goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

日本経済を急回復に導く「つぼ」というものは、確かにある!

2008-09-01 23:17:16 | Weblog
それは日本の新興市場(内需系)の株価を急回復をさせることだ。

しかしそれには、順序というものがある。

業績が回復しなければならないのである。

自民党・公明党は、ここにカネをぶち込むべきだ。

規模が小さい企業群なので、とてつもない成果を発揮するでしょう。

しかも強制的に終了させた新興相場なのだから、業績さえ持ち直せば、ファンダメンタル的には十分に割安なのです。

驚くべき急騰を国民に知らせることでしょう。

日本の新興市場が復活すれば、市況は活気づきます。

と同時に、国家と地方自治体、独立行政法人の予算の無駄遣いをどんどん削減していくことであります。

国家100年の計を考えるならね。

そこまですれば、あとは日本企業の底力を信じるべきでしょう。

ありとあらゆる優良企業が、その業績を回復させてくると思いますけどね。

自民党・公明党への提言! ~ 国民を信じよ!

2008-09-01 22:31:18 | Weblog
マスコミが騒がしいだろうが、自民党・公明党は、国民目線の日本経済の建て直しに、まっすぐに進むべきであります。
国民は待っています。
次のリーダーが、情報操作されたマスコミ報道や利権を求める野党の野次など耳もかさずに、まず国民の下にやってくることを、待っております。
まずはそこから。

お疲れ様、福田総理。

2008-09-01 22:05:03 | Weblog
一つ一つ政策を築いていく総理の姿勢は、私には好印象でした。
しかしながら今の日本経済は、もっと巨大なものであり、それに負けないパワーのあるリーダーが必要であります。
自民党は福田総理の意見を良く聞いて、次の総理を選んでいただきたいと思いますよ。

企業への提言! ~ 今年のクリスマス商戦は本気出せ!

2008-09-01 20:37:22 | Weblog
この日本においては今年のクリスマス商戦が、企業の歴史において重要な意味を持つ時期になろうかと思います。
私の注目銘柄、「2402 アマナHD」は、そんな企業の命運をかけた乾坤一擲の勝負に、出来る限りのサポートをしていきたいと考えております。
そのグループ会社、アマナイメージズから、真夏のクリスマスプレゼントが届いたようですね!

http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

クリスマスのみならず、正月商戦への対応もバッチリであります。
ぜひご利用くださいませ!

世界的な大不況が、ついに「インド」へ波及か・・・

2008-09-01 19:57:47 | Weblog
スズキ、インドの販売台数1割減 前月比、初のマイナス

2008年9月1日18時47分

 【ニューデリー=高野弦】スズキのインド現地法人「マルチ・スズキ」の8月の新車販売台数は約5万9900台で、前年同月比で9.2%減少した。マイナス成長になるのは今年度初めてで、「1割もの落ち込みは、近年例がない」(同社)としている。

http://www.asahi.com/business/update/0901/TKY200809010244.html?ref=rss4&ref=other

インドだけは大丈夫と思っていた人、相当いらっしゃると思うのです。
私の上司も、マハラジャに退職金のかなりの割合を・・・。
すでにかなりの含み損を抱えているようでしたが、大丈夫なのでしょうか・・・。

海外より先に、本国の建て直しを!

2008-09-01 09:00:22 | Weblog
朝青龍の故郷にビッグチャンス!? 話を聞いてみた。 (インフォシーク)

 井上靖『蒼き狼』のチンギス・ハンや、大相撲の横綱「朝青龍関」でおなじみのモンゴル。歴史やスポーツでの印象はあるものの、ビジネスや投資対象としては縁遠いように感じる国だ。しかし、最近この国に対する投資家たちの関心がじわじわと高まってきているらしい。その理由をモンゴル投資について、パイオニア的存在であるイニシア・スター証券のマーケティング部 部長 望月陽一郎さんに語ってもらった。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_fund__20080831_5/story/isports_inpb_2008082901/

例えば、新興国への投資を退職金で行ったの人の多くが、莫大な含み損を抱えているような、こんな証券業界が明らかになっているのです。
こんな現状では、おいしいところだけは自分たちで確保して、損失の埋め合わせを個人投資家を請け負わせるようなやり方だと非難されても仕方ないでしょう。
それに加えて、日本のマネーが海外に投資されたために、日本国内は未曾有まれに見る貧困状態。
何事もほどほどにしておけば、良かったのに。

これからの課題は、資本主義を揺るがし始めた日本国内の景気後退を、いかに回復させるかにあると私は考えております。
本国が壊滅しては、いかなる海外投資も、すべて崩壊に向かうのですから・・・。

私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズは、こんなキーワードを取り上げております。
「日本回帰!」
http://amanaimages.com/topics/trend-0807/

また、ニュース等の報道写真も扱っておりますよ。
「エディトリアル!」
http://amanaimages.com/editorial/indexTop.aspx

「2402 アマナHD」の株主会報誌到着♪

2008-09-01 08:06:35 | Weblog
アマニア到着です。
簡単に内容を抜粋して私の見解を言うと・・・

1、社長の進藤氏より、収益性向上のための施策は、「順調に進捗」とのコメントがありましたね。
問題は景気の低迷に対応しているものかどうかということも気になりますね。
収益性向上のために努力しましたが、それ以上に売上悪化!では意味がありません。
頼みますよ、進藤さん(笑)

2、持株会社制への移行については、再三触れられているので、再確認ということですね。

3、アズレイ社長の永井氏のコメントは、事業についての株主の理解を深めるもので、私も興味深く読みました。
現場の空気が株主のところまで届いたのではないでしょうか。
今後もグループ企業の「今」を伝える記事は、継続して欲しいですね。

またこのビジネスも、多くの企業に取り入れられると幸いですね(笑)
http://amanaimages.com/topics/trend-0808/

さて、裏面と見ると、制作事例が載っておりますね。
いくつか見てみましょう。

ウェブのアドレスまで書かれておりましたね。
BMW、ご紹介しておきますよ(笑)
http://www.mini.jp/mini.html
今時珍しい、企業とユーザーの触れ合いを感じる商品ですね!

ライオンのこちらも、大きな声で応援しなくてはいけませんね(笑)
http://medish.lion.co.jp/

そしてそして、なぜかこんなCMの写真が・・・。
知りませんでした!
http://jp.youtube.com/watch?v=xsnhOJM-BxU

私の注目銘柄の先週末の利回り状況! なんと!9.66%!

2008-09-01 06:05:30 | Weblog
協賛企業としてではありましたが、今回の「デザイン物産展ニッポン」の盛況は、今までのアマナとはまったく違った勢いというものを見せてくれたと思っています。
今後に期待!ということで、今回も今の株価に対する配当に優待を加えた利回り確認ですよ!

3万3100円と売買手数料を使って、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、9.66%ですね。

優待の内容
100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈
保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ
保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ
保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ

もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りはなんとなんと!15.70%へ!

現物取引による「毎月小額分散長期保有」こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

ところで、私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/
素敵なHPですね(笑)
もちろんこれだけの技術とセンスを持っているのですから、ウェブ制作も事業の一つです。
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
企業様のウェブ制作依頼のお問い合わせも、アマナさんは大歓迎だと思いますよ(笑)

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家の卵というべき意欲ある人たちによる商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・DAJ撮影隊
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

関心がある方、ぜひ一度お調べあれ(笑)