午後から風が強くなり、強風で飛行機やJR、高速道路などで運休や

通行止めなどが行われ、せっかく楽しみにしていた行楽が台無しの状態でした。

今日は良い天気のため昨日の分まで楽しんでいただければと思います。

 

さて本日ご紹介するのは、昨日来店された女性の事例です。

 

概要

   ・49歳、主婦の方です。

   ・改善要望は、

    ①左腰~背中中ほどまでに痛みがあり、寝ると腰が浮いた感じがする。

    ②左ふくらはぎが硬く感じ、正座すると浮いたようになり正座しづらい。

    ③正座するとお尻が左方向にズレてしまい、踵の間にお尻が入る形で正座できない。

    ④正座すると左膝周辺に痛みが起こる。

    ⑤身体が硬く、前屈しづらい。

   ・施術時間は、1時間半の要望です。

身体を診させていただくと

  <腰~背中

    ・腰を基準とすると背骨下部が右側に曲がり、上体が右方向にズレていました。

      → 右腰の腰方形筋の短縮で背骨が右方向に引っ張られていることが原因です。

    ・背骨両サイドにある「脊柱起立筋」が太い棒のように丸く盛り上がるほど強い筋肉コリ

     になっていました。

     その筋肉を押さえると「強い痛み」を感じておられました。

    ・また、腰椎(腰の骨)も左方向にズレており下半身に向かう神経を圧迫していました。

  <お尻・骨盤

    ・お尻&骨盤内側の筋肉がとても硬くなり、コリコリ状態のため下半身の動きの制限に

     加え骨盤の崩れを起こす原因となっていました。

    ・腸骨筋、大殿筋、梨状筋などを押すと「強い痛み」を訴えておられました。

    ・骨盤の仙骨が右方向に回転し、骨盤全体が左回旋しておりました。

       → 正座時、お尻が左方向にズレる原因となっていました。

  <太腿・すね・ふくらはぎ

    ・太腿の前側、外側、内側、裏側など太腿全体の筋肉がコチコチ状態で、

     固い棒のようになった筋肉が何本も出来ており大変な状態でした。

      → 大腿四頭筋(太腿前側の筋肉)の強い筋肉コリのため膝周辺に痛みが

         起こっていたのです。

    ・すね、ふくらはぎにある筋肉も太腿同様にとても強い筋肉コリで、押すところすべてが

     痛い、痛いと訴えておられました。

      → 後脛骨筋、ひらめ筋が特に強い筋肉コリとなっており、正座しづらい原因と

         なっていたのです。

   ★不調原因は、

      ①全身の強い筋肉コリのため筋肉の柔軟性がなくなり  

         ▼前屈しづらい

         ▼膝を曲げると、膝痛になる

         ▼正座しづらい

          などの症状が起こっていました。

      ②骨盤、腰椎の崩れのため

         正座時、お尻が左方向にズレ正しい位置に座れない状況になっていました。

改善施術

    ・腰、背中の筋肉を緩めます。

       → 腰痛がなくなり、背中が軽く・楽になったとおっしゃっておられました。

    ・お尻&骨盤内側の筋肉を緩めます。

    ・骨盤、腰椎(腰の骨)、背骨の崩れを整えます。

       → 「正座時、お尻が左側にズレなくなった」

          「足&腰が軽く、楽になり、感覚が変わった」などとお喜びでした。

    ・太腿、ふくらはぎ、足甲などの筋肉を緩めます。

     特に、太腿&アキレス腱付近の筋肉を重点的に緩めました。

   ここで予定の1時間半となり、施術を終えることにしたのですが、

   今まで気にならなかったところに痛みを感じるとおっしゃり、両目の間付近を押さえられます。

     原因は、目の周りの筋肉である「眼輪筋」の筋肉コリの痛みだったのです。

     そこで、顔にクリームを塗り、「眼輪筋」「咬筋」を緩めると、

     「痛みがなくなりました、顔がとても熱く感じます」、とおっしゃり、

       目は大きくパッチリ見開いた状況になっていました。

施術後の身体の状況を伺うと

    ・正座時、お尻がかかとにしっかりとつくようになるとともに、お尻が左方向にズレなくなった。

     また、膝周辺の痛みもなくなりました。

    ・腰~背中の不調もなくなり、不安感がなくなりました。

    ・左半身ばかり気になっていたのですが、左半身が改善すると

     「右半身がとても気になります。」などとおっしゃっておられました。

  人間の身体の作りの関係で、複数個所に痛みや不調がある場合、

     ・最も悪いところだけが気になる。

     ・そこが改善し楽になると、2番目に悪いところが気になる。

      などと順次、気になり始めるのです。

     大半の方が、施術を受けるまでは痛みも不調も感じなかったところが

     施術後、突然気になり始めた・・・・。

     などとおっしゃいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする