goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

お台場海底LIVE には…………

2008年06月22日 22時41分18秒 | Weblog
ユウレイホヤ
ナントカヒトデ
ナントカイガイ
………


生活排水と温暖化により海底は悲鳴を挙げている!

ごみ出しだけでなく排水にも心しましょう~~と。


夕方ビールを浴びる様に飲み眠ってしまった~~~さあて……今からテストCheck!

なんだ~~と試験中、思った!
引用文、田岡嶺雲「明治叛臣伝」より。

ほとんど古文!である。

結論。漢字検定は2級であればOKと。
準1は趣味漢字、である。会場に福岡市立中学の制服着た女子がひとりいました。エライ!
しかしヒマ人の私としましては準1ゲット位しておかないと………。
植物検定は万年2級!
あと世界地理検定を取りたいな~~。
あとは、ほたる検定やたんぼ検定など面白そう~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入室5分前!最後のテキスト見

2008年06月22日 15時12分32秒 | Weblog
170人余りが同じクラスを受検。
ほぼ一割が合格!
試験は8割が合格ライン!

皆必死。
準1持てば履歴書に書けるもんね。

私は読めるが書けない~~~。
入室します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡城堀は蓮に埋まってます

2008年06月22日 13時59分51秒 | Weblog
蓮の姿が強いのでバスを降りパチリ!

花は見当たらず!
靄が立ち込めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ~~フィリピンでお暮らし?

2008年06月22日 13時50分10秒 | Weblog
マイ深夜バス体験にトラックバックして下さった82歳の方!
有難うございます!

本日時間がなく、御blog、拝見できませんでしたが、次回丁寧に拝見させて頂きます!


沢木耕太郎、深夜特急便の世界が展開しそう~~。

さて、今から漢字検定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡はクリアーファイルで。

2008年06月22日 10時48分58秒 | Weblog
この春から地域の当番を引き受けている。

リーダーの意向で連絡はクリアーファイルを使用。

携帯、メールをしないリーダーが確実迅速と判断。

一日何回かポスト受けを解錠。
きちんと手書きの日誌の如くにレターが収まっている。
私も即、返信を記し歩いてリーダーのポスト受けに持参。

お互い多忙で留守が多いので、確かに確実な方法ではある。

マイファイルの印にハートやパールを付けたり絵葉書を貼ったり~~。

午後のテストに備え、がり勉しながら、田原さんのテレビを見ている!


昨夜の大雨で排水管が溢れ反った棟があり騒ぎになったようだ。
地震の備え大雨の備え、タイヘ~~~~ン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至でした!昨日。

2008年06月22日 07時45分54秒 | Weblog
大雨洪水注意報まで出た昨日。

夏至!
お天道様に会うこともなく夜を迎えたのであったが、昼夜半分の日。

夏至を過ぎ、半夏生の頃に咲くハンゲショウをパチリ!したいが中々出会わぬ。

先週は新聞に不定期掲載の「島の文学を歩く」が三日あり、いつものことではあるが、ホッとさせられる。
今回は沖永良部島。
西幻記、一色次郎著に共感する紀行文。
佐藤洋二郎氏。
佐藤氏は常にはにかみながら生きている……共感!

人間ほど不幸な生き物はいるだろうか~~などと投げ掛けています。



毎度楽しみにしている、伊東心さんのレポートは西サハラより。
サイクリストは砂漠の道を行く。
左、大西洋。右、蜃気楼。
私、ワクワクしながら読んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする