ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【たかが中ボス】エルデンリング「坩堝の騎士」強すぎ問題【侮るなかれ?】

2023-08-24 12:17:42 | ゲーム

ケイクリッド地方 赤獅子城の2体の中ボスにどハマり

 

きっとPS5&PS4なら本日0時からアーマードコア6

(AC6)をDLして始めれるので、きっと皆さんDLが

終わったらAC6の世界に飛び込んでいくので

しょうねぇ。

 

ああそれなのに、AC6の発売一週間前という微妙な

時期にフロムの前作の「エルデンリング」に手を出し

てしまったのが運の尽き。やばいぐらいに面白すぎて

エルデンに激ハマりしているのはいいのですが、評判

通り死にゲー過ぎて?一部のボスのあまりの歯応えに

現在完全にゲームの進行ストップ中。

益々これでAC6をプレイできるのが遅くなりそう。

 

中ボスを2体相手だけど、時間差で出てきてくれる

分、フロムさん的にはまだ手加減して楽をさせて

くれてるとは思うのですが、基本の今までベースに

してきた戦い方(囮を的にさせて後ろからタコ殴り)

が通用しなくて。ガードも超硬いし。

 

いや別にオープン系ゲーなので攻略手順を変え

別のところを進めて強くなってまた戻ってくれば

良いのですが、なんか悔しくてそれを潔しとせず

何度も挑むもどうにもこうにも。

もはや勝てる気がしなくなってきてしまい。

やはり武器、戦術を根本的に見直す必要も。

 

これはもう今まで難し過ぎて避けてきたパリィ

(相手の攻撃に合わせ完璧なタイミングで盾ガード)

からのカウンター攻撃ならイケる可能性も?

 

でもパリィは今まであまりに難しい技術なので

数多のゲームでスルーし避けてきた禁忌とも

言える技術でもあるのに。

この先に進むためには、今ここで血の滲むような

努力をしてでもマスターする必要があるかも

しれません、、。

 

先行してくる一体目は防御が薄いのでまだ大丈夫

 

坩堝の騎士は最初に出てきた時から相性最悪!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿