


NHKを始め 日テレ以外の民放各社 生中継。
stap 細胞は あるかないか
あった、と いう小保方さんだが
論証されてない、という大方の見方。
日本中の話題になっている、 この 細胞は この先、どうなりますか~~~~。
熊谷 達也著
久方振りの 熊谷ワールドだが~~~
被災地である 「仙河海市 」を舞台に
被災前夜までの話にしている。
ヒロイン笑子は かつての先生と 交わり かつての教え子とも ~~。その結果、睡眠導入剤 やら不整脈やら~~~
それこそ「承服しがたい」生き方である~~~って、私も保守おばはんになったなあ。(笑)
久方振りの 熊谷ワールドだが~~~
被災地である 「仙河海市 」を舞台に
被災前夜までの話にしている。
ヒロイン笑子は かつての先生と 交わり かつての教え子とも ~~。その結果、睡眠導入剤 やら不整脈やら~~~
それこそ「承服しがたい」生き方である~~~って、私も保守おばはんになったなあ。(笑)


昨夜は テレビ「林 修センセイのいまでしょ3時間スペシャル」を 見つつ
きみまろさんの本を読んでは声出して笑っていた。
だって おかしいんですもの~~~~
テレビの方は いくつか 役立ちました。
来年春から10%になると思っていた消費税も、まだ決定ではナイので (秋に決める)庶民は大いにブーイングしましょ。
物買わぬ私だが 昨日のランチ&ビールで しっかりサービス料と 消費税!
電車賃は端数が印字されややこしい。
さて、 本日は小保方さんの記者会見がある~~~と いうことで予定修正。
ラクーアで見る か 自宅で見るか~~
思い出して ごらん ♪
昨日観た 唯美主義美術展覧会、ビィクトリア&アルバート博物館へは 行ったなあ~~~友人と二人の個人旅で その博物館で6時間滞在した。
さて、 いつだったか~~~~思い出せない。クスン。
マイノートをめくると2002年秋。
あと数年も経つと 行ったところも思い出せなくなるのだろうなあ。(笑)
昨日観た 唯美主義美術展覧会、ビィクトリア&アルバート博物館へは 行ったなあ~~~友人と二人の個人旅で その博物館で6時間滞在した。
さて、 いつだったか~~~~思い出せない。クスン。
マイノートをめくると2002年秋。
あと数年も経つと 行ったところも思い出せなくなるのだろうなあ。(笑)