goo blog サービス終了のお知らせ 

ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【2025】エグい一撃を打つのにはあのエフェクト搭載モデルが吉!?

2025-04-28 08:42:28 | テニス

世の中そんなに甘くない?

 

今はもうコートで見かけることも少なく使っている

人がいない雰囲気?で後続モデルも出ていない

という、以前Gディミトロフ選手使用という触れ

込みでウイルソンさんがプロスタッフシリーズの

派生型で、97sというのを出していました。

 

 

通常ストリングパターンは16/19とかが殆どな

中、最近使う人がめっきり減少中?でDティエム

選手は引退しちゃったし、あのSチチパス選手で

さえ18/20のブレードは使わなくなってしまって

今はピュアアエロ98的なのに浮気中という噂。

 

ということで18/20パターンとかのとは全く違い

プロスタ97sは18/17というかなり変わった特殊

なパターン。

そこから醸し出されるのはウイルソンさん曰く

スピンエフェクトという勝手に激スピンがかかる

っぽい感じの?超頼もしい機能のようで。

 

なのでアドコートサイドからのサイドに向かって

曲がりつつ高く弾むボールを打つにはちょっと

イージーに打てて楽しそうそうな予感がしたので

(という激甘見込み)ちょっとGW期間中に先日

調整完了したファントム100o3と共に使って

みようかなと画策中です。

 

GW期間中は更新をお休みさせていただく予定です


【2025】ファントム100o3を好みに微調整してみた!

2025-04-27 08:18:54 | テニス

 

プリンスさんの2024ファントム100o3を

いつものテンプレ通り、グリップ内に

ある程度のバランサーを仕込み、レザー

グリップに換装し万全の準備をしました。

 

やっぱり今シリーズは既に見た目だけなら

プリンスさんの最高傑作じゃないかという

雰囲気&気配が濃厚。

 

この調子でモデルチェンジが近い?例の

ビーストシリーズとかも超欲しくなるよう

仕上げてもらいたいですねぇ。

 

約8g分加重

 

完成

 

激細フレームと光沢ブルーのボディでもはや見た目だけでテンションMAX?


【2025】ファントム100o3で春季大攻勢作戦開始!?

2025-04-25 10:34:21 | テニス

 

見た目も性能も素晴らしく、近頃のプリンスさん

の出したテニスラケットの中でも出色の出来?と

いう評判も納得の2024年版無印ファントム100

なのですが、元々このシリーズはずっとo3版の

方を愛用してきた身としては、どうしても

そっちも気になってしまいゲットしてみる事に。

 

なんかわざわざo3版の方の見た目を無印の方

より少し明るいカラーに微変更しているところ

もプリンスさんのこだわりを感じますねぇ。

 

ラケットの振り抜きは他の追随を許さない

レベルで最高峰なので、あとは見た目の麗しさ

を崩さずに仕上げるためにもガットの色にも

こだわりたくなってしまうような。

 

ブルー系で行くなら最近出たゴーセンさんの

G-TOUR2あたりかソリンコさんのマッハとか

も面白そうではありますが、ラケットのパワー

レベル的には、まずはしっかりボールを飛ば

してくれる系のを張るのが良さげな気もする

今日この頃です。

 

打つ前から見た目だけでテンションMAX?


【2025】悔しさのあまりニューウェポンの投入を決意!?

2025-04-21 00:13:15 | テニス

 

昨日えらく久しぶりにバボラさんの見た目の

麗しさが限界突破しつつも、プレーヤーには

少々厳しめの?要求をしてくるという噂の

「ピュアストライクVS」を使ってみたの

ですが案の定と言うべきか、やはりそこは

甘くなかったのでした。

もっと継続的にちゃんと扱いこなすには

最低限もっと筋トレに励む必要性すら

感じてしまったという。

 

でも根性なしなので、ここはちょっと転進し

某P社さんのあのラケットで頑張ってみよう

かなという結論に。どうなることやら。

 

見た目も最高レベルで問題なし?


【2025】たまには辛口のラケットでいきたくなる罠!?

2025-04-20 08:34:18 | テニス

相変わらず最高に素敵なビジュアルだけど使うと厳しい現実の壁

 

 

今日は最近の傾向として、少々ラケットの

パワーに甘えていたような気がしたので

飛び厳しめので頑張ってみようかと。

いやでも念のためパワー溢れる相手に対抗

するため用に、D社のFX500も備えとして

持ってきているという。

己を知れば百戦危うからず、抜かりはあり

ません。

 

というか、ただ単にピュアストVS相手だと

どうにもこうにもスキルもパワーも足りて

ない上に、途中で体力も尽きてしまう可能

性が大だったりするという悲しい現実が。