
簡単じゃないんですが...
Photoshop用ボブ・ブラシを使ってボブの絵画教室みたいな絵を描いてみるという記事がありました。
ボブ・ブラシという素晴らしいブラシを使ってボブロス画法をPhotoshopでやってしまおうという話です。
素晴らしい!
でも、Gimp 2.2だとPhotoshopのabrブラシは簡単に使えそうになかったんでちょっと残念だなぁって思ってました。(Gimp 2.3系だと使えるみたいです)
そこであきらめたんじゃ、Gimp使いとしてどうなのってことになっちゃうので、
「じゃあ、自分で作ってみよ~!!」
ということでお遊びでボブ・ブラシを作ってしまいました。
その出来は... 見てのとおりです。本家には遠く及びません orz
この絵が大体1時間くらいかかったような。
とにかく、ボブロス画法は偉大ってことで。
ボブロス風景を描けると、「困ったときのボブ頼み」が出来るようになります。
たとえばこんな感じ。
手抜き上等!
助けてよ、ボブ!
Photoshop用ボブ・ブラシを使ってボブの絵画教室みたいな絵を描いてみるという記事がありました。
ボブ・ブラシという素晴らしいブラシを使ってボブロス画法をPhotoshopでやってしまおうという話です。
素晴らしい!
でも、Gimp 2.2だとPhotoshopのabrブラシは簡単に使えそうになかったんでちょっと残念だなぁって思ってました。(Gimp 2.3系だと使えるみたいです)
そこであきらめたんじゃ、Gimp使いとしてどうなのってことになっちゃうので、
「じゃあ、自分で作ってみよ~!!」
ということでお遊びでボブ・ブラシを作ってしまいました。
その出来は... 見てのとおりです。本家には遠く及びません orz
この絵が大体1時間くらいかかったような。
とにかく、ボブロス画法は偉大ってことで。
p.s.
ボブロス風景を描けると、「困ったときのボブ頼み」が出来るようになります。
たとえばこんな感じ。
手抜き上等!
助けてよ、ボブ!
で駆け上がり始めた!
癒し空間です。空気がおいしいです。
爽やかな風を感じます。
このボブの絵画教室なんですが、多分、昔ケーブルテレビで見た記憶があります。10年前なんですが。
主にアメリカもののライフチャンネルでした。料理教室とか園芸教室の。
友人と見ながら、「素人はこんなに自然に描けないよー」と言ってました。
まあそれが、ブラシになっていたとは。
私は想像力を働かせてもきっとこんな遠近感は出せないと思います。
wikiも参考にさせていただきますね。
>>駄菓子さん
紫のオーバレイフィルターでイオン効果出してます!ww
ボブ画は画材があれば誰でも(おんなじような絵が)描けちゃうところが凄いんですよ~
カンニングの竹山やボビーオロゴンがテレビで富士山を描いたのが良くできててびっくりしますよ!
http://www.fujitv.co.jp/tensai/bijutsu/index.html
>>めりいさん
NHKのBSで放送されていて、それでファンになった人がたくさんいたみたいです。
私もテレビのチャンネルを回していて初めて見たときには本当に驚きました。
ボブの絵は構図にテンプレートみたいな物があって、パターンを覚えるとわりと機械的に絵が描けちゃいます。