小出裕章さんにきく。(13) - 「自立した個人」について。- 2014.04.28
東京新聞:憲法12条は警告する 「権利守るため努力必要」学生ら400人デモ:社会(TOKYO Web)
>特定秘密保護法に反対する学生たち約四百人が三日、東京・新宿の繁華街でデモ行進した。憲法記念日を選んだのは、一二条が国民に自由や権利を守るための「不断の努力」を求めているからだ。表現の自由を守るため、声を上げた学生たちの思いは-。 (大平樹)
主催したのは、首都圏の大学生ら約三十人の「特定秘密保護法に反対する学生有志の会」で、二月にも学生デモを行った。強行採決によって短期間で成立したことや、秘密にする情報の明確化などを求めた情報公開の国際原則「ツワネ原則」に反することから、秘密保護法に反対している。
「憲法一二条は努力を怠ったら、権利を保持できないという警告と受け止めている」。デモ出発前に呼び掛け人の一人、大学二年の本間信和さん(19)は西新宿の柏木公園でそう話した。
「特定秘密保護法」反対デモもだんだん大きくなってきてますね。
いい傾向ですね。
それにしても、安倍政権は問題ありすぎ。
市民が声をあげていくしか変える方法はなさそうです。
■関連記事。
【小出裕章さんも応援の10代デモ大成功!?】秘密保護法:いやだ!U-20デモ 渋谷や原宿で400人