アキュラNSX '91購入。
配信イベント PP580/ラ・フェスタ・キャバリーノに参戦準備。
フェラーリ 458イタリア '09を購入。
かっこいい。
リアウイングを装着。
リアから見た図。
セッティング
プジョー 908 HDi FAP - Team Oreca Matmut '10を購入。
Bスペック エクストリームシリーズ レベル24イベント ドリームカーチャンピオンシップに参戦準備。
主なライバル車のトップは709ppだ。
Bスペックにおいてもカーディーラーで新車を買う。
フェラーリF10 '10を10億で購入。
ガレージのプレミアムカーが127台になった。
しかしせっかく買ったのにフェラーリF1によるワンメイクレースしか出撃できないと初めて分かる。
2011 TONY STEWART #14 IMPALAを5千万で購入。
2011年のチャンピオンカーである。
25000のオイル交換で837PS、633PPになった。
ボディ剛性アップ200万で行う。
もう一度アヴェンダドールに乗り換え、840万でフロント・リアスポイラー、エクステンションとリアウイングを装着。
561ppになってしまったので、パワーリミッター94%の551pp、バラストを200kg前に積み1775kg、前後バランスが49:51になって550ppに。
Bスペック プロフェッショナルシリーズ ラ・フェスタ・キャバリーノに参戦準備。
主なライバル車のトップは584ppだ。
楽して勝ちたいのでエンツォ フェラーリ '02を
1億で購入。
580ppなので
セミレーシングチューンも6845000で行う。
Aスペック プロフェッショナルシリーズ ラ・フェスタ・キャバリーノに参戦準備。
主なライバル車のトップは584ppだ。
出撃できる機体は2機。
まだ一度も出撃していないフェラーリSP1 '08に乗ることにする。
楽して勝ちたいのでセミレーシングチューンを行う。
553ppにしかならないが大丈夫だろうか?