goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

かきつばた杜若

2011年05月06日 15時24分10秒 | Weblog

根津美術館の この時期だけの展示、国宝かきつばたの図。

庭園にも かきつばたが。

尾形光琳。
落ち着いた空間で 日本の素晴らしさを味わえる。

やはり吉本より こちらの方が癒される~~~~かな??(笑) 5月 15日まで展示。


もう一度 丁寧に屏風を拝見と参ろう。

色彩も構図も 完璧!

レンブラント、フェルメール、光琳、誰もかも 素晴らしい。それを東京に居て 味わえる~~~これ以上の幸はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道ヒルズで楽しんご

2011年05月06日 12時47分35秒 | Weblog
月刊楽しんご の公開録画って~~

新緑の表参道を歩いていたら 吉本の呼び込み。
震災うつが 少し軽くなるなら~~

5時の NON STYLE井上君が 希望だが。(笑)

いつからヒルズに吉本が??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウンが気になった

2011年05月06日 10時54分54秒 | Weblog
フェルメール16 69年作品。
地理学者。

当時、日本のどてら風のモノを羽織るのが ステータスだそうで。
この絵のゴブラン織に合わせ、鑑賞椅子もゴブラン織物で覆われていました。

朝1で入ったので ゆっくり鑑賞できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする