goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「魂萌え」桐野夏生著

2006年01月28日 14時21分37秒 | Weblog
毎日新聞に一年間連載されたものを本にしてある。

59歳で 夫に突然死された専業主婦の 日々の暮らしが書いてある。

夫には10年来の愛人がいたことが発覚。 遺産を巡るこどもたちとの確執。 孤独との闘い。
しかし 本当に世間知らずの女性! 身を守ると いうことを 少しも考えずに 生きている (笑)
このような女性いるかなぁ と思うが 今まで読んだ桐野著「OUT」 も 「グロテスク」も 全体をみつめられない女性が主人公でした。 描き易いのかなぁ。
夫を亡くして半年間に強くなってはいくのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽

2006年01月28日 11時30分00秒 | Weblog
昨日は 博多座 「屋根の上のバイオリン弾き」の 千秋楽。

友人から メールで おしまいの舞台挨拶があり なんだか お得な気分でした!と。
えっ! 晩秋の頃 その友人から 一月博多座行く? と 聞かれ 「東京帝劇で 西田敏行のティべエ 見たから … 森繁久爾なら 見たいけどなぁ 」 と 言うと 「私も ロンドンで 見たわ 」。
市村正親は うまいけど 地味ねぇ などと。 すっかり博多座に行かないムードでした。
それだけに メール受けた時は びっくり!
新婚の市村正親見に行ったのかなぁ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑額梅

2006年01月28日 11時10分48秒 | Weblog
私の風邪具合が イマイチ なので 養生することにして (布団の中です) 夫は ひとりで山に出向いた。
緑の梅。神秘。
少し 具合が悪いだけで 行動が規制されてしまう
熱はないのだが 咳がでるし かったるい
やはり 病気してはいけないなぁ。
人生の持ち時間が少なくなるわけだから。
年々 梅を好ましく感じる
梅園のようなのより 田舎家に ぽつんと あるような のが いい。 自己主張の少ないのが いい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする