オヤジ奮闘!Philippines 生活!

2011.06.15 46歳のオヤジが、日本からフィリピンに移住。フィリピン生活を綴っていきます。

フィリピン代表!

2013-10-07 12:57:15 | 

皆さん、こんにちわ!

ランチが終わったところです。

今日は、野菜いっぱいの、ティラピアシニガンを食べました。

他に、トマト、玉ねぎ、空芯菜、オクラが入っております。

シニガンスープは、少しすっぱいスープです。

しかし決して、食べにくいことはありません。


ご飯にスープをかけ、具をのせて食べます。

調味料に、パティスがあるとなお結構!

パティスを少しかけて、んぐっ!頬張ります。

ホントは、生の唐辛子をパティスの中でつぶして、好みの辛さを出すのですが、無かったので七味で代用しています。

フライのティラピアとは違う、美味しさが堪能できます。(ちょっと泥臭い感じがありますが・・・)


ご飯をお替りして、満腹状態。

これから、ロスバニョス(隣町)に行ってきます。


それではまた。

ありがとうございました。


海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧  ポチっとお願いします



洒落っ気を出して・・・

2013-10-05 13:10:24 | 

皆さん、こんにちわ!

今朝はちょっとオシャレに(自分が思っているだけかもしれない)、こんな風に朝食しました。

私の好きなイワシ缶(オイルサーディン)をマヨネーズで和えます。

パンにのせるサラダを盛り付けまして、出来上がり。

今日は、チーズもあって豪華です。

自分では、おしゃれだと思っているのですが、いかがでしょう?


海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧



高級食材

2013-10-03 13:41:57 | 

皆さん、こんにちわ!

昼前に、ちょこっと買い物へ。

アパート用のドアノブと調味料や、食材を買いました。


帰りがけに、小さいパレンケ(市場)に寄ってニガウリを買いました。

それが、P30! えっさんじゅっペソ

小さくて、色が変わりかけてるような、このニガウリが・・・


同居人ニィニョと近所の友人が、一緒だったので「高いね」と一言行ったら、思いっきり「今はシーズンじゃないもの」って。

フィリピンのニガウリにもシーズンがあったなんて、意外でした。

なんでも今は、雨のシーズンだからだそうです。


今日は、その高級食材で「ゴーヤチャンプルもどき」を作りました。

朝食べた、ミートローフが数枚残っていたので、即決で「ゴーヤチャンプルもどき」でした。

カメラのバッテリー切れで、写真がなくてすみません。


今日は、午前中に雨が降ったためか、蒸しています。

空には、70%が雲で 合間に青空 風も吹いてきています。

後々、雨が降るパターンです。


この先、またお金無いの状態が、10日ほど続きます。

なぜか、危機感なく落ち着いております。

お支払いのお金(水道代・インターネット代)を別にキープしてあるからかな?


自分たちのオカズより、チョコさん(愛娘犬)の食事のオカズが充実してるって。

また、苦しい戦いを強いられそうな予感です。



写真がないと間が抜けてて、殺風景ですね

すみませんでした。


これに懲りずにまた、お立ち寄りください。

本日も、ありがとうございました


海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧  


影響・・・

2013-09-30 12:58:09 | 

皆さん、こんにちわ!

お昼の時間も過ぎて、楽しみ(ランチタイム)が終わってしまいましたね。

先日、友人の奥様があるお店のオムライスを、シェアしておりました。

その写真を見て、「久しぶりに・・・」とやる気が出てきました。


今日のお昼は、「オムライス」

見えにくけど 玉ねぎのみじん切り ピーマンみじん切り 挽肉(チキンの代用です)

トマトペースト ケチャップ コンソメの素 にんにく(今日はなかったので省略します)


ひき肉から炒めていきます

コンソメを入れ 素材に味付けします

トマトペースト ケチャップを入れ少しの醤油と適量の

オイスターソースを入れます


ご飯を入れて 色が均等になるように掻き混ぜます

均等になったら味を確認 

足りないものは ご自分の責任で足してください


スープを作りましょう

玉ねぎ 生姜 コンソメの素 醤油

小鍋に 水 玉ねぎ 生姜を入れて煮ます

コンソメを入れ 醤油は色付け程度に入れます

出来上がりです


オムレツを完成させましょう

フライパンに油をしき 馴染ませます

馴染まないと・・・

このように 惨めな結果になってしまいます


卵を入れ 大きく広げましょう

卵が フライパンから浮いているような感じがいいです

真ん中に 先ほどのライスを適量入れましょう

適量でないと・・・

ピッチピチの オムレツになってしまいます


卵を溶いた時に使ったお椀の底に 卵が残って

いたので もったいないからスープを入れました

ちょっと 濁っちゃいました


美味しくいただきました。

友人の奥様のシェアがなかったら、いまだに今日のお昼は思案中だったでしょう

写真を見た瞬間に、食べたいと思わせるのって凄い。

プロの作ったオムレツ、プロの撮った写真 この影響って凄い。


第2部

ご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

          

      海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧  ←ポチッとお願いします 

       





今日の昼食

2013-09-28 13:52:44 | 

皆さん、こんにちわ。

「akioの今日の昼飯なんだった?」の時間です。

ってこういう「振り」嫌なんだよなぁ。

フツーに入っていきましょう。


日本人って「麺」好きですよね。

そうでない人には、本当にすみません。

けど私ごとですが、お昼が近づくと麺類が食べたくなるんです。


そんなことも祟ってか、うどん打ちを始めてみたり、ラーメン麺を作ってみたりしています。

今度はスパゲティの麺・・・パスタかなぁ?

こればかりは無理だと思います。

粉がないから。

そして、パスタを伸ばす機械がないから。


簡単に諦めます。

トマトソースを作るのが好きだから。


フィリピンのトマトスパゲティを、始めて食べた時には、たまげました。

イタリアン風のトマトスパゲティを、食べ慣れた私には、考えられない甘さだったのです。

フィリピンのスパゲティは、ソースというよりバナナケチャップを入れるイメージです。

なんでこんなに甘くするの?


まずフィリピンは、甘党の国です。

ケチャップはバナナケチャップが主流で甘い。

これが、普通のケチャップに比べ安価だということもあるのかもしれないですね。


またフィリピンは、年平均気温が高い国です。

暑さでバテないようにと、甘いモノを食べることでエネルギーにしているということ。

毎朝フィリピン人が砂糖のたっぷり入ったブラックコーヒーを好むというのも次のような理由があるようです。

糖分を摂ることで仕事や勉強に集中できるようにしているということです。


なるほどそうですね。

甘い イコール エネルギー源、ということですね。

 

私にもこだわりってやつがあります。

フィリピンの料理は、フィリピンの味で食べる。

ですから、頂いたフィリピンスタイルのスパゲティも、喜んで食べます。

しかし、私が食べたいものは、私の味で食べる。

自分勝手なこだわりっす。


スパゲティソースは、イタリアン風で作ります。

そういうソースが売ってはいるんですが、ちょっと以前にこれなら自分でも、と作ってみました。

そして改良に改良を加え、今の味になったのです。

 


んで、10:00 

ピーマン 

牛挽肉

玉ねぎ

を買いにセーブモア(中規模?スーパーマーケット)へ自転車で。


帰宅後、料理に取り掛かりました。


にんにく みじん切り

ピーマン 5mm 細切り

玉ねぎ  5mm 細切り


フライパンに多めの油をひき、にんにく 挽肉 玉ねぎ ピーマンの順で炒めます。

炒めながら、コンソメの素を入れ素材に味をつけていきます。

トマトペーストを入れて、柔らかくしすぎない程度に、少しづつかき混ぜながら水を加えます。

粉チーズを、お好みの量入れてください。

オイスターソースを少量、醤油も少量加え、味を調整してください。

味を見ながら、コンソメの素を加えていきます。

茹で上がったパスタを加えて出来上がりです。


注)トマトソースが柔らかいと、パスタを加えた時に水っぽくなってしまいます。

  また、パスタの量を考えて味付けしてください。


いつものことですが、分量など計ったことないので・・・すみません。

自分が覚えている味を出せればいい、と思っているものですから。

このオイスターソースを、入れることに気づいたのは本当に最近です。

知っていた方には、恥ずかしいっす。

知らなかった方には、一度トライしてみてもらいたいです。


私には、オイスターソース=中華 ってイメージがあったため、最近まで気付きませんでした。

オイスター=牡蠣 牡蠣って、どこかヨーロッパ辺りでも食べてるよなぁ。

ということは、オイスターソースもあるのか?

あるんなら、入れちゃえって単純な思考回路からの発想でした


調べてみました。

オイスターソースの起源は、中国広東省とのことでした。

おバカ


いかがでしたか?

フィリピンテイスト選ぶか、イタリアンテイストを選ぶか。

たまには、フィリピンテイストもいいですよ。


それではまた。

今日も、ありがとうございました。


海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧