今度こそはリリースするする詐欺に会い続けながら2年、永遠に来ないとも言われていたGIMP2.8がついに登場したので、GIMPたんにもさっそくバージョンアップしてもらいました。
2007年に初お目見えしたgimpたん2.0も、ついに2.8に。色気たっぷりのシングルウィンドウモードとレイヤーグループ機能で、大分お姉さんらしくなってきました!
って、あれ? GIMPたん1.0も同じ展開にあって、無事( . . . 本文を読む
すごーくご無沙汰な更新です。
最近、プログラミングの方が多かったので、ほとんど絵を描けていませんでした。
3日筆を取らないと鈍ると言われるこの世界、数カ月のブランクの影響はいかほど…と
恐る恐る筆をとって描いてみました。
予想通り、まったく筆が動かず、思ったものが全然描けませんでしたが、「いつもと違った、
ふわっとした塗りの絵を描く」と目標をもって描きました。
結果、自分が思ったよりも結構ふわっ . . . 本文を読む
以前の記事で、MyPaintとGIMPの合わせ技の記事を書きましたけど、その後、MyPaintにもレイヤーモードが欲しかったので実装しました。それはもうMyPaint 1.0.0のリリースに取り込まれてます
しかし
やっぱりGIMP 2.8のレイヤーグループの機能とか選択領域とかコピペのいけてる機能とかフィルタとか欲しくなるんですよね~
ということで、逆転の発想で、今度はMyPaintのブラシ . . . 本文を読む
お兄ちゃん、GIMP本を出すってどういうこと?
GIMPを支える技術とか、そういうマニアックな本を出すの?
誰得なの?
ってことで、事情によりお蔵入りした絵です。
すごーく出来が悪かったので苦労しましたが、1ヶ月くらいかかってなんとか仕上がりました…
ヘッドフォン娘かわいいよヘッドフォン娘!
追記
最後にフィルタでいろいろといじったら、こんな感じになりました。
. . . 本文を読む