Let's change the world♪

『奴を見ろ!球を見ろ!全身の毛穴をブチ開けろよ!』
*****ケーキーは、「跡部~!」と叫ぶ*****

節気

2008-01-30 23:56:37 | 跡部景吾&テニプリ
最近、二十四節気に興味があって、そしたらたまたま本屋でこの写真集を見つけました。
立春や啓蟄など二十四節気すべての意味とその節気の美しい日本の写真がたくさん掲載されています。
季語やその季節に吹く風の名とかもたくさんかかれてます。
例えば、梅の写真の横には、「梅東風(うめごち)」王朝より凍てを解き春をつげる風、梅を開花させる風として歌に詠まれる。といった感じで。
「水温む」「山笑う」「卯の花曇」「蛍狩」「虫送り」などなど、日本には昔から伝わる季節を表す美しい言葉がたくさんあるんだなと思いました。
それは、日本には美しい四季があるからで、この写真集を見ていると、日本人でよかったなあとしみじみ思ってしまうケーキーなのでありました。

褒め言葉に弱い

2008-01-25 17:49:18 | ケーキーの徒然日記
札幌のお友達から送られた雪景色です。綺麗~
しもやけが・・・指に出来てしまって。札幌にいる頃は一度も出来なかったのに。
こちらの方が部屋が寒いのかなあ。

最近テニスへの熱が醒めてました。やっても上手くならないし、ポイント取れないし・・・もうどうでもいいやと思ってました。(←結構投げやりタイプ)

今日スクールに行ったら、王子ともう1人のコーチが前向きになれることを言ってくれたので、また頑張ろう!って気になりました(←結構単純)

王子「ケーキーさん、ボレー上手になりましたよね」ってまた言ってくれて「ケーキーさんの最初の頃のボレー姿見せたいですよ」とまで言われました。
きゃあ~、私の最初のころのボレーそんなに酷かったかなあ・・・と思いつつも、
上手になったと言う褒め言葉を信じたい私。
引き続き王子「練習での打ち合いではちゃんと出来るのに、ゲームになるとケーキーさんは出来なくなるんですよね」
そうなんです、王子! そこが問題なんですのよ。精神的に弱いので。
再び王子「悪い形で打って変に決まった時より、いいイメージでミスった時のほうがいいです。いいイメージでミスった時は気にしないで、いいイメージで出来たことが良かったと思ってください。徐々に良くなって行きますから」
そうかなるほど!これからいいイメージで狙ってはずれても気にしないようにしよう!と思ったら気が楽になりました。

もう1人のコーチ曰く「ケーキーさん、前に出る出方がよくなりましたね」
わ~い!そうでしょ?な~んて。
ベースラインでストロークの打ち合いって嫌いで(ストローク嫌いだから)、どうしてもサービスラインまで出てボレーで勝負したくなるのよね。
今日はこうしてもう1人のコーチにも褒めてもらったり、超苦手なバックハンドストローク(片手打ちのスライスって難しいのなかなか出来ない)を励ましてもらったり、今まで胸につっかえてた物が取れたようですっきりしました
自分でも笑っちゃうけど、褒められると調子に乗るタイプです。
またテニスが楽しくなりました 王子ありがとう
再び落ち込む事もあるだろうけど、王子の褒め言葉を自信に変えてがんばりま~す。

美酒

2008-01-23 23:16:33 | ケーキーの徒然日記
去年も別の純米か何かを載せたと思うけど、1年程前から嵌っている景虎です。
この「しぼりたて」美味。いや景虎はどれも美味しいんだけどね。
たまには他のお酒と思い飲むと「う~ん、やっぱり景虎がいいな」と恋しくなるし、で景虎を飲むと「やっぱりこれこれ、景虎だわ」と納得してしまう。
だけど、私は一度にたくさん飲めないので、彼に飲まれてしまうことが多い、ブーなので景虎の時だけは、私の許可なしには飲めない事になってます



K.Atobe VS K. Rukawa

2008-01-22 23:13:03 | 跡部景吾&テニプリ
スラムダンクの流川君です

去年のR25とL25を整理しながらパラパラ捲ってみていたら、L25に面白い記事があったのです
「あ~、このマンガのヒロインになりたい! 昔読んだマンガでキュンとした理想の男性キャラって?」
L25の20歳~34歳の読者アンケートの結果に、きゃあ~ルカワ君が堂々の2位にランクイン素晴らしい
やっぱりねえ、彼のプレーってね華があってかっこいいのよ。もう釘付け。
そのうちこの手のアンケートに跡部様もランクインしてくるんだろうな、きっと。

時々くだらない事考えちゃうんだけど、もし、帝王跡部様と天才ルーキールカワ君が同じ学校にいたら私はどっちのファンになるだろうか・・・?な~んて事をね。
跡部様も近寄り難いけどルカワ君も無愛想で無口で近寄り難いし、う~んやっぱりそれぞれの華やかなプレーで私を先に魅了してくれた方かなあ。何か1つの事に真剣に向き合ってる姿って好きです。2人共麗しい
純粋に恋するならルカワ君、ちょっと大人の恋なら跡部様って感じ?エヘへ 
すんまそん、時々こんなくだらない事を真剣に考えてるケーキーで~す


覚悟して下さいませ、叫びます♪

2008-01-16 23:50:38 | 跡部景吾&テニプリ
年末キャラソンに嵌りまくってかなりのボリュームで聴いてた私。それは難聴や聴力失いかねないことも知り、暫くお耳を休ませてました。
もうそろそろ良いだろうとキャラソンも例のブツも封印してましたが、今日はその封印を解きました。
年末にお友達から届いていたブツから、まずは愛しのマイJ.S。
きゃは~ たっぷり2時間、スワベッチの美声が網羅されてますの。低い落ち着いた囁くような声音がたまらない。ジェフリー様ほど高くないこんなスワベッチの低い声も大好きです。こんな低い美声で囁かれたら死んじゃう。でも殺されて本望と思わせる美声、う~憎い。
イタリア人の役でセリフがまともに読んだら絶対ムズムズするけどスワベッチが語ると臭いセリフも輝くのよね。ウルウル もうやだ~ってくらい優しく囁いたり(何でこんなに甘くて優しい声が出るんだろうって思うほど)、愛してるが故に冷酷非情な声音になったり、あ~んどちらもとっても素敵なのです。スワベッチの美声に抱かれたい
跡部ちゃまもジェフリー様もこのイタリア人もキャラは似てるのだけど、声音をしっかり変えてるスワベッチ、大好き
大人でしっとりしたスワベッチに2時間しっかり酔わせて頂きました。
愛しのマイJ.Sはやっぱり素敵!と惚れ直したケーキーでありました

はりきってます!

2008-01-15 23:52:50 | ケーキーの徒然日記
最近、イタリア語頑張ってます。添乗員無しの旅行に行くとなったら、急に慌て出した私 切羽詰った物がないとなかなか気合は入らないもので・・・。
振り替えのG先生から教えてもらったイタリアのラジオ放送をBGM代わりに流してます。もちろん単語の切れ端がポロポロとわかるくらいで何言ってるかよくわからないです。でもイタリア語の発音に少しでも慣れたいのでラジオかけてます。日本のFMのような番組でDJがいて誰かと電話でお喋りしたり、ゲストとお喋りしたり(←よくわからないけど多分)、音楽流したり、結構面白いです。
今まで習った大事なセンテンスを書き出して暗記したり。声に出して文を読んだり。簡単なイタリア語を訳したり・・・。いくら復習しても足りないくらいサボってきたようで、やってもやっても物足りないと言うか・・・こんなんで大丈夫かと少々不安。まだ時間はあるので、焦らずお勉強します。努力は必ず報われる、よね。


黒天使には気をつけよ

2008-01-12 23:34:15 | ケーキーの徒然日記
今日は雨で寒そうだったので、家でダラダラ過ごしました。
春樹氏のウィスキーを味わう為にスコットランドとアイルランドを旅したエッセイ読み終えて(綺麗な写真たくさんあって文章少ない)、イタリア語お勉強して、図書館から借りた陸さんの短編読みました。

陸さんの短編の1話は、怖かった~。不二君が黒天使になったような怖さと言えばわかりやすいかなあ。
食えない奴は美少年Aだと思っていたら、結局1番食えない奴は主人公のカリスマ的美少年Bだった!こわ~い。
2人共美少年ってとこがポイント。だから黒天使。いやあほんと黒天使不二君なんだから。
最後の最後にこの展開で、それまでは途中で止めようか・・・眠い・・・とブツブツ言いながら読んでたのですが、最後に目が覚めちゃいました。
怖い怖い。きぇ~!念のため言っておくけど黒天使不二君は好きな方です。

明日は、大型スーパーへお買い物。明後日は、高校サッカー決勝観るか映画に行くか迷ってます。決勝、地元県だもん。応援したい。

ドキドキ

2008-01-11 15:36:19 | ケーキーの徒然日記
今日はテニスでした。眠い。王子はまだ肩が完治してなかったため王子の手足となるコーチも加わって生徒8人に対してコーチが3人もいました。
すご~い!贅沢。
しかし、頭でわかっていても体がその通りに動いてくれない・・・。

昨日、イタリア旅行はツアーに参加すると書きましたが、彼は終日フリープランのパックで考えていたようです。え~~~っ!!!私のイタリア語力が問われる。
もう少し先のはなしなので、それまでにもうちょっと何とかしないとなあ。
どこへ行くか資料集めもぼちぼちしようと思ってます。ワクワク。

「今日の午後たくさんナレってるので聞くように」というスワベッチからのお達しがあったので、1時間まるまる喋ったようですが用があったため30分ほどお声を聞きました。いつもの事だけど蕩けちゃう は~


calino!

2008-01-10 16:44:29 | ケーキーの徒然日記
かなりボケてますがこれが手帳の中身。食材の写真やイタリアの地方の公園や建物の紹介、他のページには可愛い動物達の紹介まであります。
各日にち8:00~19:00まで予定を書き込む欄があって、とても使いやすそう。
後ろの方には住所録もあって、スーパーマーケットのオリジナルだけあって商品のクーポンまで付いてる。


お土産

2008-01-10 16:33:18 | ケーキーの徒然日記
D先生からのイタリア土産で~す
ミニカップは彼女のお友達のBARの物。お店の名前「Principe di Napoli(ナポリの王子様)」と書かれたシールが貼られてます。可愛いネーミング。 caffeのキャンディーが入ってる。
右の箱はespressoのキャンディー。どちらもmolto buono!とっても美味しい!
あと2008の手帳。イタリア南部で有名なスーパーマーケットのオリジナルだそうです。無料でお得意様にくれるみたいですが、私とWちゃんのために余分に2冊頭を下げてもらってきてくれたそうです。嬉しい~~~涙涙。
これね、中身が可愛いの

今年は、イタリアに行けそう。90%の確立で。D先生とWちゃんにはツアーじゃなく個人旅行しろと言われましたけど、イタリアはローマしか行った事ないしまだまだ不安なので、まずはフリーがたくさんあるツアーで行きたいと思ってます。
機会があって二度、三度行けるようだったらその時は自分達で計画して行けたらいいなあ。夢ですけど。
とにかくイタリア語がんばりま~す