思いやりと下心。

テーマの人生。

こどもの国周辺。

2009-07-11 23:56:39 | shuheying
今日は午前中から千葉家に紹介してもらった幼稚園の体験保育に。

集団生活をまったくしたことがない娘の初の体験になると思い、初めからちゃんとはできないだろうけど、親としてはちょっとワクワク。

結果としては、少し年上の男の子におもちゃのようなものを取り上げられてしまい、その後はずっと号泣。すべてのことは経験だ。

その後、近くの三和で軽くマックををして、こちらも初体験の「こどもの国」へ。

小学生、中学生のときにマラソン大会や合宿などでたくさん行ったこどもの国。
大人になって来てみると入口からの坂が短く感じたけど、やっぱ広大。

今回は、左の方の遊具広場を中心に遊んだ。
娘は最近電車が好き(認識した)らしく、ミニSLのところに張り付いて「てんちゃ、てんちゃ」と言っていた。
あと、遊具広場のちょっと長いローラーすべり台でもビビッてたので、もっとでっかりローラーすべり台はまた今度だね。牧場とかも。

だいぶ汗をかいたので、食堂そばの売店でソフトクリームとカキ氷を食べてから帰宅。

マリが来るということで、一休みしてから、一緒に実家へ。
実家で嫁の妹が飯食って泊まるってのは嬉しいことだ。

そんなこんなで、今日は朝から外出で充実の土曜日でした。