33才でガーン ★肺がんの闘病と治療の記録★

2008年1月22日に33歳♂の私は末期の肺がんと診断されました。元気とやる気とプラス笑顔でがんばろう。

きょうは運動会

2008-10-11 08:07:15 | 自己紹介
先々週の小学校に続き、今日は幼稚園の運動会です。肺がんの再発の合間を縫って、運動会を見に行けるのは大変うれしい事です。入院してたら、外泊許可もそうそうおりませんからね。土日くらいは帰ってきたいと思っているんですが。

そんなこんなで、今の私の現実的な目標は、次男坊の小学校入学式まで生きる事。

次男坊は、やっとひらがなが読めるようになりました。夏休みにひらがなを読ませるとぜんぜん読めないのでびっくり。幼稚園の年長さん、来年4月はピッカピッカの1年生というのに、まともにひらがなを読めません。どちらかというと長男坊は年長さんの頃にはインターネットをするぐらいローマ字入力で悩んでいたので、その差歴然。お父ちゃんは怒り狂い、次男坊は、泣きながらの特訓です。簡単なひらがなも1日2日の特訓で覚えられるものでもありません。それでも、少しづつ少しづつひらがなを読めるようになっていき、今では、やっとひらがなを読めるようになってきました。テレビや本、看板などを無意味に読み声を上げています。でもこれが大事なんでしょうね。一通り読めるようになれば、後は勝手に自分で読めるようになるんですね。

次男坊は、どっちかというとお馬鹿キャラで、覚えも悪く、運動の才も今の所なさそうです。でも、ビジュアルはかわいくて、何せ笑顔が一番似合ってる。このお馬鹿さかげんが、周りを和ませます。いつも、ニコニコ、一人で笑っている次男坊にお父さんの記憶は残るのかなと寂しい疑問を描きつつ。肺がんなんかに負けないぞという思いで一杯の白いひよこでした。今日は、お父さん競技の綱引きに参加してきます。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (mashi)
2008-10-12 11:46:16
体調の方も悪くなさそうでなによりです。
先週僕の長男も運動会でした。うちの子も
運動の才能はなさそうです。でもそういう
のが憎めないなと、自分なりに考えてます。
もし余裕があれば、僕のブログにもいらして
ください。ファン登録しないとみれません。

ひよこさん、肺がんなんかに絶対負けないで
くださいね!応援してます。
ひよ子さんのブログが今の僕の生き甲斐で
す。それでは。
返信する
応援しています (モモ)
2008-10-13 00:12:18
入学式絶対見れます!!
何もできませんが頑張ってください。
入学式が見れたら今度は卒業式目指してください。
こんなに応援したくなったブログは初めてです。
返信する
ありがとう (白いひよこ)
2008-10-13 15:40:48
コメントありがとうございます。
お二人とも、お世辞がうまいというか、大げさというか、それでも、今の白いひよこには暖かすぎる言葉でありがとうざいました。
返信する
こんにちは (はーちゃん)
2008-10-13 17:03:31
運動会いかがでしたか?
子供達のがんばり、笑顔を見ていたら、こちらまでパワーをもらいますネ!
私もモモさんと同じ気持ちです。入学式の次は長男さんの卒業式を目指して下さい。
うちの兄も脳腫瘍(悪性リンパ腫)で余命2年と言われました。本人はその事は知りません。完治していませんが、頑張って生きています。
ひよこさん 応援しています。頑張って!!
返信する
(っ`・ω・´)っフレーフレー!!! (ゆぃな)
2008-10-13 18:34:17
お久しぶりにコメさせて頂きます。
お子さんの入学式必ず!絶対!100%みれます! 頑張りましょう!
応援しております。
返信する
おはようございます。 (ポチャ)
2008-10-14 09:41:10
元気玉を送りますね(*^o^*)
返信する
これまたありがとうございます (白いひよこ)
2008-10-14 09:55:44
コメントありがとうございます。
長男坊は、片付けの時の杭を抜く作業がトラブリ、これが大喜び。この年一番の思い出になったか・・・。
たった少しの綱引きフルパワーに、軽く筋肉痛を感じる今日この頃です。
返信する

コメントを投稿