京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「茗荷」(みょうが)Ⅱ

2014-08-29 | 旬野菜

今年も又、沢山の「茗荷」を頂きました。有難うございます。

ところで皆さん、「どぼ漬け」っていうたら何か分かります?「ヌカ漬け」の

事なんですけど、私はもっぱら「どぼ漬け」と呼んどります。

ところが、実は大原の人との会話は「どぼ漬け」。よその人には「ヌカ漬

け」と呼ぶようにしてるんです。何でかというと「ヌカ漬け」と言った方が

お上品に聞こえませんか?。「どぼ漬け」というと溝(ドブ)に漬けた汚い

漬物みたいに聞こえますやんか。

そやし、私を知らない人には、かしこぶってお上品な言葉を使ってるん

です。

それで「茗荷」なんですが、今年、ウチの「おばぁー」が「茗荷」をヌカ床

に忍ばせて漬けてくれたんです。

最近、私の晩酌の仕上げは「白ご飯」に「どぼ漬け」が定番になってるん

ですが、その時に食う「茗荷」の「どぼ漬け」、これがウマい!。

今年、悟った事です。

「どぼ漬け」に使うキュウリは「四葉キュウリ」ですわ。「どぼ漬け」の味が

染み込み易くて意外と柔らかい。「四葉キュウリ」は皆さん知られてない

のか人気がないですけど、これはウマいキュウリですわ。

そして「茗荷」の「どぼ漬け」。食い過ぎてアホになるほどコレはイケる。

っという事です。しょーもない悟りですわ。

以上です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿