goo blog サービス終了のお知らせ 

半径15の球形空間内の沈黙

グランツーリスモ5プレイ攻略日記

経験値稼ぎ第3回

2015-01-24 00:11:07 | 配信イベント・Bスペック

経験値稼ぎ第3回、オンラインBスペックチャレンジ第5回650PPコートダジュール10LAPSにエースパイロットのヴェッテル大将に出撃をさせた。

機体は650ppにデチューンしたシャパラル 2Jレースカー’70だ。

ポールはBMWマクラーレンF1GTRレースカー。

やはり5周目のトンネルでトップに立った。

そこからペースアップの指示を出し、1'32.147のファステストラップ。

最初に優勝したときのファステストより、コンマ8秒速い。

成長の跡が見て取れる。

 

そして優勝。

 

しかも2位と31秒差。

ヴェッテル大将94戦66勝。

ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。

 

ヘルメットゲット。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130917
スペック B38
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル37
シリーズ 配信イベントBスペック
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 1
収入 88,380,000
支出 -50,000,000
所持金 331,135,600
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1446555
Aスペック次レベルアップ経験値 4624470
Bスペック経験値 235600
Bスペック累計経験値 3253277
Bスペック次レベルアップ経験値 5919322
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 496
Aスペック優勝数 314
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 289
Bスペック優勝数 172
Bスペック勝率 60%
総レース数 785
総勝利数 486
総勝率 62%
ファステストラップ 1'32.208
ファステストラップ(秒数換算) 92.208
アメリカ
メーカ シャパラル
車種 2Jレースカー'70
年式 1970
パワー 693
重量 860
P/W 1.24
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 33.9
総走行距離 52413.6
タイヤ レーシングハード

経験値稼ぎ第2弾

2015-01-22 23:48:07 | 配信イベント・Bスペック

経験値稼ぎ第2弾、オンラインBスペックチャレンジ第5回650PPコートダジュール10LAPSに

 

エースパイロットのヴェッテル大将に出撃をさせた。

機体は650ppにデチューンしたシャパラル 2Jレースカー’70だ。

 

ポールは日産GT-RコンセプトLMレースカー。

放置プレイで勝てれば、約15で28万の経験値が稼げるので、1時間で112万も稼げる。

ニュルブルクリンク4時間耐久では130万だから、かなり効率が良いのだか、はたしてどうか?

5周目のトンネルでトップに立つ。

 

優勝。しかも2位と15秒差。

前回はヴェッテル大佐でクラス30でシケインや最終コーナーで壁にぶつかっていただけに、さすがは大将、今回は放置プレイなのにミスがない。

経験値は前回の記録では285600とあったが、どうやら235600のまちがいのようだ。

しかもトータルタイムが16分なので、1回あたり約20分として1時間で706800の経験値となる。

4時間なら2827200。

ヴェッテル大将93戦65勝。

ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。

 

ヘルメット グリッター13をゲット。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130917
スペック B38
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル37
シリーズ 配信イベントBスペック
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 1
収入 88,380,000
支出 -50,000,000
所持金 292,755,600
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1446555
Aスペック次レベルアップ経験値 4624470
Bスペック経験値 235600
Bスペック累計経験値 3017677
Bスペック次レベルアップ経験値 5919322
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 496
Aスペック優勝数 314
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 288
Bスペック優勝数 171
Bスペック勝率 59%
総レース数 784
総勝利数 485
総勝率 62%
ファステストラップ 1'36.902
ファステストラップ(秒数換算) 96.902
アメリカ
メーカ シャパラル
車種 2Jレースカー'70
年式 1970
パワー 693
重量 860
P/W 1.24
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 34.2
総走行距離 52379.7
タイヤ レーシングハード

オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュールその11

2012-06-30 21:37:51 | 配信イベント・Bスペック

オンラインBスペックチャレンジ第5回650PPコートダジュール10LAPSに唯一の調子が上向きのドライバーのエースパイロットのヴェッテル大佐に4度目の出撃をさせた。
機体は650ppにデチューンしたシャパラル 2Jレースカー’70だ。
ポールは日産フェアレディZコンセプトLMレースカー。
シケインと最終コーナーではぺースダウンを何度も指示する作戦でいく。
5周目のサンデボーテを過ぎた直線でトップに立つ。


やっとの優勝。しかもタイム差出ず。
Bスペックレベルが34にアップ。


ヴェッテル大佐はクラス31にアップで少将に昇進。
ミラボーを過ぎてからはペースダウンの指示を出し、最終コーナーを過ぎたらオーバーテイクの指示を出した。
でも1度だけシケインでオーバーテイクを試み、左の壁に何度ぶつかったが、最終コーナーでは何度か微かな接触でクリアしていた。
ライバル車が遅かったのも大きかった。
ファステストラップも更新。
ヴェッテル大佐51戦24勝。
ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。


ヘルメット チョッパー15をゲット。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120603
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル30
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 1
収入 88,380,000
支出 -50,000,000
所持金 1,332,289,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051495
Bスペック経験値 285600
Bスペック累計経験値 205759
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 176
Bスペック優勝数 68
Bスペック勝率 39%
総レース数 382
総勝利数 185
総勝率 48%
ファステストラップ 1'32.971
ファステストラップ(秒数換算) 92.971
アメリカ
メーカ シャパラル
車種 2Jレースカー'70
年式 1970
パワー 680
重量 851
P/W 1.25
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュールその10

2012-06-30 20:26:46 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペックチャレンジ第5回650PPコートダジュール10LAPSに唯一の調子が上向きのドライバーのエースパイロットのヴェッテル大佐に再出撃させた。
機体は650ppにデチューンしたシャパラル 2Jレースカー’70だ。
ポールはフォードGT LMレースカースペックⅡ。
シケインと最終コーナーではぺースダウンを何度も指示する作戦でいく。
出撃しようと思ったら、なんと前戦のペナルティでボディ剛性リフレッシュのせいで、ppが651になってしまっている。
仕方がないのでバラストを1kg増やした。


結果は3位。
ヴェッテル大佐へたくそ。
ペースダウンの指示を出してもシケインでオーバーテイクを試み、左の壁に何度ぶつかったか、最終コーナーでも何度かぶつかり、自ら勝てるチャンスを逃した。
ファステストラップの更新もない。
ヴェッテル大佐50戦23勝。
ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。
ホントに好調なのか、腹が立つ。
ホーン029ゲット。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120603
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル30
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 3
収入 47,260,000
支出 -50,000,000
所持金 1,293,909,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051495
Bスペック経験値 128000
Bスペック累計経験値 1692908
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 175
Bスペック優勝数 67
Bスペック勝率 38%
総レース数 381
総勝利数 184
総勝率 48%
ファステストラップ 1'38.015
ファステストラップ(秒数換算) 98.015
アメリカ
メーカ シャパラル
車種 2Jレースカー'70
年式 1970
パワー 677
重量 849
P/W 1.25
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュールその9

2012-06-30 20:16:14 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペック第5回650PPコートダジュール10LAPSに調子が上向きのドライバーは誰もいないので、ここは満を持してエースパイロットのヴェッテル大佐に再出撃させた。
機体は650ppにデチューンしたシャパラル 2Jレースカー’70だ。
トランスミッションの最高速を340kmから250kmに設定したので今度こそ勝つだろう。


ポールはマクラーレンなのでリベンジできる。


結果は3位。
ヴェッテル大佐へたくそ。
シケインや最終コーナーで何度もぶつかり、自ら勝てるチャンスを逃した。
ペースダウンを何度も指示しないといけないようだ。
1'35.869のファステストラップがほぼ放置状態のファイナルラップで出たのが意外だった。
ヴェッテル大佐49戦23勝。
ホーン207ゲット。
ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。


ヴェッテル大佐の調子が上向きになった。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120603
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル30
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 3
収入 47,260,000
支出 -50,000,000
所持金 1,296,649,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051495
Bスペック経験値 128000
Bスペック累計経験値 1564908
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 174
Bスペック優勝数 67
Bスペック勝率 39%
総レース数 380
総勝利数 184
総勝率 48%
ファステストラップ 1'35.869
ファステストラップ(秒数換算) 95.869
アメリカ
メーカ シャパラル
車種 2Jレースカー'70
年式 1970
パワー 677
重量 848
P/W 1.25
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュールその8

2012-06-30 19:44:34 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペックチャレンジ第5回650PPコートダジュール10LAPSに


唯一調子が上向きの特攻隊長セリンに出撃させた。
機体は650ppにデチューンしたシャパラル 2Jレースカー’70だ。今度こそ勝ってほしい。


僅差の2位フィニッシュ。
勝つチャンスは3度あったが、最終コーナーでいつも右の角にぶつけて、ストレートで抜けなかった。
マクラーレンをあそこまで追い詰めたことはなかったので、ヴェッテル大佐なら勝っていたかもしれない。
ファステストラップも大幅に更新。


セリン中佐クラス26にアップ。
16戦1勝。
セリン中佐の調子が普通に戻ってしまった。
ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120603
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル セリン25
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 2
収入 53,800,000
支出 -50,000,000
所持金 1,299,389,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051495
Bスペック経験値 153600
Bスペック累計経験値 1436908
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 173
Bスペック優勝数 67
Bスペック勝率 39%
総レース数 379
総勝利数 184
総勝率 49%
ファステストラップ 1'37.600
ファステストラップ(秒数換算) 97.600
アメリカ
メーカ シャパラル
車種 2Jレースカー'70
年式 1970
パワー 677
重量 848
P/W 1.25
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード




オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュールその7

2012-06-30 19:33:12 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペック第5回650PPコートダジュール10LAPSに不調から調子が普通に戻ったヴェッテル大佐でデチューンしたプジョー905レースカー’92で出撃。
今度は、重量900kg、エンジンパワーを641psにして最高速を250kmに設定。
ポールはシトロエンレースカーでppが低いので期待できる。


結果は3位で、ファステストも更新できず。
ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。
ヴェッテル大佐、48戦23勝。
ホーン013ゲット。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120603
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル30
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 3
収入 47,260,000
支出 -50,000,000
所持金 1,295,589,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051495
Bスペック経験値 128000
Bスペック累計経験値 1283308
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 172
Bスペック優勝数 67
Bスペック勝率 39%
総レース数 378
総勝利数 184
総勝率 49%
ファステストラップ 1'44.481
ファステストラップ(秒数換算) 104.481
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 641
重量 900
P/W 1.40
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュールその6

2012-06-30 19:30:52 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュール10LAPSに調子が上向きのセリン中佐でデチューンしたプジョー905レースカー’92で出撃。
今度は、重量900kg、エンジンパワーを641psにして最高速を250kmに設定。


結果は7位で、ファステストも更新できず。
ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。
セリン中佐、15戦1勝。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120603
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル セリン25
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 7
収入 40,340,000
支出 -50,000,000
所持金 1,298,329,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051495
Bスペック経験値 107600
Bスペック累計経験値 1155308
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 171
Bスペック優勝数 67
Bスペック勝率 39%
総レース数 377
総勝利数 184
総勝率 49%
ファステストラップ 1'44.800
ファステストラップ(秒数換算) 104.800
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 641
重量 900
P/W 1.40
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュールその5

2012-06-30 19:27:15 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュール10LAPSに調子が上向きのミランダ中佐でデチューンしたプジョー905レースカー’92で出撃。
今度は、重量950kg、エンジンパワーを667psにして最高速を250kmに設定。
ライバル車のトップが、625pの1100kgなので、パワーを上げれば戦えるだろうと予想した。
パワーウェイトレシオも前回より小さい値になった。
結果は9位で、ファステストも更新できず。リザルト撮影忘れる。
ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。
ミランダ中佐、31戦9勝。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120603
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル ミランダ26
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 9
収入 34,580,000
支出 -50,000,000
所持金 1,307,989,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051495
Bスペック経験値 92200
Bスペック累計経験値 1047708
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 170
Bスペック優勝数 67
Bスペック勝率 39%
総レース数 376
総勝利数 184
総勝率 49%
ファステストラップ 1'45.991
ファステストラップ(秒数換算) 105.991
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 669
重量 950
P/W 1.42
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュールその4

2012-06-30 19:24:47 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペック第5回チャレンジ650PPコートダジュール10LAPSに調子が上向きのミランダ中佐で650ppにデチューンしたプジョー905レースカー’92で出撃。
今度は、前回ラグナセカで優勝したセッティングで重量860kg、エンジンパワーを590psにして最高速を250kmに設定。
一時6位まで上がるが、シケインで抜こうとしていつも左の壁にぶつかってスピンする。


結果は7位。



ミランダ中佐はクラス26にアップ。
30戦9勝。
ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120603
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル ミランダ25
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース コートダジュール
結果 7
収入 40,340,000
支出 -50,000,000
所持金 1,323,409,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051495
Bスペック経験値 107600
Bスペック累計経験値 955508
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 169
Bスペック優勝数 67
Bスペック勝率 40%
総レース数 375
総勝利数 184
総勝率 49%
ファステストラップ 1'44.168
ファステストラップ(秒数換算) 104.168
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 590
重量 860
P/W 1.46
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード