goo blog サービス終了のお知らせ 

安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

横須賀 ドブ板バザー

2014-08-02 05:28:43 | 都内散策


7月27日 早朝散歩の午後の散歩です


ドブ板1



この日までドブ板通りでイベントが??


ドブ板2


ドブ板3


呼び込みの人の話では日本で3本の指に数えられる

似顔絵の先生だそうです  でも~若いです


ドブ板4


高級2輪車の展示です


ドブ板5


こちらの方は趣味が違うので??


ドブ板6


色々な高級車の様ですね


帰りにトンボの王国い寄って見ました


トンボ2


トンボ3


良い形では開いて居ませんね


トンボ4


汚染水を浄化いています


トンボ5


トンボ6


以前upしましたよね  あの時とは花が少ないです


トンボ7


今日はね  走水海水浴場をupしてました

30日 川崎の親子さんが水難事故に遭われました


急遽 予定を変えてのupです

お二人のご冥福をお祈りします


うみ風公園 早朝散歩 (7月27日)

2014-08-01 05:06:36 | 都内散策

 




 早朝散歩

7月27日 (日曜日) 


前日は井の頭公園ストリートライブでした

カメラテストも兼ねて出掛けて来ました


27日1


ファミリーですね~



27日2



こちらの女性も大きくて立派なカメラ持参でした

27日3


27日4


27日5


27日6


7月27日 (日曜日)  午前4時48分でした


27日7


何とかマトモニ撮れた見たいです


27日8


27日9


27日10


グループでワンちゃんの散歩です

訓練かも知れません  許可を得て撮らせて頂きました<(_ _)>


可愛いワンちゃんでしょ  名前を聞くのを忘れてました

27日11


こちらの2頭は安人のカメラです


スマホ1

安人のスマホでママさんに撮って頂きました


スマホ2


blogを見られましたらコメント欄で名前教えて頂くと修正しますよ~

可愛いワンちゃん  種類も解りません  3頭でしたよね?


スマホ3


27日11


又 早朝散歩でお会いしましょうね・・

最後までご覧頂き有難う御座いました<(_ _)>


うみかぜ マリンスポーツ

2014-07-28 05:04:38 | 都内散策

 



うみかぜ マリンスポーツ

競技が始まりました


審査員1


審査員の方の様です


審査員2


この方は何て呼ぶのでしょうね

 実況のアナウンサーでも無さそうですし DJでも無さそうですが??


凄く上手ですよ  こんなに早く言葉が出るものだと思いました


審査員4


審査員6


女性の選手見たいです


ラスト14


凄く大きなカメラですね  白いカバーをすると良く撮れるのでしょうね


ラスト18


女性の方の様でした


ラスト10


ラスト11



ラスト1


ラスト2


ラスト3


ラスト4


ラスト5


長く引っ張って済みません  

毎年 うみの日前後に行われています





19日・20日で大きなイベントが行われます

2014-07-23 05:13:46 | 都内散策

  


 
 

4時40分 うみ風公園~うみ釣り公園の早朝散歩です

 

 



この日は毎年恒例の大きなイベントが行われます


その前に 早朝散歩です  午後改めて撮りに来ますね


19日1


マリンフェスティバルです  子供さん様にも計画されてます

水上モーターバイクって言うのですかねプロの選手権も

行われます  (19日予選・20日決勝戦)



19日2


今日はこの猿島も混雑するでしょうね  

こちらのうみ風公園が半分しか使えないので・・


19日5


19日6


ムクゲでしたよね  韓国の国の花と聞きました


19日7


19日8


まずまずの色で撮れてますね


19日9


うみ釣り公園へ移動中に咲いてました


19日10


うみ釣り公園は少なかったですね


19日11


19日12


19日には浜木綿が綺麗に咲いてました 先月は全然でしたよね


19日13


午後は頑張って撮りますね 反転などして撮りづらいと思います
 
 

カメラテスト その2

2014-07-18 09:28:44 | 都内散策

 




写真のテストです <(_ _)>

tesuto 1



tesuto2


tesuto3


テスト続行です

tesuto4


明るさとか?色々とあるのでしょうね~~


tesuto4


同じ写真で済みません  テストです


tesuto5


色々と試しています  御免なさい  テスト中なもので・・<(_ _)>




コメント欄は閉じさせて頂きます!<(_ _)>


お付き合い頂いてる皆様にはご挨拶にお伺いいたしますね<(_ _)>

何故 急に変化したのか解りません  頑張ってみますね


今日もコメント欄は閉じさせて頂きます!<(_ _)>

カメラテスト 早朝散歩です

2014-07-17 07:09:04 | 都内散策

 


ここ2週間 カメラの調子今一で確認に出掛けています


早朝1


12日 (土曜日の早朝散歩です)

対岸の「猿島です」


今日(この日から12日から)BBQも出来る様になりました

ただし 機材の持ち込みは今年から中止されました



span>全てレンタルです  昨年の火災の原因は知りません」

早朝2


早朝散歩を兼ねて対岸から写真が撮れました

写真は今一ですが4時半過ぎの写真です



昨年 同じ位の時期にレストハウスが火災に遭いました

工事が進んで12日から一般開放が行われました


早朝3


何度も何度もUPしてる 千葉県です


早朝4


早朝5


写真では結構な大きさに見えますが15~20センチ位のサバです

早めに返してやればもっと大きく成るだろうに・・
カモメの餌になります

早朝6

バックには防衛大学校のシンボル塔が見えてます


12日1



12日2


競技の訓練でしょうかね?


12日3


12日4


ここにも待っています







写真のテストです  4時30分位です


明日も早朝に出掛けて来ますね

 コメント欄は閉じさせて頂きます!<(_ _)>

カメラテストです

2014-07-09 05:15:42 | 都内散策

 



最近何故か カメラの調子が悪いです

テストです<(_ _)>


カメラテスト1


自宅からうみ風公園に行く途中に有ります 

 うみ風公園が綺麗に見えるのでしょうね


カメラテスト2


自宅直ぐ側の大きなマンションの外壁塗装です


この写真は前日の写真です


カメラテスト3


旧横浜地方裁判所 横須賀支部の建物です

今年1月に移転しました


この写真は昨日の写真です

やっぱり色が変ですね


カメラテスト15

カメラテスト16


こんな長閑な写真が好きです


カメラテスト17


やっぱり何か変です(泣)


カメラテスト18

明日コンデジ&スマホで挑戦です




急遽 昨日の写真 upシテみました  


カメラか腕かは解りませんが・・


その時は御免なさいね<(_ _)> 少しお休みですかね


試合前日に応援に行ってました

2014-07-02 05:00:17 | 都内散策

試合前日に応援に行ってました

試合は途中で雨で中止に成りました  横須賀から応援に行ったのにネ


三郷2


4年生の長男と3年生の次女です


三郷10


丸刈りです


三郷11


お友達です


三郷7


三郷8


低学年の練習です


三郷9


三郷10



三郷市放水路です


増水した時に横お水路に水を流す様です


三郷3



三郷6



三郷4


高速道路です  三郷は複雑に多く有ります


三郷5



数年前に出来た「つくばエキスプレス」の陸橋です


三郷11


水元公園の野鳥を観察する所の様です


三郷1



先日 うみ釣り公園で葉っぱだけ撮りました

まだ咲いて無いですが横須賀の市の花  「浜木綿」です

以前の写真です 8月に成ったら撮りに来ますね


野球の方は
29日に準決勝で敗れたそうです  


横浜「八景島シーパラダイス」紫陽花見物です

2014-06-28 05:08:30 | 都内散策


直ぐ隣の横浜「八景島シーパラダイス」の

紫陽花見物に出掛けました



でもね  安人は今回が初めてでした(笑)


八景島1


京急電車 金沢八景駅です


八景島2


歩いて数分の「シーサイドラインに乗り換えです」


八景島3

シ-サイドライン 金沢八景駅に移動です


八景島4


駅下車で歩きます


八景島5


八景島6


八景島8


前を歩いてる方々はボウリングの仲間です


八景島9


八景島10


100円で乗れるそうです  殆ど歩いてる速度です



ここから紫陽花が2万本植えて有るそうです


八景島12


明日に続きます   岡山のブロ友さんで写真のアドバイス頂いてます

丁度 前日アドバイス頂きました  少しは変わったでしょうかね?

最後までご覧頂き有難う御座いました<(_ _)>

男性料理教室「親父の味彩」 6月21日

2014-06-23 04:59:52 | 都内散策


今月は最後です   男性料理教室「親父の味彩」  

6月21日です


男性料理教室1


今回の講師は一期生で安人と一緒に会を立ち上げた大三元さんです


男性料理教室2


21年前にご一緒した仲間です  直ぐに調理師を採られました


男性料理教室3


太巻き寿司得意です

発表会でも何時も好評でした


男性料理教室4


動物の顔形などが評判でした  今回は只巻いただ巻いただけですが・・


男性料理教室5


男性料理教室6


各自が自分の太巻きを巻きました


男性料理教室7


豚の角煮は簡単でしたよ


会の最初の頃 煮豚を大三元さんの指導で今でも作っています
美味しいと評判です


男性料理教室8


男性料理教室9


男性料理教室10


自分で巻いた太巻きです


男性料理教室11


今日の参加者は13名でした

ご夫婦で来られて入りたいとの事でした

募集しなくっても希望者はそれなりに居られます

男性料理教室13


不器用な安人も何とか成りました(笑)

嘘です  形が崩れています

男性料理教室14


男性料理教室15


男性料理教室16


食べてる途中です  お持ち帰りも多かったです

この日の会費は1000円でした


男性料理教室17


豚の角煮です  お家でも好評でしたよ


来月は12日です 楽しみです


本日もコメント欄は閉じさせて頂きます!<(_ _)>