「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 805(笑)

2019-07-23 13:30:05 | コニチワァ~ サッポォロ!
ロック にも ファッション にも 関係 無い 一般的な? 日常的な?
内容の 記事の コーナー 「コニチワァ~ サッポォロ!」 です(笑)

約 2ヶ月 遅れで アップ いたして おります この コーナー

さて 時は 5月23日 ...

の 日中 お買い物に 来て くださって
(「ロック! ロッカー! ロッケスト!」 時の 抜粋)



その 記事は 文末に リンク を 貼って おきますが

宿泊 先の チェック イン 等を 済ませた 後 改めて

「StoneZ」 の 営業 終了 時間を 目がけて

お迎えに 来た ...(笑)



日本 最 北端の 市に お住まい の 浩ちゃん (こうちゃん) です

そんな 浩ちゃんと 二人で
西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

狸小路 3丁目の 西端 から 地下に 降りて ...
北 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

地下鉄 ” 大通 駅 ” を 越えて 更に
北 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

” 地下 歩行 空間 ” を 抜けて ...



” 札幌 駅 ” の 数丁 手前で 地上に 出て

着いた 先は ...

初めて 伺ったのですが
某 串焼 と おでん の お店 ...の チェーン 店の
(店名は 異なります) 某 居酒屋 さん の ” 本店 ” (笑)

心の 故郷 (の 街) に 在った お店と ” 行きつけ ” だった
お店と 本店と 北24条店と 駅前店と 合わせると
何と ...百十二度目 (ひゃく じゅう に ど め) です(笑)

” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ”
しかも ” 更に 強化 徹底 期間 中 ” でしたので(笑)

4月21日 以来 1ヵ月 以上 ぶり と なって しまいましたが
退院 後 復帰 された 亮ちゃん 始め スタッフ の 方々

亮ちゃん の お兄様 克ちゃん 更には ” いとこ ” の 方々 まで
「StoneZ」 に お買い物に 来てくださいますので
出来る 限り ” 行きつけ ” ます(笑)

やられたら 倍に して 返しますが
やって いただいたら 倍に して お返し したい 男 です(笑)

な 訳で まずは ” とりビー ” (とりあえず ビール) (笑)
で 乾杯ぃ~(笑)



相変わらず この チェーン 店の 時は ” 乾杯ぃ~ ” まで が
長い ですね(笑) そして こちら は 「お通し」



某 串焼 と おでん の お店 とは メニュー が 異なりまして
まず オーダー したのは 炭 焼き の 「特大 しま ほっけ」



写真 から 伝わりますかね? ホント に デカい です(笑)
続きまして 揚げ 物の 「鶏 ザンギ」



魚 ...肉 ...野菜も 摂らないと いけないですね(笑)
サラダ から チョイス したのは 「ラーメン サラダ」



続いて 出て きたのは ...サービス で メニュー には 無い
(仮称) 「酒の 肴 (さかな) 三品」 (葉 わさび 発見・笑)



” 葉 わさび ” ( ” 山 わさび ” ” 練り わさび ” ) と
とにかく ” わさび 好き ” な 私 ですが 何か?(笑)

わざわざ 作って テーブル まで 持って 来て
顔を 出して くれました 復帰 異動 された 亮ちゃん



オフィス 街に ございますので 平日も お忙しい 中 且つ
新天地 にも 関わらず 早々に ありがとう ございます

浩ちゃん とは 初対面 でしたが マイケル・シェンカー が
お好きな 方々で 話が かみ合うも 速攻 板場に 戻られました

どーでも いい 話 ですが
私は ” ほっけ ” の 一番 デカい 骨も 食いますが 何か?(笑)



浩ちゃん は 来札の 際に 必ず お寿司を 食べられるのですが
今回は まだ だった らしく 丁度 メニュー に 在って

オーダー しました 私に とっても ” この 日の お米 ” (笑)
「握り 寿し 12貫 盛り合わせ」



そして 私は 芋 焼酎 「黒 霧島」 の
ロック に 切り替えて(笑)



- 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 飲んで 食って くちゃべってます(笑)

今回 ボトル じゃないので これ 出来ます
” おかわり ” ...の 先 には 浩ちゃん(笑)



改めて ご紹介 させて いただきます
日本 最 北端 から ありがとう ございます です 浩ちゃん



歓迎の 意を 込めて 「マイケル・シェンカー・フェスト」 の
ツアー Tシャツ でした 私(笑)



更に - 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 更に 飲んで 食って くちゃべってます(笑)

が ここ で 一発 記念 写真 撮影(笑)



お約束で やって おきます 念の為 2枚 撮影(笑)
何の 為ぇ~? 念の 為ぇ~(笑)



と いう 事で (どう いう 事で?・笑)

通算 ” 百十二度目 ” の 某 チェーン の お店 ...

初めて 伺った にも 関わらず 色々 良く して いただきました
ありがとう ございました

そして 二軒目 へと 移動 ...(笑)

まだ 開いている 時間 でしたので 地下に 降りて ...
南 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

地下鉄 ” 大通 駅 ” を 越えて 更に
南 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

” 地下 街 ポール タウン ” を 抜けて ...

狸小路 西側 から 地上に 出て

着いた 先は ...

「PANTERA NEGRA (パンテラ ネグラ)」 さん

これで 二十七度目(笑)

予定が 未定 でしたので 予約は 入れて おらず
お気に入り の ロフト 席は 埋まっていて

別な 奥の ソファ 席に 案内 されて(笑)

私は やっと ” ありつけた 感 ” の
「ジャック ダニエル」 の ロック で 乾杯ぃ~(笑)



更に 更に - 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 更に 更に 飲んで くちゃべってます(笑)
(おしぼり を コースター 代わり に 使いますが 何か?・笑)



何杯目 かの ” おかわり ” ...の 先 には
” 大人 ” ですね 浩ちゃん(笑)



飲んで くちゃべり ながらも
時々 撮って いました ” おかわり ” (笑)



マイケル・シェンカー の 札幌 公演が 無いと
年に 一度 しか お会い しないので
まぁ 色々 くちゃべりましたね 浩ちゃん(笑)



お蔭様で ” いい 酒 ” と 共に
” いい 時 ” を 過ごさせて いただきました



マイケル・シェンカー の 札幌 公演が 無いと
また 来年の 5月 まで お会い 出来ませんので

もう 一発 ここ で 記念 写真 撮影(笑)



お約束で やって おきます 念の為 2枚 撮影(笑)
何の 為ぇ~? 念の 為ぇ~(笑)



そんな こんな で (どんな こんな で?・笑)

結構 ” いい 時間 ” と なり(笑)



ぼちぼち 撤収 ...

「ジャック ダニエル」 は 本来 フリー ドリンク の
メニュー 外 なんですが 毎回 出して くださって(笑)

と いう 事で (どう いう 事で? そう いう 事で・笑)

この 度も 色々 良く して いただきました
ありがとう ございました 「PANTERA NEGRA」 さん

店長 さん の ” より ” が 不在の 時の 責任者
将大 (しょうた) 私と 同じ ” 将 ” (笑)



久々 でした ” あっちゃん ” に 来て いただいて
いい ですねぇ ロック ですねぇ(笑)



来年 早々 マイケル・シェンカー 来れば いいですね
浩ちゃん を ホテル まで お送り して(笑)



ご出演 回数が 激減 してしまったので 自宅 到着 時に
もう 一発 ロック な ” あっちゃん ” (笑)



もちろん この 日も 「StoneZ」 は 12時に 開店(笑)

相変わらず タフ な ロック ライフ を 送っておりますが

” 睡眠 時間が 短くても 元気な 体 ” と

どんだけ 飲んでも 「StoneZ」 を 開ける 頃 には

酒が 抜けている ” 代謝の 良い 体 ” に 感謝 してる 私 です(笑)

そして ” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ” とは いえ

” 基本 年に 一度 しか お会い 出来ない お方 との 飲み食い ”

絶対 おろそかに する 訳 には まいりません(笑)

と 思いきや その 翌日 札幌を 離れる 直前に 浩ちゃん が

立ち寄って くださって 更に ストール を お買い上げ(笑)



今度 こそ 次回 マイケル・シェンカー の 札幌 公演か
来年の 5月 お会い しましょう(笑)

楽しかったです ありがとう ございました

そんな 浩ちゃん に ご出演 いただいた
「ロック! ロッカー! ロッケスト!」 は こちら です。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ロック! ロッカー! ロッ... | トップ | 「コニチワァ~ サッポォロ!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コニチワァ~ サッポォロ!」カテゴリの最新記事