daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

小学生

2008-03-29 11:42:59 | 告知・紹介
昨日の棋王戦は佐藤棋王が勝ち、防衛。13連勝と言われると、やっぱりトップだと先後の差が大きいのか、と思ってしまいますね。
以前将棋世界に書いた通り、自分は先後で決着が着くわけではない、という持論の持ち主ですが、ちょっと大きすぎる偏りですね。


今日・明日は全国各地で小学生名人戦の予選大会が行われています。この大会に合わせて、今年は多くの棋士が審判・指導に出かけています。
いまは各都道府県の予選と、東日本・西日本大会を経て、テレビ収録(ベスト4)にたどりつくシステムになっています。僕の頃は東京まで出てきて一発勝負、だったのでだいぶ違いますね。
大会に参加しやすくなって出場者数はぐっと増えたと思いますが、そのぶん小旅行を味わう機会は少なくなったかもしれません。

予選開催に合わせて、この大会の公式ガイドブックが出版されました。僕も対談で登場しています。
その他も非常に面白い内容になっていると思いますので、特に小学生以下のお子さんをお持ちの方は、ぜひご一読をオススメします。

期せずして当時の棋譜にも出会い、懐かしかったです。あのとき指した村田智弘君とはその後ほぼ同時期に奨励会に入り、何局も対戦した末にいまもこうして戦っていて、感慨深いものがありますね。
出場する子たちも、悔いの残らないように、と言っても振り返ってみると難しいだろうと思いますが(笑)、全力で頑張ってもらいたいと思います。


もう一冊、先日講習に来られた安次嶺先生のご著書も紹介しておきます。子どもが激変する将棋メソッド
タイトルの通り、子どもへの指導方法が書かれた本で、先日買ったばかりでまだ読んでないのですが、読むのを楽しみにしています。

若年層への普及は着実に進んでいるように思います。あとはこれが定着すれば、将棋界の未来は明るいこと間違いなしと思います。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先後 (公平)
2008-03-29 17:10:28
囲碁のコミのように、公平を目指すルールが必要になる日が来そうです。
返信する
やはり (こうじ)
2008-03-29 17:16:48
プロを持ってしても先後の差は大きいみたいですね。
ちょっとこの差は残念に思います。片上五段がおっしゃってるようにプロに関しては差はないと思いたいのですが、どうしようもないのでしょうか?
返信する
先手の勝率は? (まなぶ)
2008-03-30 09:26:26
平成19年度の全対局の先手の勝率はどのくらいですか?できれば持ち時間毎にデータがあると、いろいろ見えてきそうですね。
返信する