goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

金融よ、誠実であれ!

2008-09-05 22:41:36 | Weblog
SBIHDの株価が、底なしの様相を呈しておりますね。
今日はなんとか持ち直したようですけど、それはあくまでも下げの調整のように思えます。
私は金融業を営む企業に提言したい。

誠実であれ!

巨額の報酬がなくても、誠実さがあれば人材は集まります。
巨額の利益がなくても、誠実さがあれば金は集まってくるのです。
誠実さは、まず何よりも顧客に向けて行われるべきであります。
顧客からカネを巻き上げる仕組みが、自らの事業の中にないか、洗いざらいに調べ、排除していくべきであります。
金融商品の魅力は、誠実さがあって初めて生じてくるものであります。
このことを、まず思い出していただきたいと思いますよ。

私は金融の世界に、誠実さが戻り始めたら、株のほうも買いに動こうかと思っております(笑)

この事業は、間違いなく成長するでしょう・・・でも・・・

2008-09-05 21:19:16 | Weblog
個人間融資のソーシャルレンディングサービス、maneo が今秋にも開始

9月3日17時14分配信 japan.internet.com

maneo が、今秋にもソーシャルレンディングサービス「maneo」の営業を開始する。
100%子会社 maneo マーケットに関して、金融庁に申請していた第二種金融商品取引業者の登録が完了した、と2008年8月28日に発表している。
SNS により、貸し手、借り手相互のプロフィールや背景情報を提供して、情報の非対称性を解消する。また、貸し手はより高い金利を得、借り手はより安い金利で借りられるマーケットプレイスの運営を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000031-inet-inet

この事業は、間違いなく成長するでしょう・・・でも・・・
この事業はね、格差社会で、富裕層が下界の人間を見下して楽しむためにあるようなものですよ。
この事業のシステムを、自分が貸し手になる立場で、よーく考えてみてくださいね。
借り手側は日記とか書いて、信用度を高めなければならないのですよ。
貸し手という御主人様に仕える、奴隷日記を書くはめになることでしょう。
どんなにニーズがあっても、社会的に認めてはならないことってあると思うのです。
私は現段階から、この事業については否定的な見解を表明したいと思います。

従業員が忙しすぎる企業の株は、私は買わない

2008-09-05 20:26:44 | Weblog
リンガーハット赤字に 8月中間連結予想 社長が引責辞任

9月5日7時5分配信 西日本新聞

 長崎ちゃんぽんチェーンのリンガーハット(福岡市)は4日、消費低迷などの影響で、2008年8月中間連結業績予想を下方修正。純損益が4月時点の予想の1億5000万円の黒字から、7億2700万円の赤字になる見通しとなった。八木康行社長(57)が不振の責任を取り同日付で社長を辞任、米浜和英会長(64)が社長を兼務する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000009-nnp-l40

どれくらい前だったかな。
私はここでアルバイトをしたことがあったのです。
はっきり言って、給料は安く、そしてきつかったです。
それに加えて、店長はマジムカつく奴でしたので、良い思い出はありませんでした。
この店は大嫌いだと思って、私は長い間、この店では食事をしなかったのでありますが、これもずいぶん前になるのですが、たまたま出先で空腹に耐えられず、バイトした店と違いますが、リンガーハットに入ったのでございます。
味は特に悪くは無いのですけど、従業員の忙し過ぎる姿は、この店も一緒でした。
この系列は、人件費ケチり過ぎなんだよと思ったのでございます。
このときには株をやっていましたので、この株は買ってはいけないと、心に誓ったのであります(笑)
こういう人件費をケチりすぎる企業は、私の社会人としての経験上、崩れだしたら早いと思うのですけど、どうなりますでしょうかね?

自民党総裁選への提言! ~ 下手すると野党になるよ

2008-09-05 19:54:08 | Weblog
<自民総裁選>石破氏も出馬の意向を表明

9月5日17時12分配信 毎日新聞

 自民党の石破茂前防衛相は5日午後、党本部で記者会見し、福田康夫首相(党総裁)の後継を選ぶ総裁選(10日告示、22日投開票)に立候補する意向を表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000063-mai-pol

国民の最大の関心事は、内需経済への政策であります。
とりわけ格差社会で困窮に陥っている非正規雇用者、および長時間労働で過労死寸前の正社員を救うことの「実現」を成さなければならないのです。
これについて確固たる政策を語れない方は、現段階では「出馬不要」だと、私は思っています。

はっきり申しまして、内需が立ち直らない場合、次の政権政党は民主党でありましょう。
そしてその次には、おそらく共産党が伸びてくるのではないかと、私は考えております。
ま、自民党も民主党も大した違いはないことは、国民は重々承知しておりますから、民主党政権が出来たとしても、内需が好転しない場合、その崩壊はすぐにやってくるものと感じております。

写真好きな人必見! ~ 写真甲子園!

2008-09-05 16:48:51 | Weblog
北海道東川町のサイトから拾ったニュースですけど、なかなか面白そうな番組ですよ(笑)

2008.08.29
今年で15回目を迎えた写真甲子園。
過去最多252校の応募の中から、初戦を勝ち抜いた精鋭14校42名による熱い4日間をテレビカメラが密着取材。
大会では、写真の技術・表現などを競う一方、多くの人たちと出会い、そしてたくさんの感動が生まれます。
優勝目指して、悩み、笑い、涙しながら成長する高校生たちの姿をぜひご覧ください!!

■「ドキュメント にっぽんの現場」《NHK総合》
9月13日(土)午後10:25~午後10:54
9月19日(金)午前3:15~午前3:44(再放送)

■「特集 写真甲子園2008(仮題)」《UHB北海道文化放送》
10月4日(土)午後4:00~午後5:25(※北海道エリア)
10月19日(日)午後6:00~午後7:25(※BSフジ)

このリンク先は写真甲子園オフィシャルサイトです。
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/phototown/koshienofficial/2008/topics/tv/index.htm

ちなみにですね、この北海道東川町と株主優待で取引をしているのが、私の注目銘柄「2402 アマナHD」でございます。

http://amana.jp/

過去にはこんなサイトも納品いたしましたよ。
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/special/beautiful/index.htm

私の注目銘柄の利回り状況! なんと!10.06%!

2008-09-05 16:26:16 | Weblog
さて、「2402 アマナHD」の相場ですが、25日線にはじき返される形で、売りをぶつけられました。
でもね・・・今の「2402 アマナHD」が、売りがわんさと沸いてくるような状況にあるとは、私には思えないのですよね。
ま、売り物が少ない銘柄ですから、多くの方が安く手にすることが出来るように、買い込みすぎた株はどんどん放出してください(笑)

3万1800円と売買手数料を使って、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、10.06%ですね。

優待の内容
100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈
保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ
保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ
保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ

もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りはなんとなんと!15.70%へ!

現物取引による「毎月小額分散長期保有」こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

ところで、私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/
素敵なHPですね(笑)
もちろんこれだけの技術とセンスを持っているのですから、ウェブ制作も事業の一つです。
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
企業様のウェブ制作依頼のお問い合わせも、アマナさんは大歓迎だと思いますよ(笑)

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家の卵というべき意欲ある人たちによる商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・DAJ撮影隊
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

関心がある方、ぜひ一度お調べあれ(笑)

私の日記は必要とする場所に提供していくのみ!

2008-09-05 11:22:42 | Weblog
私の日記は一見すると「2402 アマナHD」ばかりの日記ですが、それ以外でも、なかなか面白いものもあったと思うのですよ。

例えば、原油相場がピークをつけた時の日記です。
世界が最も注目する原油相場に対して、これほどドンピシャに指摘した人は他にいたでしょうか?

07月06日 17:33 ちまたではこんな疑問が沸き起こりつつある。
07月06日 21:08 原油を買い煽ってた方々は無事売り逃げたのかな?
07月08日 10:52 自動車の交通量が激減を始めましたね
07月08日 12:04 ありゃー、やはりこんなニュースはありましたね!
07月08日 23:53 自動車離れは加速する。原油下落遅せえんだよ!

有益な日記はギブアンドテイクなのです。

ちなみに私は、以前はヤフ板で、不動産相場についても、散々警告しておりました。
古くから私を知る方は、命拾いされた方も少なからずいるのではないでしょうか?

今はうんざりするかもしれませんが、「2402 アマナHD」の記事に関しても、いずれ有益な情報になるものと、私は期待しております。
ま、こればかりは、私だけでなくて「2402 アマナHD」も、頑張らないといけませんけどね。
でも、頑張る企業だと思いますよ(笑)