(初体験前のネガティブな心理状態)
先日行きつけの珈琲ショップでコーヒー豆の
焙煎体験をさせてもらえるというので、生涯
初となる珈琲焙煎をやってきました。
希望の豆と焙煎具合を選び、プロの方の
ご指導を受けながらやったのですが、全然
右も左も分からないレベルながら作業自体は
(約30分ぐらい)あっという間という感じで
とっても楽しかったという。
焙煎中は1分毎に炉内の温度を記録
ド素人にはハードルが高そうな業務用焙煎マシーン
2ハゼ後、焙煎した豆たちと感動の対面!
今回選んだ豆はタンザニアで焙煎度はフルシティ
ローストを目指し作業をしたのですが、作業して
いる時の刻々と色が変わっていく豆とかはぜる音
そして焙煎中の豆のなんとも言えない香りなどが
コーヒーマニア的に?超たまりませんでした。
ぜひ機会があればまたやってみたいです。
ちなみに焙煎してから約1週間ぐらいは寝かせて
から飲んだ方が良い、というのが珈琲界の定説
なので、まだ今回自分で焙煎した豆のコーヒーは
飲んでませんが、我慢しきれず飲んじゃうかも?