goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

背中が重い、目がしょぼしょぼ、喉の飲み込み時の違和感

2015年03月22日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。  東京での生活2日目の朝となりました。

昨日から東京での営業を開始したところ、早速女性のお客様に来店をいただきました。

来店されたのは50代前半の女性。

◆改善要望を伺うと、

    ①背中(右)が重い、ダルイ

    ②目がしょぼしょぼする。

    ③食べ物などを飲み込時、のどに違和感がある。

  とおっしゃいましたが、お話しを伺いながらこの女性の座っている姿勢を診ると

    ・骨盤の左側が下がり、身体全体が左に傾いている。

    ・身体の左側への傾きを補正するため、上半身中央付近から上が右側に曲がっている。

  背中の不調は、この座位の姿勢が原因のようでした。

◆ベッドにうつ伏せに寝て頂き身体を診させて頂くと

    ・下半身が右側に流れている。(右側に曲がっている。)

    ・骨盤右側が高くなり、左側が低くなっている。

    ・背骨がS字状に歪んでいる。

    ・右腰から右背中中央付近までが縮んでおり、右側の骨盤などが引き上げられている。

    ・腰の骨が左方向に曲がり、背骨中央付近から上の骨は右に曲がっている。

    ・背中右の中央付近及び背中左の肩甲骨付近が大きく盛り上がっている。

   などの外観的異常が見られました。

  ★更に、詳細に触診をしていくと

    ・お尻の筋肉が硬く、縮んでおり、足を持ち上げる動作がしづらくなっている。

     (可動範囲が狭く、膝が腰周辺までしか上がらない。)

    ・腰部両サイド及び下腹部の筋肉が硬く、縮んでいる。

    ・骨盤が崩れている。

    ・腰の骨(腰椎4~5番、腰椎1~2番)が左方向にずれている。

    ・左肩甲骨周辺の筋肉コリで左肩甲骨の動きが制限されている。

    ・右胸部筋の短縮で右肩が前方に飛び出している。

    ・鎖骨~あご下までの筋肉コリが喉の違和感を生んでいる。

   などの本当にたくさんの筋肉、骨の異常があり、身体の不調を作っていました。

◆改善施術

   ・腰、下腹部、背中の筋肉を緩める。 → 腰~背中の歪み、崩れを改善する。

   ・お尻の筋肉を緩める。

   ・骨盤の崩れを整える。 → 矯正

   ・腰の骨(腰椎)の崩れを整える。 → 矯正(2カ所)

   ・背中全体の筋肉を緩める。

   ・胸部の筋肉を緩める。

   ・肩~首、喉の筋肉を緩める。 → 喉の違和感改善

   ・肩甲骨周辺の筋肉を緩める。

   ・右大腿部サイドの筋肉(大腿筋膜張筋)を緩める。

   ・後頭部の筋肉を緩める。

   以上の施術を行い、終了すると 約3時間半が経過していました。

   特に、腰、下腹部、背中の筋肉は頑固な、頑固な筋肉コリで

   筋肉が緩むまでに相当の時間を要したのです。

◆施術終了後、身体の様子を伺うと

    ・身体から悪いものが全て出て行ったようにスッキリしています。

    ・お腹が「グルグルと鳴り出し」動き出したようです。

    ・背中、肩、お腹が軽くなり、軽快に動きます。

    ・立ち姿勢の時、左右の足に均等に力が入り、バランスよく立てている感じです。

    ・立ち姿勢が楽で真っ直ぐに立っている感じがします。

    ・また、足の動きも楽で、動く範囲が相当広がりました。

   などとおっしゃって大変喜んだ頂いたようで、長時間施術を行った

   私達としても嬉しい限りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする