
顔を出して来たウチの「赤ウド」を収穫して見た。
去年と比べ細く短いような気がします。いや、短いですわ。
毎年、籾ガラを着せてるのですが、今年は籾ガラは田んぼに還元したので着せて
ません。そのせいやと思ってたんですが収穫する時に原因が分かった。
根っこが地面より上がって籾ガラの層の途中から「ウド」の芽が出てきてるんです
ね。籾殻を着せても長い茎の「ウド」が出来ひん筈ですわ。籾殻を積み上げても芽
は上から上から出るんですね。そんなんで今年は、積み重なった籾殻を一旦、取
り除いたらろと思います。
まぁ、そんな事思ってても、いつまでも腰が上がらないで終わるのが常ですけど・・。
そして、「赤ウド」の酢味噌和えを頂きます。
写真に撮ってたら嫁が山椒の葉を載せてくれた。↓
旨かった。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます