goo blog サービス終了のお知らせ 

ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【2025】期間限定メニューのアレは食べておかねば!?

2025-08-05 10:00:32 | グルメ

 

ほんと食べ物だけに限らず毎度毎度「期間限定」

という言葉に弱いのですが、案の定かつやさん

の今だけという甘い言葉にも負けてしまい。

トンテキとチキンカツの合い盛り丼を食して

きました。

 

かなりボリューミーな見た目

 

トンテキが超厚切りでデカいので

ぶっちゃけ相方となるチキンカツの

方までは要らないんじゃ?なんて事

まで思ってしまったという。

それぐらいの存在感があったので

今回は心底トンテキを堪能させて

いただきました。

 

きっとこれでふくらはぎの軽い肉離れ

という怪我の完治までのスピードも

大量のタンパク質の摂取により早まった

事でしょう。(という願望)


【2025】こんなに暑いとテニスしてる場合ではない!?(夏のランチ?編)

2025-07-26 09:28:51 | グルメ

 

当然のように暑い日が続いておりますが

なんとこの夏早くも北海道で35度超え

っていう異常事態?のようで。

もう外で運動している場合ではない、って

いうか試合は待ってくれないし、腹を決める

しか。

 

で先日ファミマに行った時に以前買いそびれ

ていた、限定カップ激辛ラーメンを買ってた

のを思い出し、これは今食べるしかないと。

で食べてみたのですが、これは結構美味し

かったのでした。

辛さもガツンとくる感じが少なく、まず旨味

がきてからの〜なので嫌な感じも微塵もなく。

流石グルメに精通し、全方位的に味に厳しい

エガちゃんブランドだけに?良く出来て

いるなと。(ただお値段もお高め?)

 

インスタントとは思えないぐらい?麺も良い感じ

 

でちょっと前にやっていた、かつやさんの

限定メニューにも一言。

 

 

毎度毎度、季節限定とか期間限定という

言葉にメチャクチャ弱いので、期限ぎり

でかつやさんに行って夏の限定メニュー

を食していました。

 

こうも暑いとやっぱりさっぱりした「ねぎ

塩かつ」的なのを体が欲してしまったと

いうか。

おのずと期待が膨らんだ状態で食してみた

のですが、正直期待が大き過ぎた?のか

具の構成要素などに問題を感じてしまった

ような。

 

まず最初にいったエビフライですが、まぁ

衣が多くエビ要素が(以下略)

でもこれは外食あるあるでコスト的な

兼ね合い上、仕方ないことと己に言い

聞かせて次の新たな具にチャレンジ。

 

なるほど鳥の唐揚げですか、でこっちは

鳥のささみ、、って鳥肉の構成要素が

多すぎて脳が混乱を!?

個人的には鳥のササミかつ、って揚げ物

としてそんなに(以下略)

(食感と味優先なら唐揚げ2個で良い説?)

 

まぁ最後の揚げ物の1枠に鮭フライが入って

いたのでセーフ?でしたが具のバリエー

ション的にちとチキンに頼りすぎでは

ないかと思ってしまったような。

 

せめてささみか唐揚げのどっちかの代わり

にアジフライなどが入っていれば一発大逆転

もありえたかも?なんてことも一瞬頭をよぎっ

てしまった、暑さに負け少々ワガママになって

しまっている今日この頃です。

 

チキン的要素が若干強め?


【2025】徹夜明けにはパンチの効いた昼食で?

2025-07-15 00:15:34 | グルメ

昨夜はウインブルドン男子シングルス決勝

を表彰式までキッチリ見届けたので一日中

眠くて眠くてヤバかったのでした。

という流れで?例によってランチを気合い

の入るパンチのある系のを食べて頑張る

しかないと。

 

でタイミング的に松屋さんが海外の料理を

独自にアレンジしたシリーズ(外交メニュー)

の新しいのが先週から始まっていたので

かなり美味しいという噂のスリランカ料理を

食してきました。

 

ご飯との相性も抜群

 

これが普通に辛いだけでなく、後に尾を引く

ような際どい辛さで、食べたら完全に目が

覚めました。具も松屋さん得意のヤツで

食べ応えもあり、ご飯との相性も良く

かなり満足度高めの安定メニューでした。

なので食べれるうちにもう一回ぐらいは

食べておきたいですねぇ。


【2025】イチゴのパスタって美味しいの!?(隣の勝利ご飯編)

2025-07-07 12:54:08 | グルメ

 

現在行われているテニスのグランドスラム大会で

年間4つある内の一つ、ウイングルドン2025が

開催中。

ポーランド出身のIシフィオンテク選手が勝利者

オンコートインタビューで、イチゴのパスタが

本当に美味しいと言ったら会場がどよめいたん

だとか。

 

日本同様イギリスでもイチゴをパスタに入れる

習慣はないようで、、って検索したらちゃんと

レシピもあるし!

とりあえずお試しで一度作ってみる価値はある

かも!?

 

実は美味しそう!?あやかって今夜の一皿に加えるべき?


【2025】献血のちビリヤニ?(大至急栄養補給編)

2025-07-05 00:02:07 | グルメ

献血ちゃんと違う新マスコットキャラ?

 

ここのところ年に何回か献血をするように

なったのですが、ちょっと前にまた400cc

献血が可能になったとの知らせを受けてた

ので献血ルームに行ってきました。

ポイントが貯まったということで、記念品

を選ばせていただき時節柄?防災セットに

してみました。

 

 

次に大事なのはやっぱり失った分の

血液をすみやかに補充するための

滋養に満ちたお昼ご飯ということで

最近ずっとハマっているインド料理

のビリヤニに決定。

元々炊き込みご飯が大好きなのもあり

なんかもう完全に定期的に食べたく

なってしまっているという。

っていうか先日も成城石井さんのを

食べたばかりだというのに。

 

成城石井さんのはチキンもごろごろしててかなり美味でした

 

この日はたんぱく質摂取を兼ねてまずチキンサラダから

 

お約束のヨーグルトソースを絡めると更に味の深みが増して美味

 

今回食事の後に、自分の手でハンドドリップ

で入れて、フローラル&ジャスミンの香り

やフレーバーもきっちり引き出す事を課題

としていて、未だに果たせていない気がする

パナマのゲイシャ種のコーヒーを珈琲店で

オーダーしてみました。

 

淹れるところを改めてじっくり見ていて

目から鱗というか、やっぱりプロはお湯の

注ぎなども素人とは違ってて本当に仕事が

丁寧で、それがちゃんとクリーンさや甘さ

などの味にも出てて、改めて普段の自分の

至らなさを痛感させられてしまう結果に。

 

道具(ドリッパー)などにこだわる前にもっと

基本的な部分でちゃんとやるべきことが

ありました。これが今回の最大の収穫だった

かもしれません。

 

めっちゃクリーンでしかも甘くて美味しい(自分の至らなさに超反省)