goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

いつもは翌朝の出勤前に一つ日記を書くとこですけど

2008-09-03 23:26:04 | Weblog
さすがにこういうことがあったので、朝あわただしいのは、避けようと思います。
自分のもう一つの人生に影響を与えては、馬鹿らしいですからね・・・。
本当は気合の入った日記と共に、数万株の成り買い注文を出してやりたいところですけどね。
ま、そんなカネは今は手元にありませんので、地道に働くことに致します(笑)

ちなみに私は「2402 アマナHD」とは、ただの投資家での関係しかございません。
私の日記は、私個人とみんかぶとのやり取りの中で生じたものであることは、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

ではまた、明後日。

やられたらやり返す!これが私の信条!

2008-09-03 22:53:10 | Weblog
これが「みんかぶ」が私に送ってきた内容です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんかぶ運営事務局より
いつも『みんなの株式』をご利用頂きありがとうございます。
みんかぶ運営事務局です。

この度、『みんなの株式』へご投稿いただきました内容につきまして、下記投稿の掲載を編集または削除していただけると幸いです。
恐れ入りますがご了承のうえ、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
**************************************************

【投稿タイトル】
これは絶対に売れる!ナイス!アマナイメージズ!(笑)

【投稿内容】
http://amanaimages.com/topics/trend-0808/

宣伝する前に、投資家の方にご紹介だけしておきましょうかね。
投資家の方が、お手持ちの企業様にオススメしてくださることを期待して(笑)

さらに私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、こういった企業イメージを社会全体に浸透させるために、会社案内制作からウェブ制作まで、何でも承っております!
http://amana.jp/#/service/visual_communication

経営者様の崇高な経営理念を、世の中に正しく伝えることこそ、アマナの使命でございます!
ぜひとも、お問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします(笑)

【投稿箇所】
http://minkabu.jp/blog/show/79863


【投稿タイトル】
企業への提言! ~ 今年のクリスマス商戦は本気出せ!

【投稿内容】
この日本においては今年のクリスマス商戦が、企業の歴史において重要な意味を持つ時期になろうかと思います。
私の注目銘柄、「2402 アマナHD」は、そんな企業の命運をかけた乾坤一擲の勝負に、出来る限りのサポートをしていきたいと考えております。
そのグループ会社、アマナイメージズから、真夏のクリスマスプレゼントが届いたようですね!

http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

クリスマスのみならず、正月商戦への対応もバッチリであります。
ぜひご利用くださいませ!

【投稿箇所】
http://minkabu.jp/blog/show/82551


【投稿タイトル】
企業はビジュアル制作で、アマナをもっと利用しよう!

【投稿内容】

広告というのは、最後のほんの一押しが、その成果を莫大なものにするか、それともそれなりのもので終わるかが決まるのでございます。

多くの企業様が、「2402 アマナHD」にお問い合わせしてくださることを、期待いたします(笑)

上記の写真制作だけでなく、ウェブ制作やTVCM制作までクロスメディアをワンストップで対応いたしますよ。

ウェブ制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
動画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie

【投稿箇所】
http://minkabu.jp/blog/show/82170

**************************************************
【理由】
利用規約に定めております通り、広告・宣伝と疑わしき内容の投稿を禁止しております。上記ご投稿の掲載内容が禁止行為に該当いたします。お手数ではございますが お客さまによって掲載内容を編集または削除していただきたくご連絡いたしました。ご了承いただけますと幸いです。

なお、一定期間経ちましても変更または削除が行われていない場合には上記理由から予告なく削除させていただく場合がございます。

詳細に関しましては、以下をご参照ください。
【『みんなの株式』利用規約】
http://minkabu.jp/top/tearm

また、上記以外のsiozukeeeeee様の日記を拝見いたしましたところ、2402アマナHDのリンクが多数散見されます。このような投稿を繰り返しされますと、事務局といたしましても広告・宣伝と疑わしき内容と判断せざるをえません。大変恐縮ではございますが、今後はこのような投稿はお控えくださいますようお願い申し上げます。
今後とも『みんなの株式』をよろしくお願い申し上げます。
受信日時:18:40

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前の日記に書いたとおり、私が今の注目銘柄について日記を書くことは、私の人生を語ることに他ならないのです。
それを安易に強制的に削除するなどと言って来るとは。
ならば私も言ってあげますよ。

私の注目銘柄を空売りしている者がいると、私は疑っておりますよ(笑)

一つの銘柄について、日記を書き続けるということ

2008-09-03 22:18:28 | Weblog
私は投資家でありますから、銘柄については、いくつも保有しております。
しかしその中において、投資金額が大きく、かつ私から見るに長期スパンで大きな成長の期待できる企業というものは、「2402 アマナHD」のみでございます。
その投資金額については、私の人生に多大な影響を与えるだけの、大きなものでございます。
言い換えれば、私の人生のある一定の部分を占めているのでございます。
つまり私の注目する一つの銘柄について日記を書き続けるということは、私の人生を語ることでもあるのです。
これを日記と言わないで、何といいましょう。

公開日記ですから、私の人生の一つともいえる銘柄について日記を通して、誰かに知ってもらいたい、見てもらいたいという意図があるのは確かです。
しかしこれは、公開日記が本来持つ機能だと思うのです。
これが出来ないならば、公開日記の必要性はないのでありますからね。
この意図を、広告・宣伝と見なし、強制削除するとまで伝えてくるのは、私は納得がいきません。
私の日記に関しては、アフェリエイトプログラムは一切張っていないのでありますしね。

私の日記に対して、「広告・宣伝の疑いがある」とし、私が削除しない場合「強制削除する」と伝えてきた「みんかぶ」には、大変がっかりしたわけでございます。
ちなみに、「みんかぶ」に関しては、ほとんど私のアクセス数には影響はございません。
1/100以下でございます。
しかし、精神的にはかなりのショックを受けました。
自分の書いた日記を、SNS管理者に否定されることは、生身の人間には痛烈な精神的ダメージになるのでございます。

かといって、他の場所での日記のペースを緩めることはないですけどね。
管理者に私の人生を否定されるまではね・・・。

↑↑私の注目銘柄は、勢いが違うと言わざるを得ない↑↑

2008-09-03 15:45:36 | Weblog
私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、今日の株価は小幅上昇でありましたが、そんなことはどうでもよろしい。
私は長期投資ですから、日々企業が成長していけば宜しいのでございます。

しかし、「2402 アマナHD」の場合、果たして成長のスピードは「じっくり成長!」なのでありましょうか?
業績からはなかなかうかがい知ることの出来ない、企業の影響力がここにみられるのであります!

自分だけ儲ける人や企業は、いくらでもございます。
しかしそれではその成長は、限られたものになるのでございます。
本当の成長、本当の繁栄とは、自らだけなく、周りの人や企業まで影響をあたえていくものなのかも知れませんよ。

前置きが長くなりました(笑)
「2402 アマナHD」の株主優待の取引先がどこだったか、皆様、覚えておりますか?
写真の町、北海道東川町でございます。
そのホームページに、こんなニュースが載っておりました。
ナイスなアイデアだと思います(笑)

http://town.higashikawa.hokkaido.jp/kabunushi/

またサイトを見ていると、この事業はまだ未完成のようですので、これから何度かご紹介させていただきますよ。
ちなみに、写真の町、北海道東川町がどんな町かは、こちらのサイトをご覧ください。
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/special/beautiful/index.htm

やはり生き残り、繁栄する地方は、良い企業とお付き合いをしているようですね。

「2402 アマナHD」
写真制作からストックフォトサービス、動画制作からウェブ制作まで、クロスメディア対応のビジュアル制作企業でございます!

http://amana.jp/

ビジネスのお問い合わせも、大歓迎だと思いますよ(笑)

グローバルマネーは世界を渡り歩く、渡り鳥のようである!

2008-09-03 14:25:18 | Weblog
こんなニュースや

韓国ウォン急落 通貨危機再来説も 政府、不安払拭に全力

9月3日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 韓国の通貨ウォンが急落し、1997年に始まったアジア通貨危機の再来を懸念する声が高まっている。急激なインフレによる景気後退の可能性をきらい、外国人投資家らが韓国から大量に資金を引き揚げていることがウォン安の背景にある。政府は2日、関係閣僚らによる緊急会合を開き、金融市場の混乱への対応を協議。通貨危機に対する不安の払拭(ふっしょく)に全力を挙げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000014-fsi-bus_all

こんなニュースも!

<NY原油>5カ月ぶり安値 110ドル台割り込む

9月3日10時28分配信 毎日新聞

 【ワシントン斉藤信宏】2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、ハリケーン「グスタフ」による被害が軽微だったことなどを受けて急落、指標である米国産標準油種(WTI)の10月渡しの終値は、前週末終値比5.75ドル安の1バレル=109.71ドルまで値下がりし、終値ベースでは4月8日以来、約5カ月ぶりの安値水準まで下落、110ドルの節目を割り込んで取引を終えた。2日未明の時間外取引では一時、105.46ドルまで値を下げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000015-mai-brf

いずれ自然豊かで、勤勉で、宗教に寛容で、平和を最も愛すこの日本にも、グローバルマネーの渡り鳥はやってきます。
少しでも長く滞在してもらうために、私たちは今からその準備を始めなければいけませんね。

私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズより。
「日本回帰!」

http://amanaimages.com/topics/trend-0807/


「2402 アマナHD」の株価状況 ~ 今日も堅調↑

2008-09-03 11:15:23 | Weblog
指値売買板状況は次の通り。

売気配株数 気配値 買気配株数
   100   380
   100   379
   100   374
   300   370
   200   366
         352     500
         351     100
         350    2,100
         340     100
         333     100

一見すると、リバウンド相場が始まっておりますね。
しかし、一時的な営業赤字とはいえ、前年度より最終赤字が減少予想なのに株価半分とは、下げ相場を仕掛けた者も、思った切ったことをしたものです。
ぶつけていった売り物は、無事回収できるのでしょうかね?(笑)

本日の前場終値は365円。
前日比 +15 (+4.29%)

さて、今の株価が高いと思うか、安いと思うかは人それぞれでございます(笑)

3万6500円と売買手数料を使って、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、8.76%ですね。

優待の内容
100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈
保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ
保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ
保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ

もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りはなんとなんと!14.24%へ!

現物取引による「毎月小額分散長期保有」こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

そして私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧くださいね。

http://amana.jp/

ビジネスのお問い合わせは大歓迎だと思いますよ(笑)

ということで、グループ会社のアマナイメージズもご紹介しておきましょう。
題して、「噴火」でございます!

http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=keyword&Page=Search&KeyWord=%95%ac%89%ce&ImageID=

飲食店への提言! ~ 食欲の秋に向けた準備はOK?

2008-09-03 10:16:45 | Weblog
ブーム再燃?『ミシュラン東京2009』 11月21日発売

9月2日16時10分配信 レスポンス

ミシュランは、レストランとホテルを格付けする『ミシュランガイド東京2009』日本語版・英語版を11月21日に刊行すると発表した。
昨年11月22日に発売された「ミシュランガイド東京2008」は、テレビや雑誌で話題をふりまき、3ツ星レストランが予約のとれない状況になる一方で、判定や掲載店の選択、店の負担を求めることなどに批判的な声があがるなど、注目された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000012-rps-soci

こちらはクリスマス商戦に向けた発売となっていますが、食べ物が一番おいしい時期は、やはり秋であります。
食材豊富な旬の、採れたての一番うまい食品をお客さんに提供することこそ、食文化の繁栄につながるものでございます。

私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、そんな飲食店を広告面でサポートする事業を行っております。

例えばこんな写真制作事例はいかがですか?
http://amana.jp/#/showcase/detail/1296

しかもアマナは写真制作だけでなく、動画やウェブ制作まで、クロスメディアに対応しているのです。

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
ウェブ制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie

今では自社サイトやユーチューブも媒体の一つとして考えられていますから、動画制作も奥が深くなっておりますよ。
一概に「TV-CMの効果が低下しているから、動画は不要」とは言えないのであります。
そう言えば最近アマナと言えば、こんなのもありましたね。

http://www.youtube.com/watch?v=xsnhOJM-BxU

良い作品は予算の枠を超えて、何度でも注目されるのが、ネット文化なのかも知れません。

高クオリティと評判の企業、「2402 アマナHD」へ。
任せてみませんか?
お問い合わせ、大歓迎だと思いますよ(笑)

雑誌・新聞社への提言! ~ 写真中心の紙面構成へ!

2008-09-03 08:53:48 | Weblog
若者の活字離れより、まずは高齢者の活字離れを心配せよ!

日本の高齢化社会は、これからさらに進展していきます。
私は以前新聞の勧誘をしていたときに思ったのですが、文字が小さくて新聞が読めないという方が、本当にたくさんおられました。
最近の新聞はそのことに対応して、文字を大きくしておりますよね。
しかしこれだけで対応は十分なのでしょうか?

私はもっともっと写真を利用すべきなのではないかと思うのです。
写真中心の紙面構成にチャンレンジしても良いのではないかと、思うのでありますよ。
バンコクのこんな記事がありましたよね。

バンコクに非常事態宣言=反・親政府勢力が衝突-市民連合1人死亡、計40人負傷

9月2日9時9分配信 時事通信

 【バンコク2日時事】タイのサマック首相の辞任を求める市民団体「民主主義市民連合」とサマック政権を支持する親政府組織「反独裁民主同盟」の双方の支援者計数百人が2日未明、バンコクの首相府近くの路上で衝突し、市民連合側の男性1人が死亡、約40人が負傷した。首相は同日、バンコクに非常事態宣言を発令した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000039-jij-int

このニュースと共に、私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズのエディトリアルサイトも合わせてご覧ください。

http://amanaimages.com/editorial/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Category&Page=Search&Category=01&KeyWord=%83%5e%83C%81%40%94%bd%90%ad%95%7b%81%40%83f%83%82&image_set=2085236&title=%8ag%91%e5%82%b7%82%e9%94%bd%90%ad%95%7b%83f%83%82%81%81%83%5e%83C%81E%83o%83%93%83R%83N

何が起きているか、すぐわかるとは思いませんか。
文字だけなら、きっと記憶にも残らずに、やり過ごしてしまうニュースです。
しかし写真をみれば、人間は考えたくなってくるのです。
なぜこういうことが起こったのだろうかと。

今、世界には、ありとあらゆる情報が氾濫しています。
我々はその情報の波にのまれ、考えることをやめつつあります。
これが若者の活字離れにもつながっているように思えるのです。

スクープ写真と称して、大きな写真を一枚載せるよりも、画像を判読できる範囲で写真をたくさん載せて、考えるきっかけを与える紙面構成を作っていくのも、紙媒体復活の第一歩なのではないでしょうか?

紙媒体はネットに押され、縮小しています。
しかしこれは、紙媒体がネット媒体より能力的に劣っているからではないと思いますよ。
情報のスピードにしても、ネットは基本的にTV報道を越えるものではないのですから、状況的には今までとそう違いはないのです。
最大の理由は経済的理由なのです。
国民が実感の出来る景気回復がなされてくれば、紙媒体へニーズも高まってくると思います。
私だってカネさえあれば、ネットで見るよりは、本来は雑誌や新聞で見たいというのが本音なのですし。
その時に、上記の要因でもって、紙媒体の復活が妨げられてしまうとするならば、それはもったいないと思うのであります。


!!! 米国が世界最強の理由がわかった !!!

2008-09-03 07:54:47 | Weblog
まずはこのニュースをご覧ください。

「グスタフ」、勢力弱め熱帯性暴風雨に=米NHC

9月2日12時55分配信 ロイター

 [ヒューストン 1日 ロイター] 米国立ハリケーンセンター(NHC)は1日、ハリケーン「グスタフ」が勢力を弱め、熱帯性暴風雨になったと発表した。今後24時間にルイジアナ州からテキサス州へ進むにつれて、さらに勢力を弱める見通し。
 米東部時間午後11時(日本時間2日正午)の発表によると、「カテゴリー2」のハリケーンでルイジアナ州に上陸した「グスタフ」の最大風速は、時速95キロメートルに落ちた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000501-reu-int

ルイジアナ州で勢力を弱めておりますよね。
その原因が判明したのです!

私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズのエディトリアルサイトをご覧ください。

http://amanaimages.com/editorial/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Category&Page=Search&Category=01&KeyWord=%83A%83%81%83%8a%83J%81%40%83n%83%8a%83P%81%5b%83%93%81%40%83O%83X%83%5e%83t&image_set=2094473&title=%83O%83X%83%5e%83t%81A%95%c4%96%7b%93y%82%c9%8f%e3%97%a4%81%81%95%c4%81E%83j%83%85%81%5b%83I%83%8a%83%93%83Y

ライフル攻撃を、ハリケーン「グスタフ」に加えていたのです。
恐るべし米国・・・。

↑昨日上昇↑「2402 アマナHD」 ~ 援護射撃IR

2008-09-03 07:24:04 | Weblog
目覚めのキッスですね(笑)

「第21回日経ニューオフィス賞」
ニューオフィス推進賞クリエイティブ・オフィス賞を受賞

 株式会社アマナホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:進藤博信)は、このたび、アマナグループT2オフィスが、「第21回日経ニューオフィス賞」(主催:日本経済新聞社/社団法人ニューオフィス推進協議会、後援:経済産業省/日本商工会議所)において、ニューオフィス推進賞/クリエイティブ・オフィス賞を受賞したことをお知らせします。

http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_080901

私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、こういうレベルの企業なのです。
長期投資とは、一時的な業績が全てではないのです。

この記事の中にもあるとおり、ここに至るまでは25年以上の歳月をかけているようですね。
その間幾多の景気循環を乗り越えて、アナログからデジタルへの技術革新も成功した企業です。
どっしり構えたいところですね。
社員も企業も、日々成長を続けていることを、私は期待したいなと思います。