goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

門司麦酒赤煉瓦館

2008年06月27日 16時19分55秒 | Weblog
日本のビールの発祥地。サクラビール。
八幡製鉄の鉱滓で作った白煉瓦の建物。
100年前のビールはドイツ製の機械を使用、そのまま保存されている。

ビール好きが楽しめる館である。

ツアー最後は 関門海峡に面したスーパー銭湯! ここで解散。
門司在の友人は打ち合わせ通り露天風呂で待っていた。

行き交う船を見ながら、裸でお喋り!

門司駅には早くも海紅豆が咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨船行き交う関門海峡

2008年06月27日 12時29分17秒 | Weblog
門司駅~~風呂の井戸~~戸上神社~~柳の御所~~大里宿と歩いた午前中。

一日700隻が行き交う関門海峡に面したレストラン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじ花みぃつけた~~

2008年06月27日 08時07分57秒 | Weblog
晴れ!
シーツからなんやらかんやら 洗いあげ干しあげ~~今はバス停留所。
新幹線に乗る。ウレシイナ。
源平ゆかりの地を巡ります。という麦酒会社のツアーにひとり参加。
出発地が門司っていうのがいいなぁ~~。渋い。

小倉の友人に話すと、あら、そこのランチは美味しいわよ~~。
門司の友人にメールすると、ツアーの終点地で待ってま~~~す。

と、いうわけで 今日も元気に遊びます!

「年金暮らしですので~」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から笑ふ暮らし……がBetter 。

2008年06月27日 07時02分10秒 | Weblog
なんだこりゃ~~と思った。
マイblogはケイタイ発信なので(相変わらずPC家にない)朝、昨日の発信blogを確かめる。

綺麗になった食器棚写真にホレボレ。 その手前に色々積んであるのは、また、いつか片付けよう~~。 電気の笠の所に~~~牛の首!!偽装牛か! 杉板のナベシキ~~~誰かに頂いたのを可愛いからと、ひょんとドアの金具にひっかけ20年そのまま~~~なんでしょうね!

ありゃりゃと涙出して笑ってしまった。
ナベシキの裏を見ると垂玉とある。垂玉温泉。阿蘇。山口旅館には何回か泊まったが自分では買わないな~~と、下さった方は誰か思いだせない。

しかし、いつもスッキリの人にはこんな可笑しさはないんだろうなぁ~~と、負け惜しみ。

長女が片付けます!と言うのを断ったのは、遊びに帰ってくるならいいが何も掃除の為に~~と言うところ。
長女も次女も最近、洋服を八割ゴミに捨てた由。ブランド服をねぇ~~。
私は安い服しか持たぬが捨てられない!
「年金生活ですから~~」これは実に便利な言葉。錦の御旗。水戸黄門さまの印籠と一緒。年寄りの智恵。やっと私もその言葉を使える齢になりました!

昨日夕方、さくらんぼが一箱クール便で届いた。なんでやろ~~と思うが受けて即、口に。近所の友達三人に貰って頂いたが~~それ以上は配る元気がない!
銀の匙は保証書も手書きのカードも入っていた。25年前。

お願い~~~私にも夫にも、何にも送ったり贈ったりしないで下さいませませ。「年金暮らしですので~~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする