72歳の百姓です。

農業の経験のお話です.

椎茸の原木。

2006-12-27 22:46:11 | Weblog
毎年少しずつ椎茸の植付けをして、自家消費している。原木の休眠期に槇の木を切って、来春種菌の植付けをする。早ければ春植えつけた原木から秋には椎茸が発生する、毎年植えつけておけば自家での消費はまかなえる、椎茸はいくら食べても胃腸に負担がなく、低カロリ-食品で、体の代謝を盛んにして、老廃物を排出し肥満や糖尿病の治療に効果があると言れている。又コルステロ-ルの沈着を防ぎ、血圧を下げ動脈硬化を防止し、最近では制癌物質が含まれているといわれている。自然の健康食品です。
今日椎茸、ひらたけ、なめこの原木を山からきってきた。来春に種駒の植付けが済めば日陰に立てかけておけば良い。