goo blog サービス終了のお知らせ 

ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【2025】やはり最終的には国内メーカーしか勝たん?!(約2年ぶりのサバゲー参戦記)

2025-07-01 00:51:26 | エアガン

今回持参した長物電動ガンたち

 

様々な理由から?約2年ぶりというブランクが

空いてしまったサバゲー(国内基準に合致した

エアガンで撃ち合うゲーム)につい先日、よう

やく参加を果たしました。

サバゲー初心者としては、どうしても参加に

あたってのハードルが高く、二の足を踏んで

いたという事情もあったり。

 

ぶっちゃけテニスだと試合にも出れるのに

サバゲーだとまだ全然始めたばかりの入門

レベルというか。

いくら戦争映画などを見ていたとしても

(そんなのは全然役に立たない罠)

有効射程距離がせいぜい約40m超ぐらいの

エアガンとはいえ、もう実戦は想定以上の

世界としか。

 

最初に使ってみた海外製長物電動ガン①(ほとんど戦果なし)

 

その次に使った海外製長物電動ガン②(多少戦果あり?)

 

今回改めて思ったのは、深く草木の生い茂

るような屋外フィールドだと敵を視認する

のが超難しいということ。

更にカモフラージュとして迷彩柄のBDUを

着たりして偽装しているから自然風景に

溶け込んで分かりづらいことこの上なし。

更にさらに、自分みたいなド素人とは

違い、他の皆さんはプレイ中に敵を視認

する為に長い時間身を晒すような軽率な

ことはしないという三重苦プレイに。

ほんとガチで遮蔽物越しでも一発で体温

を感知して位置も特定出来る赤外線サー

マルカメラが欲しいと何度思ったことか。

(次期グーグルグラスにそんな素敵機能が

搭載されたらソッコー買います)

 

あとやっぱり東京マルイさんの製品は

中身そのままの箱出しでも最強レベルだと。

一応今回持っていった海外製の2つのエア

ガンもショップである程度カスタムして

もらっていた物だったのですが、直進性

やバラつき、集弾性が違いました。

 

途中からずっと使ったマルイ製長物次世代電動ガン③(使いこなせず)

 

今回のワーストプレイは突然敵と接近遭遇

した結果、あまりに慌ててしまい地面の

何かに引っ掛かって大声を出して派手に

コケるという大失態。絶好の良い的と化し

ヒットされてしまいました

何を隠そう今回着用したイギリス軍の砂漠

迷彩BDUに合わせ、ワッツペンにあの有名

な英国の誇る特殊部隊スペシャルエアサー

ビス(SAS)のをペタペタ貼っていたのに

この体たらくはいかがなものかと超反省。

 

あとちょっと衝撃的だったのは、バリケード

に隠れていたら敵が地面を転がしてきたグレ

ネードのBB弾に初めてやられたこと。

所詮BB弾を適当にばら撒くオモチャ的な感じ

だと思って舐めてたら痛い目に遭いました。

 

今回個人的に一番良かったのは護衛ミッシ

ョン的なやつで、指定された重要人物(某ガン

ショップ店長)を敵から守りつつ護衛し、敵陣

を突破して指定された建物に無事送り届け

れば勝ちというゲーム。

最初にそれを阻止する側のプレイの時はその

建物陰で潜み防衛を試みたのですが、接近し

てきた敵の護衛に眉間を一発でヒットされて

しまい途中退場を。その後の味方の奮闘を

高台セーフティから眺めるしかなく。

 

 

なので立場が逆転し護衛する側となり、今度

は少しはチームの役に立ちミッションを完遂

したいと気合いを入れ臨みました。

最終局面、ずっと右翼側を慎重に進み指定の

建物近くまで接近。こちらだけ無限復活なの

もあり、どうやら中央は味方がある程度制して

いる模様。

今回の重要人(店長)も指定建物が近いこっちの

右翼側に敵に気付かれないよう、密かに移って

きました。

 

いよいよミッションの成否が分かれる大詰の

時。前を先行する腕ききのプレイヤーが安全

を確認しながら、店長にいけるとGOサイン。

緊張が最高潮に達し、阻止しようとする敵の

兆候や気配がないか血眼になって探りつつ

重要人をカバーしながら、敵対勢力あらば即

ヒット出来るよう最大限の警戒を。

ですがそのまま重要人物を無事に部屋に送り

込むことが出来、ミッションは成功で終了。

 

喜びが込み上げる中、店長とグータッチ

して作戦成功を祝ったのがこの日の一番の

ハイライトだったかもしれず。

あとは、、(冴えない話はカットで以下略)

 

次の日、普段使っていない部分の筋肉が

悲鳴を上げバッキバキになったのは

言うまでもありません。

ということで次回参戦までに軟弱な部分を

もっと鍛え仕上げなければ。

あとやっぱり余裕で3kg越えのエアガンは

キツいので、2kgちょいぐらいのもっと

軽く短い取り回しの良いのが欲しくなって

きてしまったかもしれません。

(サバゲーの底なし沼にハマりつつあり?)


【2025】約2年ぶりに例のアレに参戦直前?(最終兵站準備編)

2025-06-19 00:28:49 | エアガン

 

約2年ぶりとなるサバイバルゲーム(サバゲー)

に参戦するため、必要備品を仕入れて調整し

抜かりのないよう最終準備を。

備えあれば憂いなしです。

 

東京マルイ次世代電動ガンMP5A4用の光学照準器を準備

 

電池がなければ動かないので予備も含めてリポバッテリーも

 

今回の装備の目玉、電動弾込め機

 

これが超便利であの超難物のガス長物マガズィンも楽々攻略!?

 

マルイさん拘りの説明書は実銃(本物)を元にしたとか

(そんなの誰も見たことない?)

 

さっそく弾を込め初速を計測

 

箱出しで93って流石東京マルイさんクオリティー

 

なんか色々とギミックも凝っていますねぇ

 

と、準備は順調に進んだように思われた

のですが思ってもいないトラブルも。

今回初めて試すプリズム式光学照準機器

がどうもゼロ補正をしても誤差が大きい

?というかイマイチ感が。

という事で急遽、某Amazonでお得価格

で手に入るドットサイトで参戦する事に。

まぁサバゲーはまだ殆ど初心者レベル

なので、どっちを使おうが大勢に影響は

ないと思われますが果たして。


【2025】やっと念願の例のアレの入手を!?

2025-06-16 00:09:56 | エアガン

 

国内No. 1のトイガン、エアガンメーカー

といえばの東京マルイさんという感じ

ですが、ここのところ商売がお上手と

いうかタイアップ商品の方の破壊力も

かなりあって抵抗するのが難しくなって

きているような。

 

今回のエアガンの元になったアニメの方

はまだ見たことはなかったのですが

もうずっと個人的趣向に刺さりまくる

先端がギザギザというちょっと野蛮な

感じのする銃はもう絶対におさえて

おきたくなってしまう病に。

でも実は今までずっと品切れで買えて

なかったですが、先日無事再販され

ショップから連絡がきたのでゲットを。

 

でもやっぱりエアガンは撃ってなんぼ

なので、さっそく我がシューティング

レンジに持ち込み試射してみました。

流石にマルイさんの最新のG17Gen5とか

と比べてしまうとブローバック時の重さ

パンチ力などでは少し物足りなさも。

 

ただ同じギザ銃のストライクウォーリア

よりは少し撃ち味もあるような。

まぁ主に部屋撃ちと観賞用と思っていた

ので、そういう意味でも今回のエアガンは

大満足かもしれません。

 

雰囲気を盛り上げてくれる凝ったパッケージング

 

この尖り具合がもう!(刺さる人には刺さる感)

 

先代のギザ銃ストライクウォーリアと

これはなかなかに甲乙付け難い


【2025】Switch2が当たらぬなら別方面の次世代ハードを?

2025-06-07 00:29:17 | エアガン

 

いよいよ任天堂さんの次世代型家庭用

ゲーム機「スイッチ2」が発売されたの

ですが、確保するのは当分先のような

感じに。

まぁ特にやりたいゲームはまだ出てない

しエルデンナイトレインで手一杯なので

問題ないっていう気もしなくもないの

ですが。

ただゲーマーのはしくれとしてはやっぱり

欲しいのは間違いないという。

(フロムの独占タイトルも出るようだし)

 

ということでまだ猶予があるというなら

ずっと気になっていて欲しかった「アレ」

(HK MP5シリーズのA4)を手に入れる

絶好の機会なのではないかと。

 

という事で東京マルイさんの史上最高傑作

と名高い、次世代電動エアガンMP5の中の

通常ストックバージョンとなるA4を遂に

手に入れてしまいました。

わざわざ実銃のプラスティック部分を粉砕

し、成分配合まで分析し再現を試みたという

半端ない覚悟の力作で、弾(BB弾)の飛びも

(0.2で初速90オーバー)ひたすらエグい出来

なんだとか。

 

特にこだわりがなければ外見以外は何の改造

も要らず、箱出しでそのままサバゲーでも

最高レベルでヒットを取れるという評判が

本当に噂通りなのか確かめる所存です。

(でもやっぱり納得のいく外見カスタムから)

 

見た目の再現性だけでなく剛性も鬼


【2025】怪我で下半身がダメでも上半身だけでも鍛えておくのが無難?

2025-05-22 00:25:34 | エアガン

ちょっと前にテニスでふくらはぎをやって

しまい(肉離れ)もうすぐテニスファン待望の

全仏OPも開幕しようとしている大事な時期?

に大変つらい状況に追い込まれてしまって

いるのでした。

で更にいい大人がおもちゃのエアガンで撃ち

合って遊ぶというサバゲーにも久々に参加

しようと思っていた矢先の出来事でもあった

という。

 

普段のテニスではラケットの重量はせいぜい

約350g弱ぐらいのを使っているのですが

エアガンの場合モノにもよりますが大体は

2000〜3000gぐらいで、そこにスコープ

やオプション品まで含めると6kgにまで

なってしまうような時も。

もうそこまでいっちゃうとモノホンの銃と

変わらないんじゃないかとさえ。

 

ということでサバゲーではテニスと違って

手に持っているモノを高速で振り回したり

はしないのですが、それでもずっとしっかり

保持しなければならないので、今のままの

貧弱な体では大変マズイ状況になってしまう

可能性大。

 

ということで下半身に負担を与えない感じで

プッシュアップだけでも毎日100回ぐらいは

やっておこうかなと。

最初が肝心なのでとりあえず今夜は30回を4

セットで120回を目標にしているのですが

最近ずっとやってなかったし完遂できるのか

ちょっとビビってしまっている今日この頃

です。

 

スコープやらGランチャー等を付けたカスタム済みエアガンは6kgオーバー状態