goo blog サービス終了のお知らせ 

【まだ任天堂がウソっぽい言い訳してる!?】同性婚、ゲーム続編では可能に=任天堂米法人が謝罪

2014-05-10 11:39:13 | ゲーム

3Dプリンター銃の「弾丸」問題について。- 2014.05.09 

同性婚、ゲーム続編では可能に=任天堂米法人が謝罪 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>任天堂米国法人は9日、人気ゲーム「トモダチコレクション 新生活」でプレーヤーの分身(アバター)の同性婚ができず、見直しを求める声が強まっている問題で、声明を発表し、謝罪した。

来月6日に発売する米国版「Tomodachi Life(トモダチライフ)」で設定を修正するのは不可能としながらも、続編を出す場合には同性婚ができるように開発を進める意向を示した。


 この問題をめぐっては米国の同性愛者やその支援者などの間で見直しを求める声が高まり、任天堂は声明で「多くの人々を失望させた」と謝罪。技術的に大幅な修正を伴うため、「今回は変更は不可能」としたが、続編を出す場合には「ゼロからデザインし、すべてのプレーヤーをより良く表現する」と表明した。 

>技術的に大幅な修正を伴うため、「今回は変更は不可能」としたが、


「続編では可能にする」と、最初からこう言っておけば皆は納得したのかもしれませんね。

しかし、任天堂の言い訳の「技術的に大幅な修正」が必要とも思えませんね。

結婚する性別を「無効」にすれば簡単だと思いますし、その修正パッチを出せば簡単にできることだと思いますけど・・・。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

 

 


【NYタイムズ「止められるのは公明だけ」!?】集団的自衛権容認を批判=「民主プロセスむしばむ」-米有力紙

2014-05-10 10:12:03 | 政治

小出裕章さんにきく。(11) - 憲法9条について。- 2014.04.28

時事ドットコム:集団的自衛権容認を批判=「民主プロセスむしばむ」-米有力紙

>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は8日、安倍晋三首相が憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認を目指していることについて、「憲法9条を無効にしようとしている。そのような行為は民主的プロセスを完全にむしばむものだ」と批判する社説を掲載した。 


 同紙は「首相は憲法の第一義的役割が政府の力を抑制することにあると知るべきだ。政府の思いつきで変えられるものではない」と強調。「現状では首相の野心を止められるのは公明党だけで、8野党は混迷を深めている。日本の民主主義は本当の試練に直面している」と指摘している。

言いたかないけど、こんな事になってるのはアメリカの要請ですからねえ・・・。

まあ、ニューヨークタイムズが安倍政権に強い批判をしてるのは良い事。

本当に与党である公明党がどこまでやれるかですね。


信用はしてませんが、これくらいは公明党も創価学会も本気で止めてくれよと思います。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


【「確率260分の1」でも回らなければ・・・!?】日工組の内規が変更に!(パチンコビレッジ)

2014-05-10 09:04:58 | 国内

美味しんぼ鼻血問題「被ばくしたから」について。- 2014.05.10

日工組の内規が変更に! | パチンコビレッジ|パチンコ&パチスロエンタメサイト

弊社がつかんだ情報によると、日本遊技機工業組合(日工組)はこのほど、射幸性の抑制して遊びやすさ(当たりやすさ)を目的とした内規変更を決定したようだ。
その詳細は次の通り。
 
(1)最低賞球数 1個
(2)初当たり確率 260分の1未満
(3)総量出玉 6400個
※アタッカーの開放パターンは1種類とする
 
なお、2014年6月1日以降から保通協への申請が可能となるようだ。

まあ今の「400分の1」とかのフルスペックよりは大分マシでしょうけど、初当たり確率が高くなっても回らなければ意味がないわけですし・・・。

戻しの賞球数1個というのもどう影響するのか気になりますね。

昔の「権利モノ」に近いスペックみたいですね。

問題は、投資スピードがどれだけ抑えられるかでしょうか。

 

結局、昔のスペックのパチンコのほうが遊びやすくて良かったと思うので、そちらに戻して欲しいと思います。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ



【井戸川さん「私自身、毎日鼻血が」!?】<「美味しんぼ」問題>前双葉町長が批判 石原環境相発言

2014-05-10 08:49:12 | 放射能

美味しんぼ鼻血問題「被ばくしたから」について。- 2014.05.10

<「美味しんぼ」問題>前双葉町長が批判 石原環境相発言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>東京電力福島第1原発を訪れた主人公らが鼻血を出す漫画「美味しんぼ」の描写で小学館に抗議が寄せられている問題を巡り、作品に実名で登場した前福島県双葉町長の井戸川克隆さん(67)が9日、東京都内で記者会見し、「実際、鼻血が出る人の話を多く聞いている。私自身、毎日鼻血が出て、特に朝がひどい。発言の撤回はありえない」と述べた。石原伸晃環境相が同日作品に不快感を示したことについて「なぜあの大臣が私の体についてうんぬんできるのか」と批判した。

 一方、作者の雁屋哲さんは同日、自身のブログで「書いた内容についての責任は全て私にあります」とし、小学館の編集部に抗議しないよう求めた。

>「なぜあの大臣が私の体についてうんぬんできるのか」と批判した。


そらそうですね。

井戸川氏自身に被害が出ているのだから、それを云々できる資格は誰にもないのでは。

「風評被害だ」と言われるのをおそれて、言えない人はたくさんいるのではないでしょうか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


【ええ~!?】フェスティバルゲート跡地の韓流テーマパーク-計画変更でパチンコ店に /大阪

2014-05-10 07:03:15 | 政治

美味しんぼ鼻血問題「被ばくしたから」について。- 2014.05.10

フェスティバルゲート跡地の韓流テーマパーク-計画変更でパチンコ店に /大阪 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

>パチンコ業界大手のマルハン(京都市上京区、東京都千代田区)は5月8日、フェスティバルゲート跡地(大阪市浪速区)で計画していた日本初の「韓流テーマパーク」をパチンコ店などの施設に変更すると発表した。(あべの経済新聞)

>同社は「日韓関係の冷え込みによる韓流ブームの低迷を受けて安定的な施設運営が難しいと判断」と変更理由を挙げ、「大阪市、地域住民の方々をお騒がせし、大変なご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません」「大阪市交通局と新たな契約締結に向け交渉中」とも。

ええ~、ただのパチンコ屋になるんですか・・・。

しかし、大阪市との交渉がどうなるのか気になりますね。

だいたい交渉がまとまりそうなので「パチンコ屋」にすると発表したんでしょうけれども・・・。

結局、マルハンのパチンコ屋ができるだけ・・・なんて残念ですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ



【ダンス規制:運動の成果が実った!?】ダンス営業を風営法の対象外に 

2014-05-10 06:49:49 | 政治

3Dプリンター銃の「弾丸」問題について。- 2014.05.09 

ダンス営業を風営法の対象外に - 47NEWS(よんななニュース)

>政府の規制改革会議、クラブなどのダンス営業を風営法の規制対象から外すよう提案する方針固めた。

 

■先月、無罪判決が出た事も大きい。 

ダンス規制、改正に弾み 無罪判決に支援者ら拍手:朝日新聞デジタル

 

共同通信の一文のみですが、凄い事ですね。

これまで多くの人が取り組んできた「ダンス規制」問題、その成果が実りましたね。

先月のクラブ営業が風営法違反かどうかの裁判で無罪判決が出た事も大きいでしょうが、やはり運動は続けてナンボだと思います。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ



【沖縄県民が安倍晋三に完全にナメられてる!?】普天間移設、辺野古工事秋にも着手…知事選前に

2014-05-10 06:41:58 | 政治

美味しんぼ鼻血問題「被ばくしたから」について。- 2014.05.10

普天間移設、辺野古工事秋にも着手…知事選前に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古沿岸部への移設をめぐり、政府が、来年からを予定していた代替施設の本体工事を前倒しし、同県の仲井真弘多知事の任期満了(12月9日)に合わせて11月にも行われる知事選前の着手を目指していることが9日、複数の関係者の話で分かった。

>日米両政府が昨年4月に合意した「沖縄における在日米軍施設・区域に関する統合計画」では、ボーリング調査や詳細な設計に1年かかるとされている。このため、本体工事への着手は来年に入ってからとみられていた。

 これに対し、防衛省は、海底の地質を調べるためのボーリング調査の期間を大幅に短縮する方針だ。今月中に実施業者を決め、夏頃には海上21地点の掘削を行って秋までに終了させることを見込んでいる。その後、基礎工事に取りかかり、代替施設本体の護岸工事や、作業場の建設など、埋め立て関連工事の入札公告を次々と行う。政府は今年度予算に移設工事費を計上していないが、工事の契約に必要な約1000億円は予備費などで対応する。


>防衛省は、海底の地質を調べるためのボーリング調査の期間を大幅に短縮する方針だ。


酷いですね・・・。

沖縄県知事選前に、工事着工して既成事実を作れば争点がなくなって、自公の候補が勝つだろう・・・という考えなんでしょうけど、ムチャクチャですね。

沖縄県民や名護市民の感情をさらに逆撫でするだけではないでしょうか。

これは許してはならんでしょう。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ




【ニコニコ動画】美味しんぼ鼻血問題「被ばくしたから」について。- 2014.05.10

2014-05-10 06:32:25 | ニコニコ動画

美味しんぼ鼻血問題「被ばくしたから」について。- 2014.05.10

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月10日(土) - 「美味しんぼ」鼻血問題の続報とか。

2014-05-10 05:58:52 | Weblog

(music)ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん - 追跡編

 

 

(再生)「美味しんぼ」鼻血問題の続報とか。- 2014.05.10

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録変更のお願い 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。


【ぽぽんぷぐにゃんコラム】美味しんぼ鼻血問題、作中の井戸川克隆氏「被ばくしたからですよ」と明言。

2014-05-10 05:27:10 | 放射能

美味しんぼ鼻血問題「被ばくしたから」について。- 2014.05.10

「美味しんぼ」の鼻血問題。

もうスピリッツの早売りが出たようで、その画像がtwitterに出回ってますね。

マンガの中で井戸川克隆氏が鼻血が出た原因について「被ばくしたからですよ。」とハッキリ言ってますね。

もちろん、これは原作者の雁谷哲氏が取材の上で書いたものでしょうから、さらに問題になりそうですね。

実際に「鼻血が出た」という報告もあるわけですから、ぼくはなんら問題とは思いませんけどw



■なつかしい中村由真の主題歌。

https://twitter.com/poponpgunyan/status/464866186874728448

 

 

♪Dang Dang 気になる~ 美味しんぼの鼻血問題w

 


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月9日(金)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


【これは差別や!?】アバター同士の「同性愛排除」 任天堂の方針に海外ゲーマー猛反発

2014-05-10 00:09:30 | ゲーム

3Dプリンター銃の「弾丸」問題について。- 2014.05.09 

(1/2) アバター同士の「同性愛排除」 任天堂の方針に海外ゲーマー猛反発 : J-CASTニュース

>米国のニュース専門放送局「CNN」のオンライン版に14年5月8日、「任天堂のゲームは同性カップルにNOと言う」という見出しの記事が掲載された。

   トモダチライフはキャラクター同士で結婚したり、子供を持つこともできるが、同性のキャラクターでは不可能で、ネット上では「同性同士でも恋愛できるようにしてほしい」というムーブメントが起こっていると書かれている。


>「任天堂は同性愛嫌悪企業だ」
ところが任天堂は、こうした運動には左右されないという宣言とも取れる声明を出したようだ。
「トモダチライフにおいて、任天堂はいかなる社会的な主張もするつもりはない」
「このゲームの人間関係のオプションは、現実世界のシミュレーションというよりは楽しい仮想空間を表現するものだ。このゲームが社会的な主張をするものではなく、ただこっけいで奇特なゲームということを理解してほしい」
などとメールで述べたと、CNNやロイターが報じている。


この声明に対し、海外のネットユーザーからは「おいおい任天堂さんよ、同性愛の排除は立派な社会的主張だろうよ」「社会的主張しないってんなら何で同性愛を認めないの?政治的な理由なの?」「任天堂はどうやら最も同性愛嫌悪しているゲーム会社のようですね」など、強い反発の声が上がっている。

>「おいおい任天堂さんよ、同性愛の排除は立派な社会的主張だろうよ」

 

全くその通りだと思います。

これは任天堂の差別でしょう。

むしろ、許可したほうが好感が持たれると思うのですが、なぜかたくなに拒否しようとするのか。

よくわかりませんねえ・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月9日(金)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ