なんか自分にとってテニスラケットの
フェイス面積が95インチのサイズって
気持ちよく打てる分岐点というか、それ
より小さくなると途端に厳しくなり過ぎ
だし、それより大きいともう少し小さい
方が振り抜き等で、と思ったりもする
という。明らかにスキル的には負担に
なるというのに。
ただ気持ちよくテニスをするという意味
ではホント大いに魅力的なんですよねぇ。
ということで今週末は知っている人は
知っている?あのフィッシャーの95sq
ので励んでみようと思いますが果たして。
なんか自分にとってテニスラケットの
フェイス面積が95インチのサイズって
気持ちよく打てる分岐点というか、それ
より小さくなると途端に厳しくなり過ぎ
だし、それより大きいともう少し小さい
方が振り抜き等で、と思ったりもする
という。明らかにスキル的には負担に
なるというのに。
ただ気持ちよくテニスをするという意味
ではホント大いに魅力的なんですよねぇ。
ということで今週末は知っている人は
知っている?あのフィッシャーの95sq
ので励んでみようと思いますが果たして。
バターコーヒーダイエットをやっていると
他に使い道というか汎用性がない食材、材料
を用意するのが億劫になってくることが。
(グラスフェッドバター、ココナッツオイル
MCTオイル、有機コーヒー、あと最後に
ブレンダーで撹拌するのも面倒)
ということでそういうのから逃れられるかと
思い、ブラックフライデーセールでコーヒー
クリーマーにバターコーヒー全ての材料が
入っているというのを取り寄せてみました。
試してみるとパウダーをコーヒーに混ぜる
だけなので拍子抜けするほど簡単でした。
で一番気になっていた味ですが、なんか
どこかで飲んだ気がすると思ったら
コンビニのファミマで売っているのに
そっくりな感じが。
全体的にバター感(コク)が少なく粉っぽい
というか、思ってたよりクリーミーでした。
あと自分で作っているのよりはココナッツ
オイルもあまり効いていない感も。
でもそれほど味に大差はないし、何より
ダイエットの為なのだから味よりも利便性
優先でしばらくこっちで続けてみようと
思います。