goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

LaQuaらくーあ

2019年03月06日 20時09分52秒 | Weblog


3時~~
後楽園・LaQua温泉に浸っている。

ミルク露天風呂 や ハーブサウナ など。

新聞2紙を読み
7時からは テレビ・東大王を ペンシル片手にみている。 (個人テレビ)


今夜は三時間番組。いつ帰るか~~

それとも
泊まる?! 😄😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖橋(ひじりばし)

2019年03月06日 17時18分43秒 | Weblog


あらっ
建替っている~~

神田川に架かる聖橋。
さだまさしファンなら
この橋から 投げるものは~~
「檸檬」! レモン! 😄😄

昨年四月に3年間の工事が終了。
味気ないが頑丈な聖橋が出来上がった、と。

都鳥がたくさん浮かんでいました。神田川に。

昌平橋から聖橋をパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神・文化交流館へ。

2019年03月06日 16時34分18秒 | Weblog




新しくなった、神田明神・文化交流館へ
旅行会社の企画で出向く。
育子姐さん・真希姐さんの踊りに
幇間・ハチコウさんの「座敷芸」
おしまいは お三人が会場の質問に応える~~。

食事もあり 2時間
日本古来の芸を間近にし
よかった~~

手拭いも いただいて~~。

芸の道は厳しいので私はそれを鑑賞させていただくだけしか出来ない。

せめて足しげく 機会を得て出向きましょ。アニメの聖地って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日・(水) 啓蟄

2019年03月06日 09時18分27秒 | Weblog

磯崎 新 ・プリツカー賞を受賞。

建築のノーベル賞。今までにこの賞を受けた日本人は

丹下健三
槙文彦
安藤忠雄
妹島和世&西沢立衛
伊東豊雄
坂茂

8人目が
磯崎新氏。 祝・祝。

磯崎氏は大分の方なので大分には でっかいモニュメントやなんや 磯崎建築があります。

小倉の北九州美術館。甚だ使いかっての悪い😄😄美術館。 パチリ!

昔よくでかけました。
ロス・現代美術館 も 。(昔、行きましたが)

が、福岡市民に親しいのは
寿司・やま中・本店(渡辺通り) の 建築が磯崎新先生。

客として
よく、やま中にみえていた磯崎氏が 建替えと聞き、あっ僕がデザインしよう~~と、サラサラッと設計した、 。

およそ 寿司やらしからぬデザインで 度肝抜かれますが。

かつては県外の友人がみえると、最初にやま中へ行ってましたが。

新大久保に古い磯崎カフェがある、と。


来年は
隈研吾でしょうね。オリンピックだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする