
テニスラケット。実打検証1位は?独自分析は正しかった?を検証します。[テニエンス] No.23
#TENNIS #TENNISTV #TennisRacket 主要POWER系黄金スペック5モデルをTRACKMANを使用して実打検証。...
youtube#video
フィーリング系の黄金スペックラケットにいく前に
パワー系の実打検証編でしたか、流石ですねぇ。
本当に最近参考にさせていただいている元某社の
営業をやられていたお二人の動画ですが、今回は
実打検証をした結果発表でした。
意外にも?ボールスピード及びスピン量でもFX500
が相当優秀だという結果に。この動画シリーズに
刺激を受け今ちょうど使っていてそれに確かに同意
なのですが、少し肘にきちゃってたり。
かといって振動止めを過剰に付けるとバランスが
悪化してしまうし、ガットも柔らかめにすると何か
ハマってくれません。
とりあえずFX500のことは良いとして、やはり他の
ラケットで気になるのはヘッドさんのG360+インス
ティンクトMPでしょうか。ただ前モデルを一時期
使っていたので何か大きく変わっていたならアリ
ですが、今回はそこまでではないような気も。
インスティンクトといえば例の情報の出し惜しみ
プロモーションが激しい、例の謎ラケが実は後継
モデル!?
な〜んて噂もあるようですし、楽観できません。
今後の推移を注意深く見守りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます