33才でガーン ★肺がんの闘病と治療の記録★

2008年1月22日に33歳♂の私は末期の肺がんと診断されました。元気とやる気とプラス笑顔でがんばろう。

おたくなわたし 4/5

2008-10-28 19:17:40 | 自己紹介
<仕事編>
小さい頃の勉強って本当になにが目的か?ぽや~んとして、よくわかりませんでした。結果的にも、小学校、中学校と成績は中の中くらい。可もなく不可もなく。勉強嫌いでした。でも、親に言われて育ちます「大学卒業は当たり前」「勉強しなさい」具体的ではないから何の為の大学卒か?家計も見た事ないからお金の概念そのものがないのでよく分からなかった。

だから、小学校中学校と嫌がるまま言われるままに勉強はしてみた。それでも、「優秀な兄貴達を見習え」とばかりに「勉強しなさい」と言われたと思う。よく覚えていないんだ。いつしか言われなくなったような気もするが、よく覚えていないんだ。わが子には、もっと、目的と目標を具体的に教育してあげたいと思う。親に言われてした勉強なんて意味がない。自分から興味を持ち、調べた結果なら効率はぐんと上がると思う。それが、どんな興味であれ・・・。

高校はなんとか進学校に進めたものの、駅4つも離れた遠い高校。優秀なお兄さん達と決別できたわけだが、勉強は、特に、がんばった方ではない。しかし、自分でも知らない内に「生物学」だけはできた。生物は理科の一部なんだけど、勉強せんでもできるなら、これだと思って、取得課目に選んでしまった。その先が、農学部だけというのを考えずに。

一方、高校になると理数系という自分の能力が顕著になりだした。理科と数学だけは、勉強せんでも、授業に集中できた為か、よく出来た。一方英語なんかはいつも居眠りしている状態で、身に一つもならなかった。ある時は模擬テストで生物の得点が学校トップを押さえ、県でも10番目以内にはいった事があり褒められたもんだが、一方、英語は、200点満点で40点と致命的にわるかった。それに伴い、数学が80点で国語が60点と授業に集中したかどうかで点数も変わった。英語と国語は寝る時間。数学と社会は、起きてたり、寝てたり・・。音楽はサボる時間に、理科は楽しむ時間だ・・・。

結果、お金をだせば誰でも入れるといわれた私立や専門学校に入学試験には落ち、ただ、生物ができたというだけで、書類のミスなんじゃないかと疑いたくなるくらいなんとか国立の大学に受かった。そして、農学部に入学し、専門は畜産を選ぶ。というか、選べるほど優秀ではなかったが、植物よりは動物。動く方に興味が持てた。

結果、外国語は2年で終わるはずが、4年間かかりやっと単位を取得し、これも、高校とほぼ同じ理由。授業を寝ていれば覚えるわけもない。優、良、可、不可の4ランクの内、畜産課目はオール優を取得し、一般教養や農学のその他の分野は、良、可が多かった。

大学で3年生から専門分野(畜産)に入った。この2年間は本当に面白かった。大学教授はみんなオタクみたいな人です。趣味の研究対象がアニメなのか鶏なのかアイドルなのか米なのかだけの話しなんです。私は大学で鶉と鶏に飼育しながら畜産からさらに養鶏学に染まっていくのです。

畜産と言えば、牛が圧倒的に多いです。大学で鶏をやっているのは、うちの大学くらいだと聞くくらい。逆に、うちの大学に進んでしまったから、結局、養鶏に手を染める事になったのです。某養鶏会社の生産部顧問に入社試験の面接で聞かれました。「あなたは、うちに入って何をしたいですか?」に対し「孵卵場で働きたいです」・・・「北海道にはあるのだけど宮崎にはないねぇ」・・終わった・・・。所が、この2年後、北海道の孵卵場で働かせてもらった。趣味を極めた人、それがオタクならば、仕事と趣味を一致させるのが一番である。

ちなみに、うずらの雛って見た事ありますか?某大学では、小さな卵を小さな孵卵機で温めて雛に孵化させるんです。小さな小さなひよこがぴよぴよ・・・。家畜はされる運命です。そんな産業の中でも孵卵は生命のふしぎを垣間見る事ができる世界です。恩師はもう定年を迎えている事と思いますが、私の生涯の中でも、もっとも大事な出会いの一つでした。長すぎる。要件は簡潔に箇条書きで。ここまで読んでくれる人なんかいるんだろうか?


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全部読みました (まる)
2008-10-28 20:25:18
仕事と趣味を一致させられるなんて最高ですね。かけ離れ過ぎてる私にとっては羨ましい限りです。
返信する
私も (mashi)
2008-10-29 02:53:02
大学教授のイメージ描写がまさにぴったりですね。オタクかもしれないですね、何十年も同じこと、閉じこもってやれるなんて。
返信する
(笑) (白いひよこ)
2008-10-29 13:19:33
(笑顔)
返信する

コメントを投稿